鬼和尚に聞いてみるスレ part17
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1598506868/
383:蓮恵[sage]:2020/10/28(水) 19:48:41 ID:9fglb7a20
>>375
鬼和尚さま
価値がある、ないは観念から生じた虚構であり
その観念を扱う主体がなければ一切が意味づけもなく平等であり
その主体があるということは、作為があることによって生じる
という解釈ですが
もう頭で理解する必要もないと思ってます
384:避難民のマジレスさん[sage]:2020/10/28(水) 19:57:38 ID:h5P9mv0k0 [15/15]
ありがとうございます。
では鍋料理はどうなんでしょうか?
一度に野菜がたくさん採れて、これからの寒い季節には毎日食べてしまいます。
ひょっとするとビタミンが壊れてしまってるのでしょうか?
雑炊にして汁まで全部食べています。
385:鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM[sage]:2020/10/28(水) 21:47:01 ID:1d4drIFg0 [101/101]
>>383 そうじゃ、それは感じることなのじゃ。
自我が無ければ如実に感じられるのじゃ。
無我の境地に没入するがよいのじゃ。
更に精進あるのみなのじや。
>>384 煮すぎなければ大丈夫なのじゃ。
水につけて消毒した野菜を軽く煮て食べると善いのじゃ。
肉は鶏肉ならば健康にも善いのじゃ。
牛豚の肉は月に一回程度にすると善いのじゃ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1597354447/
330:おさかなくわえた名無しさん[]:2020/10/28(水) 06:50:43.45 ID:HIh5FXp6
鬼和尚さん、市販の青汁は体にいいですか?
野菜は毎日食べているのですが、少ないように思います。
331:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 [sage]:2020/10/28(水) 21:48:56.09 ID:e9/nrgP7
>>330 飲まないよりは増しなのじゃ。
生野菜の方が善いのじゃ。
生野菜を十分に摂っているならば必要ないのじゃ。
果物でも善いのじゃ。
鬼和尚 2020/10/28(水)

コメント