鬼和尚に聞いてみるスレ part19
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1627742187/
799:避難民のマジレスさん[]:2022/02/19(土) 15:05:31 ID:rlAecqNg0 [22/22]
鬼和尚様
先日も私の質問に答えていただき本当にありがとうございます。
私は年末から人間関係で仕事を辞めたくていつ上司に辞めると言おうか考えていたのですが、プンジャジの「覚醒の炎」を読むと
それゆえ、私は誰にも仕事や家庭から逃げだすことを勧めない。仕事をするがいい。仕事をするかしないかは、自由とはまったく関係がない。あなたがどこにいようと、ほんの数分を自分自身のために使えばいいだけだ。逃げだすのは時間の無駄だ。逃げだして、新しい場所を探すまでの間に使う時間を、今ここで自分自身のために使う方がいいのだ。
とあるのですが、プンジャジも自分に合わなかった将校を辞職してるじゃねーか!と思いながら一応はプンジャジのアドバイスの通りに仕事を辞めずに悶々と仕事をしていたのですが、そしたら昨日の朝礼で私が仕事を辞めたかった原因の人が今月末で退職するとの報告があって、私の仕事を辞めたい原因がなくなったのですが、本当にこんなことがあるんですね。その原因になった人以外の職場の人間関係と仕事内容と福利厚生は自分に合ってるので良かったです。
質問でなくてすみません。
800:避難民のマジレスさん[sage]:2022/02/19(土) 15:20:39 ID:sskB6J8c0 [11/12]
鬼和尚さま
刹那に起こっては消えて行くという表現をされてますが
あらゆる一切は全てこの刹那に起こっては消えて行くということでよろしいでしょうか?
この世界全てがこの瞬間に起こって消えている
また次の瞬間に起こって消えている
それらが連続してると思うのは記憶のせいであり、そして連続してるとか記憶のせいだとかいう認識もこの瞬間に起こり消えている
全てが相互の関連性などなく何とも無関係にいま起こりいま消えているということでよろしいでしょうか?
801:避難民のマジレスさん[]:2022/02/19(土) 20:15:18 ID:iv0.zQYo0 [1/3]
鬼和尚は前世の事も思い出せるとのことですが、
死んでいる間の事も思い出せるのでしょうか?
生きている時と死んでいる時の大きな違いは何でしょうか?
何があって何がないのか、など。。
人間以外の生き物だったときは、どのような感じなのですか?思考や感情は人間のようにあるのでしょうか?人間とはどのように違いますか?
804:鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM[sage]:2022/02/19(土) 22:54:43 ID:1d4drIFg0 [251/252]
>>799 善いことじゃ。
忍耐はこの世では何にも優る力だというのじゃ。
更に仕事をしながら自分を追及すると善いのじゃ。
>>800 それでよいのじゃ。
なぜならば認識がそのようになっているからなのじゃ。
それにも囚われずに進むのじゃ。
>>801 思い出せるのじゃ。
自分をコントロールできるかできないかの違いじゃな。
同じなのじゃ。
あるのじゃ。
違わないのじゃ。
802:避難民のマジレスさん[]:2022/02/19(土) 21:46:19 ID:iv0.zQYo0 [2/3]
苦を感じる心を観ようとすると、苦を感じる心から離れて一瞬清涼感のようなスッとした快さが起こるのですが、なぜなのでしょうか?
今のところすぐに戻ってしまうので何度も行なっていますが成功率は上がっているようです。
繰り返して行けば完全に観れて、完全に離れる事が出来るのでしょうか。
803:避難民のマジレスさん[]:2022/02/19(土) 21:47:21 ID:iv0.zQYo0 [3/3]
ほとんど常に苦の感覚がありたまに嫌な記憶で苦が非常に強まります。その時に心をみるようにしています。
疲労感などの体の感覚含めて苦の感覚が全く無いような軽く爽快な時というのは生活でほとんと無いのですが、これは自分という観念に同一化しているからなのでしょうか?
自分という観念から色々な感覚や記憶などが起こるのですか?
それとも逆で、記憶や感覚から自分という感覚が起こるのですが?
805:鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM[sage]:2022/02/19(土) 22:58:12 ID:1d4drIFg0 [252/252]
>>802 苦から離れて安楽になるからなのじゃ。
それが本来の状態なのじゃ。
出来るようになるじゃろう。
更に精進あるのみなのじゃ。
>>803 そうじゃ、苦や疲労に同一化しているのじゃ。
起こらないのじゃ。
自分も記憶の一部なのじゃ。
記憶から自分は起こるじゃろう。
寝て起きた時などは自分を忘れているじゃろう。
頭が働いてきて自分という観念を思い出すのじゃ。
実践で確かめてみるのじゃ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1597157592/
878:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2022/02/19(土) 18:36:05.89 ID:5w83Abad
本当の男らしさ、というのは何なのでしょうか?
現代社会の男らしさは他人や社会に害を与えるような価値観に思えて仕方ありません。
男性に生まれたら、どういう男らしさを目指せばいいのでしょうか?
881:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 [sage]:2022/02/20(日) 00:00:41.04 ID:NQZRzzNG
>>878 それもまた観念に過ぎないものであるがのう。
ただひたすらに慈悲を実践するが善いのじゃ。
それこそ人として生まれた者が目指すべき道なのじゃ。
そうすれば過ちも無くなるのじゃ。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 6 – したらば
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1592867699/
670:避難民のマジレスさん[]:2022/02/19(土) 00:17:38 ID:7j3fwj3I0
104.
「真理のみ」 (原題 「THE TRUTH IS」)~SRI H.W.L.POONJA
第11章 精神修行について:存在は修行で達成できない ☆Part1-a②
第三は、「探求」は見つけるべき対象を創り出す。
これが目に見えない最も人を誤らせる罠だ。「探求」し始めると、
「探求」しているものは何かと概念化する。
幻想の本質からして、考えると全てがそれになるのだから、
到着すべき目標を考えるとその考えた目標に到着する。
これについては疑う余地はない。
あなたが考えるようにそれはなるのだ。
あなたが探しているものはこれだと考えているものを手に入れるのだ。
獲得しようと念願する天国や至高の精神的状態も、
概念化してそれを創造したなら、それを獲得することができる。
そうして天国を獲得したと考えながら、この罠に満足して休息する。
これがあなたの為に、特別注文された空に描かれたパイだ。
究極とは何かをあなた自身の思考と条件づけから創り出したのだ。
真理とは思考、概念、条件づけを越えたもの。
この真理が「あなた」であるところのものだ。そしてこの真理が
存在する唯一のものだ。
だから、「探求」をやめて、ただ静かにしていなさい。
確実に思考を起こさないこと、努力をしないこと、
そうすると真理がそれ自体で、それ自体に姿を現す。
修行には、主体―対象という関係性を強化するエゴが必要だ。
修行は肉体ーマインドー感覚を通じて行われるために「私」と肉体ーマインドとの同一化が
強化される。
全ての自己同一化は誤りの同一化だ。
あなたが考えるものにあなたはなるのだから、
名前と形を考えていることは、
エゴーマインドー世界ー感覚ー幻想を考えていることだ。
考えなければならないのなら、存在ー意識ー至福を考えなさい。
(´・(ェ)・`)
(つづく)
671:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2022/02/19(土) 23:59:19 ID:1d4drIFg0 [301/301]
探求する実践が障害になるということはクリシュナムルティも言っていたのじゃ。
探求する自分が強化されてしまうからのう。
自分が消える恐れも起こるのじゃ。
そして自分が好む幻想を作り出してしまうのじゃ。
それが多くの修行者がはまってしまう罠になるのじゃ。
煩悩となる障害を消すには探求も必要なのじゃ。
煩悩が消えたならば最後にはただひたすら無為に座る以外に無いのじゃ。
鬼和尚 2022/02/19(土)

コメント