鬼和尚に聞いてみるスレ part17
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1598506868/
416:避難民のマジレスさん[]:2020/11/05(木) 22:52:50 ID:3Q7XAEUg0
鬼和尚
2つほど質問させていただきたいことがあります。
1,サマタ瞑想について。
普段はヴィパッサナーを中心に行っているのですが、サマタ瞑想はどれくらいの頻度行うのが良いでしょうか。
2,現在、鬱、適応障害で休職中です。新卒入社2年目です。
本心では色々なストレスを感じているのに、我慢して働いた結果こうなったのだと休んでいて気づきました。
もう少しで休職期間が終わりそうですが、正直復帰には不安があり、まだ働きたくありません。
復職せず転職したとしても、今の自分のままでは、またストレスを溜め込んで休職してしまうのではないかという不安があります。
周りの社員さんにも、ストレスケアの方法を教えてもらいましたが、(「趣味に時間を使う」とか、「ストレスを小さいものと解釈する」など。)それでは対処できそうにないです。
ヴィパッサナー瞑想などを行って、このことに向き合おうとしていますが、なかなか解決できません。
まとまりのない文章で申し訳ありませんが、アドバイスいただけないでしょうか。
418:避難民のマジレスさん[sage]:2020/11/06(金) 07:21:13 ID:czRftzgI0 [21/21]
>415
くだらないことをきいてすいませんでした
419:天佳[]:2020/11/06(金) 19:54:04 ID:2jRcCHPw0
鬼和尚さま、こんばんは。
健康に関して質問なのですが、
約2年近くニキビが治りません。
食事や睡眠、運動なども気をつけても一向に綺麗になることがありません。病院に行ったこともありましたが、一時的でした。
最近はお茶などで血糖値の上昇を抑えるようにしたり色々としています。
少々落ち着くことはありますが、どんどんニキビの子どものようなものが出ます。
年齢からして俗に言う大人ニキビであると思います。
もちろん生活習慣に加えて、原因の大半を占めるのは精神面かなと思います。
最近は座ることでニキビが増える現象も度々あり、どうしたものか、、と思っています。
これは何かの罰なのでしょうか。。
今の私にできる策を教えてはいただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
420:天佳[]:2020/11/06(金) 20:24:24 ID:B1ymzf9.0 [1/2]
追記です。
肉や魚はなるべく控えていて、乳製品は時々摂っています。毎日快便です。
数週間前から亜鉛やビタミンB,Cの入っているサプリを飲んでいます。
421:鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM[sage]:2020/11/06(金) 22:32:02 ID:1d4drIFg0 [111/111]
>>416
1 一日五分ぐらいで善いのじゃ。
毎日続けると善いのじゃ。
本当はヴィパッサナーはサマタで深い瞑想に入れるようになってからやるとよいのじゃ。
2 それは特に好きでもない仕事を無理にしているからなのじゃ。
自分が少しでも興味のもてる仕事とか好きな仕事ならばストレスも無く続けられるのじゃ。
自分の本心に嘘をついては誰も生きていけないのじゃ。
ヴィパッサナーも本来は自分の性質を知るためのものじゃ。
本心をよく観察して、自分が好きな事を知り、それに繋がる仕事を探すのじゃ。
或いは今の仕事の中に自分の好きな事を探してみるのじゃ。
それも無理に好きなことと思い込んではいかんのじゃ。
どこまでも自分の好きなことを追求していくのじゃ。
>>418 何でも聞いてよいのじゃ。
またおいでなさい。
>>419 それは腸の具合が悪くて皮膚から毒素が排出されているのじゃ。
腸の大掃除をするとよいのじゃ。
生水を飲んで一日か半日の断食をするのじゃ。
下剤も飲んでみるとよいのじゃ。
週に一度か二度ぐらいすると腸が改善されていくのじゃ。
実践あるのみなのじや。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1597354447/
351:おさかなくわえた名無しさん[]:2020/11/06(金) 02:59:34.80 ID:simMJhst
>>350
「自分を知る」とは、どういう事ですか?
私はこの10年ほど「悟り」を目的に生きてきました。
でも、もう悟るのは無理そうなのであきらめ、善い事をするよう努めてきました。
前期高齢者になり体力も衰えてきました。
人生を客観的に見るようにもしています。
欲も減って来たし、今は体に気をつけて、丁寧に生きようと思っています。
352:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/11/06(金) 21:17:22.05 ID:+PPDyl6q [1/2]
和尚さまぁ
働きたくないけど、金欲しい。どうすればいい?
353:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 [sage]:2020/11/06(金) 22:52:42.61 ID:ByyGuZyx
>>351 自分を知ることこそこの娑婆世界に生まれた者の務めなのじゃ。
そのために生まれたのじゃ。
自分を知らなければ長く生きても甲斐がなかったということにもなるのじゃ。
自分の心を観察してその性質をよく知ると善いのじゃ。
大いに利益があるじゃろう。
実践あるのみなのじゃ。
>>352 そのように思う自分を見るのじゃ。
そして自分を知るのじゃ。
そうすれば遊びながら金が入る道もわかるのじゃ。
ゲームが好きならばゲーム配信とかをやるとよいのじゃ。
自分では遊んでいるつもりで金が入ってくるのじゃ。
喧嘩がすきならばボクサーとか格闘家になるとよいのじゃ。
そのように自分の好きなことで遊んでいても金が入る道を探すのじゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】79
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1580742911/
572:マジレスさん[sage]:2020/11/06(金) 14:15:30.41 ID:Mt/O9YJn
イケメンはキャーステキーとか言われて
やりまくってるのに
俺はキモイとか言われてずっと童貞なのが
納得いかない
世界中にバカにされてる感じがする
この怒りをどう処理していいのかわからない
574:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 [sage]:2020/11/06(金) 22:57:17.77 ID:oQ35yhx9
>>572 それはおぬしが周りの者をバカにしているからじゃろう。
他人を見る眼で自分が自分をも見るのじゃ。
他人をばかにせずお笑いの話術を身に付けるのじゃ。
そうすればもてもてになるのじゃ。
芸人は不細工でも美人女優とかモデルと結婚しているのじゃ。
話が上手ければもてもてになるのじゃ。
実践してみるのじゃ。
鬼和尚の仏教講読会 別館2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1600684575/
78:避難民のマジレスさん[]:2020/11/06(金) 19:04:17 ID:emCATIgM0
くま訳改
第2句:これは、当機の手を使って相手を導く法ではないのである。
第3句:へんぴな田舎の村に住む爺さんの争いではないのである。
第4句:棒喝と、問答応酬を形だけやっていてもそれが禅ではないのである。
216 陳蒲鞋 3/8
元來黄檗下之尊 の尊
臨済師兄不要論 師ひん論を用ひず
佛法南方今落地 仏教南方今地に落つ
北堂寂莫苦吟魂 北堂寂莫として吟魂を苦しむ
くま訳
元來、陳蒲鞋は、黄檗下の禅師様であって、臨済を黄檗に参じさせた、
臨済兄弟子は論は用いなかった、
(論重視の南方仏教は今落地に落ちた、
北のお堂(大乗仏教)は、ひっそりと静まり返り、吟魂に苦しんでおるのだ。
*師兄(すひん・しひん):禅宗で、法系上の兄弟子をいう。
*論:仏教の教説を解説した書物の総称。本来はアビダルマの漢訳語であり、経・律・論のひとつとして、
狭義にはこれを指すが、漢訳圏の大乗仏教ではアビダルマだけでなく、教学の綱要書や、経典あるいはア
ビダルマへの注釈の形を取った思想書などをまとめて論書として扱う。
(´・(ェ)・`)つ
79:鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM[sage]:2020/11/06(金) 21:57:48 ID:1d4drIFg0 [38/38]
元は黄檗宗の者だったというのじゃ。
臨済宗の師兄は論を不要としたというのじゃ。
南方禅は地に落ちたのじゃ。
北方禅も寂しく苦吟するありさまなのじゃ。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1592867699/
346:避難民のマジレスさん[]:2020/11/06(金) 19:11:55 ID:emCATIgM0
最初と最後の自由 第二部質疑応答
十八 「あるがまま」へ身を委ねること・任せることについて 1
質問
神の意志に任せることと、あるがままの受け入れついてあなたが言っていることとの間の違いは、何でしょうか。
K
確かに大へんな違いがあるのではないでしょうか。神の意志に任せることは、あなたがすでに神の意志を知っている、という意味を含んでいます。あなたは、何か自分が知らないものに、任せていません。あなたは真実を知っているなら、それに任せられません。あなたは存在するのを止めます。より高い意志に任せることはありません。あなたがより高い意志に任せているなら、そのとき、その高い意志は、あなた自身の投影です。というのは、真実は、知っているものをとおして知られえないからです。それは、知っているものがなくなるときだけ、生じるのです。知っているものは、精神の創造です。なぜなら、思考は知っているものの [結果] 、過去の結果であるからです。そして思考は、それが知っているものを創造できるだけです。ゆえに、それが知っているものは、永遠のものではありません。そういうわけで、あなたは神の意志に任せるとき、自分自身の投影物に任せているのです。それは喜ばせ、慰めになるかもしれませんが、真実ではないのです。
(´・(ェ)・`)つ
347:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2020/11/06(金) 22:00:11 ID:1d4drIFg0 [121/121]
神の意志に任せるというが人は神の意志など知らないというのじゃ。
もっともな話なのじゃ。
何か高い意志があるというならば、それは自らの意志の投影に過ぎないのじゃ。
神の意志に任せるとは自分の意志に任せているだけだというのじや。
それはただの自分自身の慰めにすぎないのじゃ。
鬼和尚 2020/11/06(金)

コメント