鬼和尚に聞いてみるスレ part19
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1627742187/
596:避難民のマジレスさん[]:2021/12/27(月) 22:51:04 ID:F1.xNQG20
年末年始は1人で過ごすことにしました。人生で初めての選択です。
今年は心に思うことを日記にして残していたので読んでみました。成長してるんだか、してないんだかイマイチよくわからなかったです(笑)
でも、去年の自分だったらできなかったであろう1人になる勇気を持てたことは唯一褒めたいです。
現在の私はまだふとした時に怒りや邪念が浮かびます。
この年末年始から改心して少しでも囚われの檻から抜けれるように励みます。
寒い日が続きますが、ご自愛ください。
少し早いですが、よいお年を。
599:避難民のマジレスさん[sage]:2021/12/27(月) 23:22:30 ID:sskB6J8c0 [7/7]
>>597
ありがとうございます
古来より言われている中で最もベーシックな解説通りですね
たまにやたら禅定を重視する説明を見かけるのでお聞きました
実践にいかしたいと思います
ありがとうございました
600:鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM[sage]:2021/12/28(火) 21:48:07 ID:1d4drIFg0 [189/189]
>>596 以前はできなかったことが出来るのは進歩しているのじゃ。
更に精進あるのみなのじゃ。
おぬしも体に気をつけるのじゃ。
よいお年をなのじゃ。
>>599 どういたしまして、またおいでなさい。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1597157592/
671:おさかなくわえた名無しさん[]:2021/12/27(月) 22:25:38.93 ID:yWNmFhl8
鬼和尚はお風呂に入るのが面倒とかいう人をどう思いますか?
裸に成って入って出て体拭くだけでしょう?
どこが面倒なんですか?
息するのも面倒なレベルなら死ぬべきですか?
672:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 [sage]:2021/12/27(月) 23:03:50.32 ID:AtD1xxf2
↑何も思わないのじゃ。
びっくりするほど思わないのじゃ。
すべて無なのじゃ。
無という思いも無い無なのじゃ。
673:おさかなくわえた名無しさん[]:2021/12/28(火) 01:02:47.89 ID:zrmZ9EWl
> ↑何も思わないのじゃ。
> びっくりするほど思わないのじゃ。
> すべて無なのじゃ。
> 無という思いも無い無なのじゃ。
それ、ただの病気だと思います。
仏教とは関係ありません。
病院に行った方がいいですよ?
674:おさかなくわえた名無しさん[]:2021/12/28(火) 09:44:08.60 ID:pCgKLtww [1/2]
鬼和尚は紐パン鬼の大股びらき大サービスについてどう思いますか?
675:おさかなくわえた名無しさん[]:2021/12/28(火) 11:23:19.62 ID:pCgKLtww [2/2]
南無阿弥侘仏
676:おさかなくわえた名無しさん[]:2021/12/28(火) 17:29:13.15 ID:kbbU3DFn
鬼和尚、虚舟の正体を霊視してください。
UFOに乗った異星人説は本当ですか?
679:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 [sage]:2021/12/28(火) 21:44:31.20 ID:bCUfytsa [1/2]
>>671 汚いじゃろう。
それが面倒なんじゃろう。
悟ってから死ぬと善いのじゃ。
>>673 何も泣かないでもよいのにのう。
哀れな者じゃ。
>>674 どうも思わないのじゃ。
>>676 流された者じゃな。
罰とか漂流とかいろいろあるのじゃ。
UFOは空を飛ぶから海に流されないのじゃ。
677:おさかなくわえた名無しさん[]:2021/12/28(火) 20:05:48.09 ID:VD49KGpC [1/2]
鬼和尚、金玉袋の裏にかいた汗はどうすれば拭き取り易いですか?
678:おさかなくわえた名無しさん[]:2021/12/28(火) 20:07:38.30 ID:VD49KGpC [2/2]
鬼和尚、寿司屋の久兵衛ってそんなに美味しかった記憶が無いんですが、鬼和尚は食べたことありますか?
680:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 [sage]:2021/12/28(火) 21:45:52.08 ID:bCUfytsa [2/2]
>>677 駅前に行って素っ裸になってふくとよいのじゃ。
みんなが助けてくれるじゃろう。
三食付の別荘にいれてくれるじゃろう。
>>678 無いのじゃ。
生臭は食べないのじゃ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1619894557/
787:おさかなくわえた名無しさん[]:2021/12/27(月) 03:29:23.14 ID:clUc+O9T
鬼和尚、空海のどんな所で悟って居ないとわかったのですか?
自分には分かりません。
788:おさかなくわえた名無しさん[]:2021/12/27(月) 17:22:49.50 ID:NRQDXUIf
煽る、その単純な事態から、地獄行きが結論できるより、そう受け止める心に、一層の晴れない闇がないだろうか?
790:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 [sage]:2021/12/28(火) 21:50:15.81 ID:bCUfytsa
>>787 自分で弥勒如来の世に生まれかわるというのじゃ。
悟っていたら生まれかわらないのじゃ。
サマーディには達していたようじゃ。
>>788 あるじゃろう。
それも観たらよいのじゃ。
観るだけで闇も無くなるのじゃ。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 6 – したらば
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1592867699/
519:避難民のマジレスさん[]:2021/12/27(月) 23:44:11 ID:yMAOWPCw0
51.
「真理のみ」 (原題 「THE TRUTH IS」)~SRI H.W.L.POONJA
第8章「あなたがどこにいようとも私はあなたといつも一緒にいる」☆Part2②
Q:気づきを失うことは不可能ですが、ストレスの中で失うのは至福です。
この経験をいつも保っていたいというのは、この経験を時間の中に持ち込みたいということだ。
なぜこの経験を時間の中に持ち込みたいのかね。この経験が起こった時は時間を超えていた。時間
の中で起こるものは全て価値がない。時間の中で手にいれるもの・・幸福や平和、あなたが愛する人
はこの時間の中でいつか消えてしまうだろう。
この無時間性が時間にやって来るべきだとなぜ望むのかね? 時間は死、不幸、過去、マインドを
意味する。時間とマインドには何の違いもない。
あるがままにしておきなさい。あなたは海に飛び込みたい、それなら一度飛び込んだら、戻って来
ることはない。河が海に流れこむ時、河は海になって海として滞まる。河がその形と名前を失っただ
けだ。
名前を取り除きなさい。意識には名前がない。名前と形を取り除きなさい。何が残っているのかね。
名前と形を取り除いたら何が見えるかね。
Q:何もありません。
この何もないことは、いつも何もないのだ。何かが時々あるのでもなく時々何もないのでもない
(笑)今、明らかになったかね?
Q:はい、明らかです。
オーストリアに戻ろうが、ラクナウにいようが何の違いもない。名前だけの違いだ。どんな名前も
時間の中にある。しかし、意識は時間の中に存在しない。Very Good。
どんな仕事もこの平和を妨害しないだろう。恐れることはない。問題はない。以前のようにあたな
の仕事に巻きこまれることはない。以前は、あなたのエゴが全ての仕事をしていると考えていた。
今あなたは、エゴを越えた何か、あなたの理解を越えた何かが全ての仕事をしているのだというこ
とを知っている。
この源泉に滯まっていなさい。目に見えない何かによって動かされている肉体を通じて仕事がなさ
れるのを見なさい。それが全て起こっているのをただ観察していなさい。
顔の向きを変えて、逆のギアに入れて、エネルギーがやって来る所に顔を向けなさい。後戻りのギ
アにして、超えて行きなさい。思考がやって来る源泉を見つけて、あなた「自身」を「それ」と一体
化させなさい。
そうすると、至高の力の恩寵で全てが起こって行く。あなたの顔を永遠ではない対象にではなく、
至高に向けなさい。対象を越えたエネルギーの源泉にあなたの顔を向けなさい。
そうすると何もあなたの仕事を妨害するものはなく、それはあるがままに動いていると分かるだろ
う。
ここで手にいれた何かが失われるのなら
失わせなさい。
あなたは失うものを得る為にここにやって来たのではない。
決して失うことのない「それ」を知る為にここにやって来たのだ。
失う可能性のあるものを熱望しないことだ。
失うことができないもの、永遠のものがあなたのハートの洞窟に
ダイヤモンドのように輝いて座っている。
内を見なさい。
(´・(ェ)・`)
(つづく)
祝聖 祝しん
海内太平便現前 海だい太平即ち現前
清風明月碧雲天 清風明月へき雲の天
萬年七百高祖行 萬年しち百高祖の行
看看天龍正覚禪 看よ看よ天龍しょうがくの禪
くま訳
祝聖
天下太平であれ、全てはありのままでよいのだ。
清風明月碧雲天
七百年前に高祖から伝えられた禪はこれから万年も受け継がれてゆくであろう。
看よ!天龍に守られ、仏の悟りをもたらす禪を
*祝聖(しゅくしん)祝聖 禅宗の寺院で、天皇の寿命無窮を祝い祈ること。天皇誕生日および毎月の
1日と15日に行う。
*七百高祖行:達磨が中国に禪を伝えたのが5―6世紀、日本に伝来したのが13世紀頃らしいので、
700年かなと愚考した。
(´・(ェ)・`)b
520:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2021/12/28(火) 22:56:16 ID:1d4drIFg0 [212/213]
名前と形態が観念を起こしているのじゃ。
それに気付いたならばどこにいようと安楽が在るのじゃ。
自分の名前と形態を忘れたならばサマーディもやってくるからなのじゃ。
それはもとからある安楽なのじゃ。
521:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2021/12/28(火) 22:59:50 ID:1d4drIFg0 [213/213]
それでよいのじゃ。
聖人を祝うのじゃ。
天下が太平であることが今現前しているのじゃ。
風清くして月は明るい碧雲の天なのじゃ。
万年も受け継がれる高祖の行なのじゃ。
看よ看よ天龍の如き正覚の禪を。
【天空時】悟りをひらいた人のスレ632【鬼・和尚】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1639472221/
756:神も仏も名無しさん[]:2021/12/28(火) 00:06:32.67 ID:C/bKmV+k
>>754
捨てる法に拾う法とややこし難しいですね
空って観念を破壊する為の?観念なのか
法にも執着しない方の法が真空妙有と呼ばれる法?
仏教とは空を悟るという下りを出すのが空の観念を論じる上で無知の証になる?ということは何を以て智者の証を打ち立てるの?とか疑問も湧いた
なんていうのか
無知も博識も比較だしなぁ
ただ金剛般若経に興味湧いたし面白い
鬼和尚は流石だと思う
福音伝道さんの解説も待ちたい
766:神も仏も名無しさん[]:2021/12/28(火) 00:39:09.18 ID:BUJIrSzx [1/2]
鬼和尚さま。
鹿野園くんは
『空とは欠いていること』
と言っていますが、正しいですか?
806:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 [sage]:2021/12/28(火) 23:15:05.45 ID:EeuO4Ri7 [1/2]
>>756 法にも囚われないのが智慧の証なのじゃ。
それもまたこの経に説かれているのじゃ。
興味がわいたらどんどんよむとよいのじゃ。
>>766 正しくないのじゃ。
それもまた囚われなのじゃ。
檀家と臨済宗天龍寺派の葬式業をすてることがジャンキーにとっての空じゃな。
それができなければ仏教の門にもはいっていないのじゃ。
外道の葬式業者なのじゃ。
808:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 [sage]:2021/12/28(火) 23:45:49.49 ID:EeuO4Ri7 [2/2]
金剛般若経は大乗経典に属するものとして分類されているのじゃ。
他の大乗経典と同じく、お釈迦様の説いたものではないのじゃ。
後の修行者が創作したものなのじゃ。
それも修業の役に立つようにと作られたものであるから、仏教の法を説いたものとして受け容れられてきたのじゃ。
金剛般若経はまだ大乗という観念が成立していなかったと見えて、大乗とか小乗とは書いていないのじゃ。
しかし、後の大乗経典に共通である、一切衆生を済度せしめるという布教方針は同じなのじゃ。
この経典の創作後に大乗とか小乗という観念も作られたと観るべきなのじゃ。
それを知っておくとよいのじゃ。
経典に入るのじゃ。
経典の最初にはお釈迦様が祇樹給孤独園に1250人の比丘とともにいたというのじゃ。
お釈迦様が托鉢から帰って飯を食べて座っていたら、須菩提長老が問いかけてきたというのじゃ。
その問いは悟りを求める修行者はどのような心がけで生活し、自らの心を制すればよいのかというものじゃった。
お釈迦様はこのように答えたのじゃ。
悟りを得ようとする者は一切衆生を涅槃にみちびくために修行しようと願うのじゃ。
しかし、そのようにして一切衆生を涅槃に導いたとしても、実際には一人の衆生も涅槃には入らなかったと想うべきのじゃ。
なぜならば
生き物、衆生(サットヴァ)があるという観念や、
主体(アートマン)があるという観念や、
個体(ジーナ)があるという観念や
個我(プトガラ)があるという観念が
あれば菩薩とはいえないからであるというのじゃ。
鬼和尚 2021/12/28(火)

コメント