鬼和尚に聞いてみるスレ part18
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1611967514/
37:避難民のマジレスさん[]:2021/02/02(火) 22:24:56 ID:alI3GuFo0 [6/10]
>>30 背骨が少し歪み、足が少し悪いじゃろう。
鬼和尚!これはご名答です。 まさに背骨が少し歪み整体に通っています。 足もまぁ、良くは無いですね。
これは凄いです。
しかし、「そう思う者にはそうあるのじゃろう」理論からすると、「たまたまの思い込みが当たっただけ」となりませんか?
私も「あたったように思っているだけ」ということになります。
では「悟りが云々」ということも「それがあるように思う者にはあるじゃろう」ということだとすると、悟りも思い込みに左右される不確かな蜃気楼のようなものということになります。
もしくは「思う」という事しかこの世には無いということになります。
それが悟りだとすると、私は今悟ったということになります
38:避難民のマジレスさん[]:2021/02/02(火) 23:08:29 ID:alI3GuFo0 [7/10]
この世は何にもなくすべて思い込み(空観)
というのは、ある意味で事実ですね。というより、我々が認識している「この世」というのは
我々の認識と共に存在する訳ですから、「この世は思い込み」というのはある意味正しい。
それは将棋盤を見て「ただの木じゃねーか」と言っているようなものとも言えます。
前世が来世がといっているのは「将棋の話をしている」と言っても良いわけです。
そんなものないと言えば無いのだけど。「魂が存在するゲーム」を続けるならば「来世も今世もある」が
「そんなもの元々ないよね」と言えば、無いともいえる。
しかし、観念的な存在が存在しないかというと、これも無いとは言い難いのである。
しかし、人間が居なければ「将棋も無い」のは事実。
つまり、人間が居なければ「魂もあの世もこの世も将棋も無い」のである。
しかし、我々は人間であるから「魂やあの世やこの世や将棋」があるように見えてしまう。
さて、問題は、肉体が滅んでも、我々は「人間である」のだろうか。
鬼和尚、どうなのでしょうか?
肉体が滅んでも、精神が残るならば、「死後」も、将棋をしたり、人間関係があったり、あの世やこの世があり続ける可能性はあります!!
39:避難民のマジレスさん[]:2021/02/02(火) 23:16:59 ID:alI3GuFo0 [8/10]
鬼和尚「前世はあるともいえるし無いともいえる」といったそばから、別の人には前世が当たり前のようにあるかのように語っている訳ですが
これは、子供に信じてもいない妖怪の話を面白おかしく話しているだけのようなことなのか
それなりに根拠があって話しているのか、一体どっちなのですか?
前世があるということは、個人の肉体を超えた何かがあり続けるということなのでしょうか?
40:避難民のマジレスさん[]:2021/02/03(水) 05:33:13 ID:w.ItkDtU0 [4/8]
わかりました、ありがとうございました。
43:鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM[sage]:2021/02/03(水) 21:00:15 ID:1d4drIFg0 [10/11]
>>37 そのような思いが見えているのじゃ。
悟ったと想っているという想いが見えるのじゃ。
それだけなのじゃ。
>>38 死後は寝ているから意志に拠って何かすることは出来ないのじゃ。
それも思いなのじゃ。
>>39 あると思う者にはあるのじゃ。
その思いを観るのじゃ。
>>40 どういたしまして、またおいでなさい。
41:避難民のマジレスさん[]:2021/02/03(水) 06:31:53 ID:w.ItkDtU0 [5/8]
20です。
初禅にずっといていつのまにかそんなに気持ちよくなくなってしまったなら初禅から外れてる、もう禅定から離脱しているということですか?
それとも初禅ではあるけれど気持ちよさが薄まった初禅というのがあるということですか?
要はその気持ちよさが薄まった状態というのが初禅なのかもう禅定ではないのかということです。
42:避難民のマジレスさん[]:2021/02/03(水) 19:38:47 ID:alI3GuFo0 [9/10]
私の背骨の歪みがまぐれ当たりや思い込みではなく、本当に「見えた」のだとしたら
精神活動とは脳や五感を越えていると言うことですよね。
44:鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM[sage]:2021/02/03(水) 21:02:09 ID:1d4drIFg0 [11/11]
>>41 思考が出てきたならばもはや初禅ではないのじゃ。
出口に近いのじゃ。
心の働きがあるからのう。
>>42 常に超えているのじゃ。
想いが全てなのじゃ。
肉体も想いなのじゃ。
想いが見えるのじゃ。
オショーのSadhana Pathを読んで実践する
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1605702581/
161:避難民のマジレスさん[sage]:2021/02/03(水) 20:55:28 ID:Dp/qMVVc0 [82/82]
慧能は、真理に到達する方法があると言った:無修行による修行。修行に力を使うのを避けるため、無修行を条件としている。これは無行為であり、無修行だ。それは達成ではなく、空になることだが、それが真理を達成する道だ。あなたが自分を空にする分だけ、あなたは達成する。
雨水はどこへ行くのだろうか? それは丘の上にとどまるのではなく、空っぽの溝に流れていく。真理の性質は水の性質に似ている。もしあなたが真理を達成したいなら、自分自身を完全に空にしなさい。空になるとすぐに、真理はその空の場所をそれ自体で満たすだろう。
真理はあなたの中にある。それは私の中にある。探すために他のどこかに行く必要はない。水のために井戸を掘るように、それを自分の中から掘り出さなければならない。魂の井戸を掘らなければならない。そして瞑想は、その井戸を掘るための鋤なのだ。瞑想の鋤を使って、私たちの本質を覆っている外界の土を掘り出さなければならない – そうすれば、私たちが求めているものは近くにある。それは求道者自身の中に隠されているのだ。
―
第7章はここまでです。もし何かございましたら、ご指摘ください。
掘っても掘っても自分が出てきますが、励み続けます。
162:鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM[sage]:2021/02/03(水) 21:19:48 ID:1d4drIFg0 [80/80]
慧能の法は法ではなく、むしろ法をも放棄した法といえるじゃろう。
何もしないことで悟りを迎え入れるのじゃ。
それは無為の法なのじゃ。
自ら無になって無我になるのじゃ。
特にないのじゃ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1597354447/
609:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2021/02/03(水) 00:36:21.66 ID:n6ecR8sx [1/3]
_i⌒r-.、
,,-‘´ ノ
// ./ .l
/ .人 / -O-O- l チ
/ (__) パカ (( ◯ .l .: )’e'( : . l ン
/ ∩(____) やぁ! .ヽヽ、l” ”.l ポ
/ .|( ・∀・)_ \ヽ. l )) コ
// | ヽ/ 今日の糞スレはここかな? ,-‘´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl ポ
” ̄ ̄ ̄”∪ .,’lニHニl .,’ ◯ニ.ンl .ン
i ヽ’e’/ i lニHニl .i
ヽ、 丶 ヽ’e’/ . ノ
`’ー-.’´`’ー- ”´i .|
凵 .凵
610:おさかなくわえた名無しさん[]:2021/02/03(水) 17:45:04.99 ID:0Sn3lXy4
鬼和尚はお堅い仕事の女子は
硬めのうんこをすると思いますか?
611:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2021/02/03(水) 20:16:06.34 ID:n6ecR8sx [2/3]
_i⌒r-.、
,,-‘´ ノ
// ./ .l
/ .人 / -O-O- l チ
/ (__) パカ (( ◯ .l .: )’e'( : . l ン
/ ∩(____) やぁ! .ヽヽ、l” ”.l ポ
/ .|( ・∀・)_ \ヽ. l )) コ
// | ヽ/ 今日の糞スレはここかな? ,-‘´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl ポ
” ̄ ̄ ̄”∪ .,’lニHニl .,’ ◯ニ.ンl .ン
i ヽ’e’/ i lニHニl .i
ヽ、 丶 ヽ’e’/ . ノ
`’ー-.’´`’ー- ”´i .|
凵 .凵
612:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 [sage]:2021/02/03(水) 20:42:26.43 ID:UyzX+Leh
>>610 さわってみるとよいのじゃ。
さわらなければわからないのじゃ。
さわってもわからなければ噛んで見るとよいのじゃ。
味もわかるじゃろあ。
>>611 それが臨済宗天龍寺派の教義なのじゃな。
ぐわっはっはっはっははっはっははっはっ。
ふははははははははははは。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】79
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1580742911/
895:マジレスさん[]:2021/02/02(火) 21:51:04.38 ID:TgStqhHC
_i⌒r-.、
,,-‘´ ノ
// ./ .l
/ .人 / -O-O- l チ
/ (__) パカ (( ◯ .l .: )’e'( : . l ン
/ ∩(____) やぁ! .ヽヽ、l” ”.l ポ
/ .|( ・∀・)_ \ヽ. l )) コ
// | ヽ/ 今日の糞スレはここかな? ,-‘´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl ポ
” ̄ ̄ ̄”∪ .,’lニHニl .,’ ◯ニ.ンl .ン
i ヽ’e’/ i lニHニl .i
ヽ、 丶 ヽ’e’/ . ノ
`’ー-.’´`’ー- ”´i .|
凵 .凵
896:マジレスさん[sage]:2021/02/03(水) 18:27:21.89 ID:1RttBSgA
鬼和尚
一日3時間ほどのポスティングやることにしました
今日、1時間ちょっとウォーキング行ったのですが公園があるたびに休憩してました
ポスティングなんてできるのかなぁ?
897:マジレスさん[]:2021/02/03(水) 20:15:53.68 ID:GYURLZQv
_i⌒r-.、
,,-‘´ ノ
// ./ .l
/ .人 / -O-O- l チ
/ (__) パカ (( ◯ .l .: )’e'( : . l ン
/ ∩(____) やぁ! .ヽヽ、l” ”.l ポ
/ .|( ・∀・)_ \ヽ. l )) コ
// | ヽ/ 今日の糞スレはここかな? ,-‘´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl ポ
” ̄ ̄ ̄”∪ .,’lニHニl .,’ ◯ニ.ンl .ン
i ヽ’e’/ i lニHニl .i
ヽ、 丶 ヽ’e’/ . ノ
`’ー-.’´`’ー- ”´i .|
凵 .凵
898:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 [sage]:2021/02/03(水) 20:40:31.94 ID:WVeLDh87
>>895 おぬしの人生とはそんなものなのじゃな。
わっはっはっはっはっはっはっはっは。
ぐわっはっはっはっはっはっはっは。
>>896 休み休みやればできるじゃろぅ。
一日千円でも二、三万は稼げるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
鬼和尚の仏教講読会 別館2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1600684575/
269:避難民のマジレスさん[]:2021/02/03(水) 17:53:25 ID:381gV8NM0
くま訳全面改
大悟すれば全てで満ち足りている故に三杯の酒を飲んでも唇をぬらす程度にもならぬのだ。
曹山和尚ならば真の孤貧の悟りに拠ってわかるのだ。
俗世に在れば
それは刹那でも何万年の苦と感じるものなのだ。
314
嫌抹香 抹香を嫌ふ
作家手段孰商量 作家の手段たれか商量せん
説道談禅舌更長 説道談禅舌更に長し
純老天然悪殊勝 純老は天然殊勝をにくむ
時顰鼻孔佛前香 ひそかに鼻くうをしかむ仏前の香
仁先生訳
本当に悟りをえた者の境地を一体誰が思量することができるだろうね。
悟ったように道を説き、禅をお喋りしている者たちの舌は、長すぎるよ。
ぼくはね、天然の木偶の坊だからね、くそまじめ精神が嫌いなんだ。
仏前の抹香臭さには、たまらず鼻を顰めてしまうよ。
くま訳
禅宗師家が弟子を導く方法について、誰が、評価できるというのだ。
仏道を説き、禅を談じる際にはたいへん饒舌な奴らである。
わしは、ありのままを追求するのだ、本來殊勝な奴は嫌いなのだ。
仏前の抹香臭いには鼻をしかめてしまうのである。
(´・(ェ)・`)つ
270:鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM[sage]:2021/02/03(水) 21:33:40 ID:1d4drIFg0 [124/124]
大体そのような感じじゃな。
仏陀の法を誰が理解することが出来るのかというのじゃ。
まだ目覚めぬ者が法について長口舌するのじゃ。
わしはあるがままに在ることが法であり、殊更に優れた法を分別するのは悪とするのじゃ。
仏前に供える抹香も多すぎれば臭すぎて鼻を顰めるようなものじゃ。
鬼和尚 2021/02/03(水)

コメント