鬼和尚に聞いてみるスレ part18
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1611967514/
462:避難民のマジレスさん[]:2021/04/02(金) 19:21:09 ID:tKAk9nHE0
鬼和尚さま
3歳児を子育て中なのですが、今までに感じたことがない、強いイライラと怒りを一日に何度も感じます。
原因は、つねにペースを乱される、作ったご飯をぐちゃぐちゃに遊んだ上で食べない、四六時中話しかけられ何かしらの要求をされる、しないでほしいことばかりするなどです。
私は、感情的に子どもに怒りたくないので、優しく理由も言いながら諭すようにしていますが、最近は難しくなってきました。
最初は押さえているのですが、だんだん追い詰められてきて、怒りが爆破して子どもを叩いて怒鳴りたい衝動にかられます。
叩いたことはありませんが、今日はついに子どもの見ている前で机を思い切り叩いてしまいました。
どうしたら、怒りの爆破を防げますか?
また、最近は本当に子育てが辛く、子どもに憎しみを感じます。
アドバイスを頂けないでしょうか。
463:崇蓮[sage]:2021/04/02(金) 19:58:30 ID:VHpJSyVE0 [9/9]
鬼和尚さま
私と主人は共依存の関係です。
主人には知識がある為、知識が無い私は今まで盲目的に主人に従っていました。
ですが、鬼和尚さまに出会えた事でそれは間違いであった事がわかりました。
そして私は苦から逃れようとお釈迦さまの説いた方法を選択し、
主人は心理学(認知高度療法や交流分析など色々)の面から変わろうとしています。
それぞれ自分が選んだ方法が良いと思い、相手に提案します。
ですが、私は自分のやり方を否定されていると感じ、主人は私が自分以外の人を尊敬しているという事に不快感を持っていて、お互いに相手の提案は受け入れられません。
私は主人には主人のやり方があるのなら、それで良いと思っていますし、今はもう押し付ける気もありません。
ですが、主人は未だに(以前ほどではありませんが)諦めていないようです。
昨日、私の尊敬する人は誰か?という話になり、私の頭の中では直ぐに「鬼和尚さま」が浮かびましたが、私は「今まで尊敬した人はいた事がない」と答えました。
何故、そのような嘘をついたかと言うと「鬼和尚さま」の名前を出すと
私側の欲で言えば、私を否定されたくないという気持ちで、
相手の事を思う気持ちで言えば、主人が嫌な気持ちになるのではないか、嫌な気持ちにさせるなら本当の事を言わなくてもいいかという思いです。
結局、話の流れで私が嘘を言っていた事はバレてしまいました。
まるでこの間鬼和尚さまに相談させていただいた >>380 の夢の内容のようですが、夢の内容と違うのは、
嘘をついている事を自覚し、自分の欲にも気付いていた事です。
それに加えて相手の事も考えたつもりの行動ですが、今回の嘘は自他の利を考えた慈悲に繋がりますか?
464:避難民のマジレスさん[sage]:2021/04/02(金) 21:10:11 ID:ROr9zA7A0 [1/3]
他人が羨むような美人になりたいのですが、どのような事をすれば良いと思いますか?
造形的には生まれ変わらないと無理な部分については、来世の因を積みたいですし、
今世でも、雰囲気美人位にはなりたいです。
色々試行錯誤していますがどうも垢抜けません。
467:鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM[sage]:2021/04/02(金) 23:35:15 ID:1d4drIFg0 [120/121]
>>462 それはくっつきすぎなのじゃ。
三歳児でももはや人であるからくっついているとストレスになるのじゃ。
親とか家族親類に一日預けると善いのじゃ。
プレスクールとかでもよいのじゃ。
おぬしもたまには独りになって静かなところで休むと善いのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>463 それも慈悲になるじゃろう。
相手を気遣っての嘘であるからのう。
おぬしの主人もそのように訊ねるということは他人からの承認を欲しがっているのじゃ。
それは実は自己承認のための観念遊戯に過ぎないと教えてやると善いのじゃ。
自分で自分を承認することが、そのような依存からの脱却になるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>464 そのように悩む位ならば美容整形をしてもよいのじゃ。
歯列矯正も美容整形の一つであるからのう。
ためらわずにやるとよいのじゃ。
化粧だけでもかなり変るのじゃ。
誰かを真似すると善いのじゃ。
女優とかモデルのおぬしと骨格が似た者を参考にするのじゃ。
youtubeでも上手な化粧の人が教えているのじゃ。
参考にして実践してみるのじゃ。
465:避難民のマジレスさん[sage]:2021/04/02(金) 21:13:42 ID:ROr9zA7A0 [2/3]
昔からよくデジャブがあり気持ちが悪いのですが、これは何か予知の一種なのでしょうか?
今も書き込みをしていて何かデジャブ?予知?のような既視感のあるイメージが起こりました。
それが気持ち悪いので、意図的にその時行おうと思っていた事を止める(未来を変える?)ようにしています。
466:避難民のマジレスさん[sage]:2021/04/02(金) 21:22:58 ID:ROr9zA7A0 [3/3]
美醜の感覚は人間特有のものですか?
それは善悪とは何の関係の無い事なのでしょうか?
真善美、という言葉もあり、美は大昔から価値があり善いものして扱われています。
視覚だけでなく聴覚や味覚などでもあります。
ブッダの言葉では視覚や聴覚などの感覚を慎めといった言葉もありました。
それらは基本的には人間が勝手に快感を得るだけで意味もなく善いものでも無いのでしょうか?
468:鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM[sage]:2021/04/02(金) 23:43:25 ID:1d4drIFg0 [121/121]
>>465 そうかもしれん。
前世に同じようにしていたからかもしれん。
自らの心を観察して確かめてみるのじゃ。
以前の記憶ならば心当たりがあるじゃろう。
実践あるのみなのじゃ。
>>466 動物にも在るのじゃ。
関係ないのじゃ。
自分の好みに繋がるだけなのじゃ。
無意味なのじゃ。
執着や苦につながるだけのものなのじゃ。
慎むと善いのじゃ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1597354447/
805:おさかなくわえた名無しさん[]:2021/04/02(金) 12:13:53.93 ID:KCYFves6
鬼和尚、ウンコマンとチンポマンは、義兄弟ですか?、
806:おさかなくわえた名無しさん[]:2021/04/02(金) 19:20:15.19 ID:dhFPV6in
鬼和尚、鬼和尚以外で宗教板最強の論客3名と、その論破方法を教えてください。
807:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 [sage]:2021/04/02(金) 23:24:41.27 ID:IMm9eXJE
>>805 そうかもしれん。
おぬしがそう思えばそうかもしれん。
>>806 無じゃ。
無であるから論破できないのじゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】77
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1576583672/
948:栄進軍曹 (ワッチョイ 7da3-+cYf [180.5.10.241 [上級国民]])[]:2021/04/02(金) 06:45:20.81 ID:ZeqRfu930
>>947
御意(´・ω・`)ゞ
鬼和尚さま相談です
欲しいエアガンが沢山あってお金が足りません
働く動機が出来て嬉しい反面、苦しいです
このアンビバレンスな感情から悟りに導くヒントはありますか?
950:マジレスさん (スッップ Sdfa-H5J+ [49.98.149.150])[sage]:2021/04/02(金) 19:06:25.17 ID:Cn7ny5tOd
春アニメは何が面白いですか?
951:栄進軍曹 (スププ Sdfa-FvKE [49.98.94.251])[]:2021/04/02(金) 19:10:06.42 ID:DPboBAIyd [1/2]
>>950
トロピカル~ジュ!プリキュア
952:栄進軍曹 (スププ Sdfa-FvKE [49.98.94.251])[]:2021/04/02(金) 19:10:44.66 ID:DPboBAIyd [2/2]
_
/ノ 0ヽ
__L __|__
/ ´・ω・`) なんでも気軽に相談するのぢゃ
_, ‐’´ \ / `ー、_
/ ‘ ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
‘い ヾ`ー~’´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、 ー / ー 〉
\`ヽ-‐’´ ̄`冖ー-/
ノ ヾ ,, ””;l
./ 大 ;ヽ
.l ヽ,,覚,/ ;;;l
| ,ヽ,, / ;;;|
| ,’ ;;;l l ;;’i, ;|
li / / l `’ヽ, 、;|
l jヾノ ,ノ ヽ l ,i|
l`”'” ヽ `l: `””`i
.l ,. i,’ } li ‘、 ;;’ |
953:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 (ワッチョイ da67-5QI3 [219.192.74.62])[sage]:2021/04/02(金) 23:23:39.90 ID:tnLDXZBt0
>>948 あるじゃろう。
そのアンビバレンスを感じているのは誰か追及するのじゃ。
それを見ている者は誰か追求するのじゃ。
どこまでも追求していけば悟りもやってくるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>950 引き続き蜘蛛子さんを見ると善いのじゃ。
あとは、どすこいすしずもう、とか、えとたま、をみるとよいのじゃ。
鬼和尚の仏教講読会 別館2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1600684575/
394:避難民のマジレスさん[]:2021/04/01(木) 23:54:13 ID:v8V8Mfq60
くま訳改
第三句;慚愧は永劫の苦を抜く法なのだ。
第四句:そのために天下の人々を罵るのだ。
いわれて見れば、うむ。なるへそと思えるのであるが、独力では↑このような訳が思い浮かばないくまであります。
371
自賛 3/4
傍若無人閑逸心 傍若無人閑逸の心
奈何床下法塵深 しょう下の法塵の深さをいかんせん
夢閨銀燭繍簾月 夢閨の銀燭しうれんの月
白日青天咲朗吟 白日青天わらってろうぎんす
くま訳
俗世間から離れ、他人の目を気にしない。
地の底からわいてくる煩悩をどうするかと言うと、
夜は遊里の銀の燭台や繍簾越し月を眺め
晴れ渡った日中は、笑って詩を詠み吟じるのだ。
*傍若無人:他人の目を意識しない行動。「傍(かたわ)らに人無(ひとな)きが若(ごと)し」と読む。
*閑:1しずか。2.することがなくてひま。のんき。何もしないでいる。
*逸:世間から隠れる。世間に知られない。失われた。
*法の塵(のりのちり)仏法をけがすものを塵にたとえていう語
六塵:仏語。色・声・香・味・触・法の六境のこと。心を汚し煩悩を起こさせるのでいう。
*夢閨(むけい):一休さんのペンネームの一つ
*繍簾(シュウレン): 刺繍をした簾(すだれ)。
*青天白日:よく晴れわたった青空と日の光。転じて、潔白で後ろ暗いことのないことのたとえ。また、無
実であることが明らかになること。▽「白日」は輝いて白い太陽のこと。「白日青天はくじつせいてん」
ともいう。
(´・(ェ)・`)つ
395:鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM[sage]:2021/04/03(土) 00:04:25 ID:1d4drIFg0 [184/184]
>>394 学問も日々の精進が大事なのじゃ。
精進あるのみなのじゃ。
心は傍若無人にして他人に無関心なのじゃ。
床下の法塵は深くしてどうしようもないからなのじゃ。
わしの銀燭は繍簾の月のようじゃ。
白日晴天ならば朗吟を咲かすのじゃ。
鬼和尚 2021/04/02(金)

コメント