鬼和尚に聞いてみるスレ part20
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1649249411/
9:避難民のマジレスさん[]:2022/04/07(木) 22:10:54 ID:ehQV/BTA0 [2/4]
ありがとうございます。
ちなみに以前は座禅中、ブラフマランドラに気が昇りとても気持ちがいい感覚を感じてたんですが数ヶ月座禅を休んでてこないだ座禅を再開したらブラフマランドラに気が昇る感覚がなくなりました。
骨盤をしっかり立てた正しい姿勢で座禅してるのにも関わらずです。こうなった要因はなんだと思われますか?
10:避難民のマジレスさん[sage]:2022/04/07(木) 23:38:23 ID:.tofT0a20 [2/2]
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1643336428/l50
鬼和尚、こちらでレスが溜まっています
11:避難民のマジレスさん[]:2022/04/08(金) 07:37:40 ID:qnUfmUvw0 [2/2]
7>>教えていただきありがとうございます。
この世は夢のようなものであるとお聞きしております。であれば、この世には嘘も本当もないということであっていますでしょうか。
マスコミという権威はそれは花粉症であると言います。たいていの人は疑うことなくそれを信じます。わたしの葛藤はマスコミを信じる多くの人とあまり信じない私の違いから生じています。
例えばマスコミの言う、致命的な疫病が蔓延し、気の狂った国家が理不尽な侵略を行う世界ははたして世界の本当の姿なのか、と私は思います。皆さん権威とされるものに騙されていませんか、と。
しかし、それは世界は一つであり真実も一つであるという私の思い込みからくる葛藤に過ぎないということであっていますでしょうか。世界の本当の姿などはなく、追求するのは無意味であるということです。
13:鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM[sage]:2022/04/08(金) 21:23:14 ID:1d4drIFg0 [3/4]
>>9 丹田に気が溜っていないからじゃろう。
毎日続ければ気が溜ってきて、頭にもあがっていくのじゃ。
日々実践あるのみなのじゃ。
>>10 5ちゃんねるにかけなくなったのじゃ。
プロキシがわるいとか、ブラウザが古いとかいうのじゃ。
かけるようになったらかくのじゃ。
>>11 そういえるじゃろう。
ただの夢幻なのじゃ。
思い込みなのじゃ。
世界よりも自分自身を追及するのじゃ。
それこそが仏陀達の辿った道なのじゃ。
おぬしも自分自身を追及するのじゃ。
12:避難民のマジレスさん[]:2022/04/08(金) 17:45:15 ID:ehQV/BTA0 [3/4]
鬼和尚は悟る前はせいぜい初禅までしか入れなかったと仰っていますがその理由はなぜだとお考えですか?
悟る前と後で瞑想の上手い下手が変動するのは何故でしょうか?
14:鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM[sage]:2022/04/08(金) 21:25:53 ID:1d4drIFg0 [4/4]
>>12 自分があったからじゃな。
自分があればいろいろと思い悩んで瞑想にも深くは入れないのじゃ。
座禅中にも自分の利益とか、不利益とか、不安や恐れについての観念が思い浮かべば囚われてしまうからのう。
自分が無ければ何が浮かんでも放っておけるのじゃ。
そのようにして深い瞑想にも入れるのじゃ。
オショーのSadhana Pathを読んで実践する
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1605702581/
319:避難民のマジレスさん[]:2022/04/07(木) 22:17:50 ID:feYdLU8s0
21.
大乗起信論 : 漢和両訳(漢訳)(コマ番号22)国訳大藏経. 論部 第5巻(和訳)(コマ番号44)
*漢文、章割は漢和両訳に従い、和文、段落分けは国訳大藏経に従った。
*テキストに依って表記の異なる箇所には*印を付した
用薫習者即是衆生外緣之力。如是外緣有無量義。略説二種。
云何爲二。一者差別緣。二者平等緣。
差別緣者此人依於諸佛菩薩等。從初發意始求道時。乃至得佛於中若見若念。或爲眷属。父母諸親。或爲給使或爲知友。或爲怨家。或起四攝。乃至一切所作無量行緣以起大悲薫習之力。能令衆生増長善根。若見若聞得利益故。
用薫習とは卽ち是れ、衆生外緣(げえん)の力なり。是くの如き外緣に、無量の義有り。畧して説くに、二種有り。
云何が二と爲す。一には差別緣、二には平等緣。
差別緣とは、此の人は、諸佛菩薩等に依って、初發意(しょほつち)に始めて道(だう)を求むる時より、乃至佛道
を得(う)るまで、中(うち)に於いて、若しくは見、若しくは念ず。或ひは、眷属、父母、諸親と爲り、或ひは給使(き
ふし)と爲り、或ひは知友(ちう)と爲り、或ひは怨家(をんけ)と爲り、或ひは四攝(しせふ)を起こし。乃至一切の所
作、無量の行緣は、大悲を起す薫習の力を以って、能く衆生をして、善根を増長し、若しくは見、若しくは聞き、
利益(りやく)を得せしむるが故に。
此緣有二種云何爲二。一者近緣速得度故。二者遠緣久遠得度故。是近遠二緣分別復有二種。云何爲二一者増長行緣。二者受道緣。
此の緣に二種有り。云何が二と爲す。一には近緣(ごんえん)。速(すみやか)に度する事を得(う)るが故に。二
には遠緣(をんえん)。久遠(くをん)に度する事をえるが故に。是の遠近(をんごん)の二緣を分別するに、復(また)
二種有り。云何が二と爲す。一には増長行緣。二には受道緣。なり
(´・(ェ)・`)b
320:鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM[sage]:2022/04/07(木) 22:18:38 ID:1d4drIFg0 [166/168]
また諸仏の法は因があり、縁があり、因と絵がともなって成るものじゃ。
木の中にある燃える性質は、火の正しい原因であるが、もし人が知らず方法を使わなければ木を燃やせないようなものじゃ。
衆生もまた同じなのじゃ。
正しい原因の薫習の力があっても、しも諸仏、菩薩、善智識などに会ってもこれを縁としなければ、自ら煩悩を断ち、涅槃に入ることは出来ないのじゃ。
外の縁の力があっても、しかも内の浄法にまだ薫習の力がなければ、また生死の苦を厭い、涅槃を求めることもできないのじゃ。
もし因と縁とを持つ者は、いわゆる薫習の力を自らもっているのじゃ。
また諸仏菩薩等のために慈悲で守られるのじゃ。
それゆえに苦を厭う心を起こし、涅槃が在ると神事、善根を習い修めるのじゃ。
善根を修めることが成熟すれば、すぐに諸仏菩薩にもあえて、教えを受けて喜び、実践して涅槃の道に向かうのじゃ。
321:避難民のマジレスさん[]:2022/04/07(木) 22:40:23 ID:sL4UV/Rg0
あっ!途中で割り込んでしまったであります。
ごめんなさい。
n(´・(ェ)・`)n
322:鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM[sage]:2022/04/08(金) 21:35:55 ID:1d4drIFg0 [167/168]
↑よいのじゃ。
珍しいことじゃ。
これもシンクロニシティじゃな。
323:鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM[sage]:2022/04/08(金) 21:54:53 ID:1d4drIFg0 [168/168]
用薫習とは衆生の外縁の力なのじゃ。
このような外縁には無量の意義があるものじゃ。
無量にあるものを略して説けば、二つになるのじゃ。
一つ目は差別縁、
二つ目は平等縁なのじゃ。
差別縁とは、この縁を持つ者は諸仏菩薩に依って、初発意で道を求める時から、仏道を得るまで、
中においてもしくは仏の身を見るか、あるいは功徳を念じるのじゃ。
仏は或いは眷属となり、父母や親戚や召使や知友や恩人となるのじゃ。
その者のために或いは四摂を実践したり、乃至は一切の所作、無量の行縁を以って大悲薫習の力を起こすのじゃ。
そうすることで衆生のために善根を増長して、もしくは仏身を見させ、仏の声を聞かせて利益を得させるからなのじゃ。
この縁にまた2種類在るのじゃ。
一つ目は増長行縁なのじゃ。
二つ目は受道縁なのじゃ。
鬼和尚 2022/04/08(金)

コメント