鬼和尚に聞いてみるスレ part19
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1627742187/
633:避難民のマジレスさん[]:2022/01/07(金) 08:49:09 ID:PSu5jmEE0
鬼和尚様
昨日も私の質問に答えていただき本当にありがとうございます。自分に向いているかがポイントなんですね。わかりました。
634:避難民のマジレスさん[sage]:2022/01/07(金) 19:00:54 ID:seVgSkzc0
井上哲玄老師 公式サイトに、以下のようにありました。
↓
ご住職の井上哲秀老師による提唱と独参があります。
哲秀老師も、釈尊と同じ体験をされ、自己を明らめた、悟りを開かれた方です。
・井上哲秀さんは悟っていますか、いませんか?その判断の根拠は何でしょうか?
また、別のサイトに以下のようにありました。
↓
井上貫道老師(1944-)は、發心寺僧堂で畑に野菜を採りに行く時に、自分の下駄の音で大悟、決着をされています。わずか16歳の時です。
・井上貫道さんは悟っていますか、いませんか?その判断の根拠は何でしょうか?
以上、お願い申し上げます。
635:鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM[sage]:2022/01/07(金) 23:05:59 ID:1d4drIFg0 [200/200]
>>633 そうじゃ、自分が向いている道で実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>634 悟っていないのじゃ。
動画を見たのじゃ。
心が動いているのじゃ。
悟っていないのじゃ。
動画を見たのじゃ。
心が動いているのじゃ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1597157592/
745:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2022/01/07(金) 13:29:55.43 ID:9GXJmpbL [1/2]
19時に食事して次の食事が
次の日の19時ならば24時間空いたので1日断食した事になりますでしょうか?
746:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2022/01/07(金) 13:30:05.69 ID:9GXJmpbL [2/2]
19時に食事して次の食事が
次の日の19時ならば24時間空いたので1日断食した事になりますでしょうか?
748:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2022/01/07(金) 20:15:29.66 ID:czkxS1Kd
鬼和尚はSNSをされてないようですが、もしやってたらフォロワーをたくさん増やしたいですか?
1000人、1万人の大勢の人に言葉を届けることに価値を置くのか。
あるいは真剣に話を聴いて修行する人が例えば5人、その少ない者に言葉を届けるのか。
どちらですか?
フォロワーが多いとなんだか自分が影響力を持ったような気分になりますが、
フォローしてくれる人が多いイコール自分の価値、ということにはならないんですか?
自分もTwitterのフォロワーを増やしたいなと思うのは承認欲求があるからなのかなと
感じますが、一方でフォローが欲しくて他人に迎合するような投稿などバガげてるとも思います。
自分の言いたいことを伝えてフォロワーがぜんぜん増えなければ、自分が世間からずれてておかしい・間違ってると
考えて落ち込みそうです。
話がまとまりませんが、なにか意見をいただけませんか?
750:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 [sage]:2022/01/07(金) 23:04:32.67 ID:X/wxI8k1
>>746 なるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>748 増やさないのじゃ。
自然に任せるのじゃ。
ならないのじゃ。
自分の価値は自分で決めるものであるからのう。
まだ自分がわからないようじゃ。
先ずは自分がどのような性質の者であるのか、心を観察して見極めるのじゃ。
それからものごとを始めるがよいのじゃ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1619894557/
818:おさかなくわえた名無しさん[]:2022/01/07(金) 14:55:13.40 ID:KJrSZdC9
>>816
鬼和尚、風呂に入って体が暖まってからシャワーで水を浴びようと思うのですが、
心臓麻痺を起こしそうで怖いです。
やはり、冬に初めてするのではなく、夏の間に始めたら良いでしょうか?
820:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 [sage]:2022/01/07(金) 23:07:25.97 ID:X/wxI8k1
>>818 足先からゆっくり冷水を浴びるようにすれば、心臓も大丈夫なのじゃ。
夏にはじめても善いのじゃ。
体の調子で判断すると善いのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 78
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1618136809/
974:マジレスさん[]:2022/01/07(金) 20:39:17.11 ID:vpriM45H
>>969
文法の勉強はあんまりする必要ありませんか?
976:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 [sage]:2022/01/07(金) 23:02:05.69 ID:Jx5t330t
>>974 必要ないのじゃ。
文法は習慣によって覚えた言葉を後から解説するだけのものであるからのう。
言葉を覚えてしまえば既にわかっているのじゃ。
実践で確かめるのじゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 80
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1613875666/
755:マジレスさん[sage]:2022/01/06(木) 01:08:46.29 ID:Q8vba6Hd
>>751
> 盛者必衰の理を学ぶのじゃ。
長いこと衰者なんですけど必盛の理はあるのでしょうか?
760:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 [sage]:2022/01/07(金) 23:00:06.25 ID:Jx5t330t
>>755 あるのじゃ。
善い事をするのじゃ。
他人を喜ばせる慈悲による行為が善い事なのじゃ。
善い事を積み重ねれば必盛になるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 6 – したらば
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1592867699/
551:避難民のマジレスさん[]:2022/01/06(木) 23:33:43 ID:3AGa3WB.0
61.
「真理のみ」 (原題 「THE TRUTH IS」)~SRI H.W.L.POONJA
第9章 世界は幻想 ☆Part2-a④
マーヤー:幻想の力
Q:このことを忘れないために新しい名前をいただけますか?
マドウー・蜜という名前をあげよう。私がなぜこの名前をあなたにあげるのか説明するためにある
話をしよう。
昔、ある男が森を歩いていて偶然にも井戸に落ちてしまった。彼はあわてて井戸の中に生えている
蔦を掴んでそれにぶらさがった。
井戸の中で下を見たら腹をすかしたワニが口を開いて待ちかまえている。上を見たら白と黒の二匹
の野ねずみが蔦をかじっている。
井戸の真上に蜂の巣のついた木があり、その巣から丁度彼の口に届くように蜜が垂れていた。彼は
蔦につかまりながら蜜の一滴一滴を楽しみ始めた。この楽しみのためにねずみとワニの事を忘れてし
まった。
これがマーヤー、人生のお話だ。男は死の井戸にぶら下がっている。ワニは死そのもので白と黒の
ねずみは昼と夜、時間の経過を意味している。蔦は人間の寿命、時間によって切り刻まれて行く。蜜
が快楽で私達を死と時間から引き離す。これがまさにこのサンサーラの状況だ。そしてみんな幸せだ。
(笑)
ねずみに寿命を切り刻むのを許さないことだ。しかしまず第一に,井戸に落ちないことが一番よいの
だが。次の足がどこに着地するのか見なさい。注意深く生きなさい。
井戸に落ちてワニの恐怖にさらされるより、木に登って蜂の巣丸ごと手に入れる方が良いに決まっ
ている。これを今、決心しなければならない。
さもないと死のワニはあなたを待っているし、ねずみは蔦をかじり続けるだろう。誰もすぐに蔦
をつたって登って行こうと考えない。たとえ短い登りでもそれを考えない。井戸の外に出たら幸福と
至福の蜜を楽しむことが出来るというのに。
だからこのイメージを毎日憶えていなさい。これが最高の教えだ。すべての人が自分自身の死に気
づくべきだ。蜜を一滴一滴楽しんでいて誰もかつて死を避けた人はいない。
自由でありなさい。そうして、始めて人生の蜜を味わうことが出来る。感覚を通しての快楽は蜂の
蜜と同じようなものだ。それは恐ろしく暗い井戸に人を閉じこめてしまう。これは単なるお話ではな
く、教訓だ。
Q:今、蔦を登って来る方法がありますか?
まさにその通りだ。「今」が蔦で「今」が出口だ。蜜を一滴一滴味わうのを止めて、ねずみがあな
たの寿命を切り刻んでいるのを見なさい。だから、あなたが賢明なら井戸から飛び出すだろう。
怠け者のように待っていないことだ。あなたを困難に巻き込む可能性のあるものを楽しまないこと
だ。決めなければならないことは、
「何があなたのためになるのか? 何があなたに幸福を与えてくれるのか? 蔦にぶら下がってい
ることが幸福か?」
少数の人がこの井戸という世界から飛び出す。死はワニで、寿命は蔦だ。ねずみは昼夜を分たず蔦
を切って行く。待っていることは賢明ではない!
賢明な人々は仏陀のように飛び出す。彼はその国で最も美しい女性達と眠っていたが真夜中にすべ
てを捨てて宮殿を去った。ほんの少数の人々がこれをやり遂げた。
2600年経った今も私達は仏陀を憶えている。このようにみんな仏陀になることができる。欲望
というベッドから目覚めて起きあがるだけでよい。
(´・(ェ)・`)
(おわり)
賛欽山禪師 4/4
尿床鬼子大難心 尿床の鬼す大難の心
定老當機恩力深 じょう老当機恩力深し
夜雨燈前渾即忘 夜雨燈前すべて即忘す
風流茶店旧時吟 風流のさ店旧時の吟
くま訳
欽山禪師批評
寝小便たれ小僧(欽山)が窮地に陥った
定上座の相手の能力に応じて導く力、大恩は深いのであるが、
雨降る夜の灯火の下、全てを忘れてしまうのだ
風流な遊里で作った昔の詩である
*定上座:臨済義玄の優れた弟子の一人
*当機(とうき):相手の能力素質に応じた導き方をすること。
(´・(ェ)・`)b
552:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2022/01/07(金) 23:19:11 ID:1d4drIFg0 [232/233]
誰もが限られた寿命で苦しみながら生きているのじゃ。
それを快楽で一時忘れようとしているだけなのじゃ。
そのような世界から超越する方法は確実にあるものじゃ。
誰もが決意して自らを観ることで、この苦の世界から永遠に自由になることができるのじゃ。
553:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2022/01/07(金) 23:25:28 ID:1d4drIFg0 [233/233]
そんな感じじゃな。
またまた欽山禪師の賛なのじゃ。
尿床の鬼子は心が大難に陥ったのじゃ。
定老はその機会に当たって恩力を深く施したのじゃ。
そして夜雨燈前自己の全てて忘れ去ったのじゃ。
風流の茶店には古い詩の詠吟があったのじゃ。
【実践】悟りをひらいた人のスレ632【鬼/和尚】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1639928718/
116:鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe []:2022/01/06(木) 15:54:14.48 ID:hLgmVp+1 [2/9]
何をどう煽ろうが、正体不明のネット内偽僧侶がお布施を募るとか、仏教史に残る前代未聞の悪行だろ。
ふざけるのも限度ってものがあるだろ?
いい加減にしろよ、キチガイ。
155:鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe []:2022/01/06(木) 23:49:14.17 ID:hLgmVp+1 [8/9]
>>151
公的には宗教法人下で一定のルールに従って得度した人だろ。
お前は得度もしてないのに和尚と名乗り、お布施を募るとか、まるで詐欺師だな。
173:神も仏も名無しさん[sage]:2022/01/07(金) 06:15:38.07 ID:iBrHPiAB [1/6]
>>116
僧侶に偽も本物もないだろ
僧侶はただの修業者、資格でないだろ
どっかの公認があるか?だけだろ
もともと坊主は理不尽な高額なお布施を請求するのが現状だろうに
オマイは判断する立場でもないだろ
バカバカしい
オレは全く問題無いと思うけどな
野球した事なくても野球選手になれるしコーチ、監督にもなれるしな
教えとは気付き
ぶっちゃけ匿名掲示板、真偽などどうでもイイ
解釈論に走れば不毛の争いになるだけ
鬼和尚は気付きを与える様なアプローチをしてるわけで、別に構わんだろと思うけどな
一方反面教師的な存在からも気付きはある
オマイは矛盾だらけの反面教師的存在だろうけど
175:鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe []:2022/01/07(金) 07:19:14.93 ID:VeH3I6U+ [6/32]
>>173
ぶぁーかw
僧侶としての実体がないだろうが、アホラフキンw
178:福音伝道[]:2022/01/07(金) 07:27:54.50 ID:K7UlysQK [2/7]
>>175
おまえは、僧侶とは何かを理解してないので、勘違いしているだけ
鬼和尚はネットで仏道上の後進を指導されている。
つまり僧侶であり、和尚(僧侶の中の指導役)である。
>>151
なるほど現代日本では私的な団体に過ぎない各宗教団体が、自分勝手にルールを決めて
それをクリアした者を僧侶として、現代日本社会もそれを追認しているが
本来の意味での出家サンガに属する比丘ではない。具足戒を守らないし、修行もしていない。
在家生活のままコスプレしているだけである。
つまり「僧侶ではないから僧侶である」という状態だ。
しかし慣習によって我々は疑問なくそれを受け入れている。
ダイヤモンドでそれをスパッと斬ってしまえという仏道なのですね
ありがとうございました。
338:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 [sage]:2022/01/07(金) 23:38:30.25 ID:rpgyt4lA [1/2]
>>155 宗教法人とは昭和に出来たお釈迦様の与り知らないものであるから、仏教とは関係ない新興宗教の制度というのじゃな。
そしてオウム真理教も宗教法人として登録し、出家制度があったが出家した者は殺人テロリストになったのじゃ。
つまりおぬしのいう僧侶とは、仏教とは全く関係ない新興宗教で得度した殺人テロリストの輩ということじゃな。
他宗はそんなことを述べては居ないから、臨済宗天龍寺派でのみそれが正しい僧侶の定義ということじゃな。
わっはっははははは
>>178 テロはいかんのじゃ。
テロをしたら臨済宗天龍寺派の主張する僧侶と同じ輩になってしまうからのう。
わっはっはっはっはっは。
352:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 [sage]:2022/01/07(金) 23:59:50.03 ID:rpgyt4lA [2/2]
続いてお釈迦様は清浄の心を生じるようにするのじゃ、
というのじゃ。
清浄の心とはなにものにも囚われない心であると言うのじゃ。
色声香味触法の全てに囚われずに心を起こすのじゃ、
というのじゃ。
当然ながらこの教えは、色声香味触法だけでなく、その器官である眼耳鼻舌身意も含んでいるのじゃ。
そして五蘊にも囚われないことは当然なのじゃ。
それら全てが省略して説いていることを理解しなければならんのじゃ。
自分の心身の全てに囚われず、心を起こすと言う事は、ヨーガでは無種子三昧に当たるのじゃ。
心に何の対象もなく、ただ集中している状態なのじゃ。
ありのままの無為であり、座る自分の観念さえも失くして座り続けるのじゃ。
それが出来れば悟りはもはや目の前にあると言えるのじゃ。
無種子三昧は初めは対象のあるサマーディから始めて長い年月がかかるのじゃ。
しかし、この金剛般若経の教えに従って全ての観念を断って座れば、速やかに達成することも可能なのじゃ。
この教えが向いている者には実に有り難い法なのじゃ。
実践して確かめるのじゃ。
鬼和尚 2022/01/07(金)

コメント