鬼和尚に聞いてみるスレ part16
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1584893493/
965:崇蓮[sage]:2020/08/19(水) 22:14:12 ID:ck5w8PBg0 [37/37]
鬼和尚さま、天神について教えてください。
1. 天人とは、神様ですか?
日を変えたりしていたのですか?
2. 天は安楽すぎて誰も修行をしない中、鬼和尚さまはなぜ修行をしていたのですか?
3. 天にいる前は坊主だったから娑婆世界に行こうと思った、という事は、天にいる時に前世の記憶(お釈迦さまの弟子だったという記憶)があったということですか?
4. もしそうなら、他の天人もみんな過去の記憶があるのですか?
5. 天人とは、私たち人間には見えない存在ですか?意識の様な存在ですか?
6. 天にいる心穏やかな人達が、どの様な行いをして人間にもどってしまうのですか?
安楽な天にいるのに、悪い事をするという事が想像できません。
質問責めですいません。
よろしくお願いします。
966:避難民のマジレスさん[]:2020/08/20(木) 04:22:00 ID:djY7JGxM0
オショーの動画を見ていたら
レイプされたものは奥底にレイプされる願望を持っていたことに気づいたら驚くだろうと言っていました
普通の考えではとんでもない事を言うなあと非難されると思いますが実際はそういうことなのでしょうか?
加害者の方が間違いなく悪いと普通なら考えますが実はお互いに呼び寄せるような事なのですか?
967:鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM[sage]:2020/08/20(木) 22:14:27 ID:1d4drIFg0 [244/244]
>>965 ① 人の考える神とは違うのじゃ。
虫と人間の違いのようなものじゃ。
前世の善により恵まれた存在なのじゃ。
② わしがいたのはほんの一時なのじゃ。
③ あったのじゃ。
四 あるのじゃ。
⑤ 見えないのじゃ。
意識だけのものいるのじゃ。
六 害意を持って他を攻撃したりすると堕ちていくのじゃ。
善事を積むとよいのじゃ。
>>966 そのようなこともあるのじゃ。
わざと扇情的な服を着て人気の無いところに行ったりするとかのう。
互いに呼び寄せるものと言えるのじゃ。
潜在的な願望により引き寄せてしまうのじゃ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1597354447/
39:おさかなくわえた名無しさん[]:2020/08/19(水) 20:46:26.95 ID:Q8uy77W5
はいはい、精神病院に行きましょうねーw.
ーーーーーーー閉鎖ーーーーーーーー
40:おさかなくわえた名無しさん[]:2020/08/20(木) 08:52:48.95 ID:oLSzq89I
鬼和尚様、私には絶対許せない数人の人がいます。
無知ゆえに間違った言動をした人達です。
過去の事ですが、時々思い出しては腹が立ちます。
今度会った時には往復ビンタしたいぐらいです。
私がその時々に正しいことを言って罵声を浴びせたら良かったのですが、仲良くやって
行きたいので、それが出来ませんでした。
西郷竹彦氏(文芸教育者)の言うように「本質は繰り返される」は本当です。
私が我慢するしかないのでしょうか?
41:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/08/20(木) 16:32:09.44 ID:1WODezjg
日々の起きている時間のほぼ全てを瞑想 坐禅、能力開発に使いたいのですが
座りながら観念遊戯 空想事 考え事、そしてイライラでうまくいきません
打開策をください
43:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 [sage]:2020/08/20(木) 22:36:01.56 ID:KepwFwh1
>>39 働くのじゃ。
>>40 それも心の中に原因があるから怒りが起こるのじゃ。
過去の出来事で今怒りが起こっているのじゃ。
それに気付けば捨てられるのじゃ。
そうすれば安楽になるのじゃ。
怒りを我慢することはなくなるのじゃ。
自分のプライドが傷付いたとか、
自分が正しいことをしているのに相手が間違ったとか、
そのような原因から怒りも起こっているのじゃ。
自分や自分が正しいと思うことに執着があるからなのじゃ。
執着から怒りが起こり、執着が無ければ怒りも無いことを観察するのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>41 時間が長すぎるのじゃろう。
五分で善いのじゃ。
雑念ばかり湧いてきたら歩くと善いのじゃ。
それからまた座ると善いのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】77
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1576583672/
624:太上天君 (ワッチョイ 2567-RTUg [126.3.29.237])[]:2020/08/20(木) 19:59:41.43 ID:jV67dVMx0
鬼和尚よ、「ある」または「ない」で答えてないぞ。
いいからぬしゃの住居に手紙や配達物が来たことがあるかないかだけ答えろw
「ある」または「ない」で答えよ。
「ある」または「ない」で答えよ。
「ある」または「ない」で答えよ。
625:マジレスさん (ワッチョイ d567-sEAY [60.112.200.22 [上級国民]])[]:2020/08/20(木) 20:57:47.18 ID:NgUSTYxY0 [1/2]
_i⌒r-.、
,,-‘´ ノ
// ./ .l
/ .人 / -O-O- l チ
/ (__) パカ (( ◯ .l .: )’e'( : . l ン
/ ∩(____) やぁ! .ヽヽ、l” ”.l ポ
/ .|( ・∀・)_ \ヽ. l )) コ
// | ヽ/ 今日の糞スレはここかな? ,-‘´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ ノl ポ
” ̄ ̄ ̄”∪ .,’lニHニl .,’ ◯ニ.ンl .ン
i ヽ’e’/ i lニHニl .i
ヽ、 丶 ヽ’e’/ . ノ
`’ー-.’´`’ー- ”´i .|
凵 .凵
626:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 (ワッチョイ 2367-u2+K [219.192.74.62])[sage]:2020/08/20(木) 22:16:25.89 ID:4sCMxAWk0
>>624 あるまたはない
そのように答えよとおぬしは書いているのじゃ。
更に工夫が必要じゃな。
>>625 速やかにハロワに行くのじゃ。
そうすればもはや精神病院に閉じ込められるとか気にしなくてよくなるのじゃ。
鬼和尚の仏教購読会 別館
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1539697204/
919:避難民のマジレスさん[]:2020/08/19(水) 23:16:19 ID:227hnK8M0
名居士紹介
150
?輾居士製竹漉籬圖 ほう居士ちくろくりを製するの絵を見て
河裏捨來十万銭 かり捨て来る十万銭
庫中終没半文銭 庫中終に半文銭なし
眞箇簸箕門下客 真こひき門下のかく
?剳籬賣不直多銭 さうり売って多銭にあたらず
くま訳
ほう居士竹かごを作るの絵
浄土への路の絵(維摩図)を見ようと、十万銭を寄進する人も居たそうだ。
わしの蔵の中には終にお金が無くなったのだ。
仏道を生きるために、ざるを売って生活した?輾居士の絵を見るために客が集まる。
ざるを売って暮らし、儲けようとはしなかった清貧の居士である。
*?輾居士(ほうこじ)?‐815。唐代の仏教者。馬祖と石頭に参禅して,印可を得るが,出家せず。東土の
維摩とよばれる。禅僧との問答が多く,その偈頌(げじゆ)300首とあわせて,早くより語録としてまと
められた。
*第2句:瓦棺寺(364年建立、顧?祥之(こがいし)が描いた維摩図が三絶とよばれて有名。また天台大
師智?莟(ちぎ)がここで講説した。)が、建立にあたつて、寄進をもとめた際、画家の顧榿之は百万と記
帳した。その日頃の貧しさを知る人々は大言だと思ったが、一ヶ月余にして維摩像一躯を描きあげ、第一
日に観る者は十万銭を施さんと宣言してその通りになった。との故事から、
*漉籬・簸箕・?剳籬(ろくり・ひき・さいり): ざる。
*真個(しんこ)真実であること。まこと。真実であるさま。本当に。真に。
(´・(ェ)・`)つ
920:避難民のマジレスさん[]:2020/08/20(木) 19:11:10 ID:lVkxHBd60
いたずらのオチ
297
牛
異類行中是我曾 異類かう中是れ我かつてせり
能依境也境依能 能は境に依りまた境は能に依る
出生忘却來時路 出生忘却す來時の路
不識當年誰氏僧 識らず当年たがうじの僧
くま訳
菩薩が死後も涅槃にとどまらず、六道輪廻に身を転じつつ、衆生を救うということを、我(老牛)かつて行ったのである。
境界は認識能力によって境界としてあり、認識能力も境界を認識する事でなりたっているのである
転生する時には、前世のことは全て忘れてしまうのだ。
現世でなんと言う名の僧になるかは誰もわからないのである。
おまけ:年譜・永亨四年(1432年39歳)
師年三十九歳冬携?鍋子遊泉 時有女子名彭(ほう)自殺 其夫請師秉炬(ひんこ)
其語曰 手裡吹毛 能死能活 小姑彭耶 一刀兩割擲火炬於背後赴荼毘會者
火星點衣 師一日入檀家 欄有老牛戯書一偈掛其角端云
異類行中是我會 能依境也境依能 出生忘却來時路 不識前身誰氏僧
其夜牛斃矣
翌日 牛主戯師 頌殺吾牛
師一咲
くま訳
一休師39歳、南江くんと、泉に遊びに行ったときに、ホウという女子が自殺をした。その夫に火葬の儀を頼まれた。
一休師は、お安い御用と引受けた。「よく生きて死んだホウよ」といって、サッとたいまつを投げ込んで、火葬の儀を
取り仕切った。
精進落しに一休師が檀家のところへ行ったところ、囲いの中に老牛が居たので、そのその角の端にいたずらで頌を書いた
・・297の詩
その晩老牛は死んだ。
翌日、牛の持ち主が一休師に戯れて言った。「一休さんの詩が、私の牛を殺した。」
一休師は、笑った。
うむ。一休さんは、泉の街の人から信頼され、愛されていたようである。」
*?鍋子:南江宗?鍋(なんこう そうげん)のことでありましょう。1387-1463五山文学者。一休に傾倒。永
享4年一休とともに和泉(いずみ)にいき,晩年は在俗にちかい生活をおくった。
*秉炬(ひんこ)火葬の儀
*火炬(たいまつ)
*欄: 木を横に渡した囲い
*南泉普願(なんせんふがん748~835)南泉水?鋪牛
*?蕃山霊祐(いさんれいゆう771~853)?蕃山水?鋪牛
*異類行中:仏果位以外の菩薩や衆生などの六道に生きる者をいう。異類中行は、異類の中を行く意味であ
り、発願利生する菩薩が成仏した後も涅槃にとどまらずに六道の衆生を救うことである。71の詩 参
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1528924619/589-n >>762
水?鋪牛はバラモン教のなごりでありましょう。
(´・(ェ)・`)つ
921:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2020/08/20(木) 23:29:53 ID:1d4drIFg0 [355/355]
今は畜生に生まれたが来世は善いところに生まれよという意味じゃな。
死は必ずしも悲しむべきことでもないというのじゃ。
女子も牛も善事を重ねていれば善い所に生まれるのじゃ。
今の生まれは関係ないのじゃ。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1592867699/
202:避難民のマジレスさん[]:2020/08/19(水) 23:18:06 ID:227hnK8M0 [1/2]
最初と最後の自由 第一部
第十八章 自己欺瞞 1
私は、自己欺瞞の問題を-精神が耽り、それ自体と他のものに課す・賦課する欺き・妄想・惑わしを-議論したり考慮したりしたいように思います。それはとても深刻な事柄です-特に世界が向き合っている種類の危機においては。しかし、この自己欺瞞の問題全体を理解するためには、私たちはたんに言葉の水準においてだけでなくて、本来的に、根本的に、深く、それに付いていかなければなりません。私たちはあまりに安易に言葉と反・対抗言葉に満足しすぎています。私たちは世間ずれして賢いのです。世慣れているので、わたしたちにできることは、何かが起きることを願うことばかりです。私たちは、戦争の説明が戦争を阻止しないことが、わかります。無数の歴史家、神学者、宗教的な人たちが、戦争とそれがどのようにして生じるのかを説明していますが、戦争はやはりつづきます-おそらく今までよりもっと破壊的でしょう。私たちのうちでほんとうに熱意のある人たちは、戦争を乗り越えなければなりません。私たち自身の中に、この根本的革命を求めなければなりません。それが、人類の持続的、根本的救出をもたらすことのできる唯一の救済です。
同様に、私たちはこの種の自己欺瞞を議論しているとき、どんな表面的な説明や反論・返答にも用心すべきであると、私は思います。私は提案してよければ、私たちはたんに話し手に聴くだけではなく、私たちが日常の生において知っているような問題に付いていくべきです。すなわち、私たちは考えることと行動において自分たち自身を見守る [べきである]- 私たちがどのように他の人たち・他のものに影響を及ぼすのか、どのように自分たち自身から行為に進み出すのかを、見守るべきです。
自己欺瞞のための理由、基礎は何でしょうか。私たちのうちどれほど多くが、私たちが自分たち自身を欺いていることに、現実に気づいているでしょうか。私たちは「自己欺瞞とは何なのか、そしてそれはどのようにして生じるのか」という疑問に答えられる前に、私たちが自分たち自身を欺いていることに気づかなければならないのではないでしょうか。私たちは自分たち自身を欺いていることを知っているでしょうか。私たちのいうこの欺瞞とはどういう意味でしょうか。それがとても重要であると、私は思います。なぜなら、私たちが自分たち自身を欺けば欺くほど、ますます欺瞞における強さが大きくなるからです。というのは、それは一定の活力・生命力、一定のエネルギ-、一定の能力を与えてくれるからです- それ[能力]は、 他の人たちに私たちの欺瞞の賦課を強いるのです。それで次第に私たちは自分自身に [欺瞞を課している] だけではなく、他の人たちにも欺瞞を課しているのです。それは自己欺瞞の相互に作用する過程です。私たちはこの過程に気づいているでしょうか。私たちは、自分たちはとても明晰に、目的を持って、直接的に考える能力があると、考えます。私たちは、この考える過程に自己欺瞞があることに、気づいているでしょうか。
思考自体が、探求の過程 [であり] 、正当化、安全、自己保護を求めること、良く思われたい(良い評判を得たい)という願望、地位、威信、力を持ちたいという願望、ではないでしょうか。政治的に、宗教社会学的に、このありたいという願望こそが、まさに自己欺瞞の原因ではないでしょうか。私は何か純粋に物質的な必要物以外のものが欲しいと思った瞬間、安易に受け入れる状態を産み出さないでしょうか、もたらさないでしょうか。これを例に取りましょう。私たちの多くは、死後、何が起きるかを知ることに、興味を持っています。私たちは年を取れば取るほど、ますます興味を持つようになるのです。私たちはそれの真理が知りたいのです。どのようにして見つけるのでしょうか。確実に、読書によってではなく、また違った説明をとおしてでもありません。
(´・(ェ)・`)つ
203:避難民のマジレスさん[]:2020/08/19(水) 23:19:26 ID:227hnK8M0 [2/2]
くまめも18-1
自己欺瞞の問題を-精神が耽り、それ自他に課す欺き・妄想・惑わしを-議論したい。それはとても深刻な事柄。私たちはあまりに安易に言葉と反・対抗言葉に満足しすぎている。私たちは世慣れているので、わたしたちにできることは、何、かが起きること利子、を願うことばかり。私たちは、戦争の説明が戦争を阻止しないことが、わかる。戦争を乗り越えなければならない。私たち自身の中に、この根本的革命を求めなければならない。それが、人類の持続的、根本的救出をもたらすことのできる唯一の救済。
同様に、自己欺瞞を議論しているとき、どんな表面的な説明や反論・返答にも用心すべきである。どのように他の人たち・他のものに影響を及ぼすのか、どのように自分たち自身から行為に進み出すのかを、見守るべき。
自己欺瞞のための理由、基礎は何か。私たちが自分たち自身を欺いていることに、現実に気づかなければならない。私たちが自分たち自身を欺けば欺くほど、ますます欺瞞における強さが大きくなる。というのは、それは一定の活力・生命力、エネルギ-、能力を与えてくれるから-それ[能力]は、 他の人たちに私たちの欺瞞の賦課を強いる。それで次第に私たちは自分自身にだけではなく、他人にも欺瞞を課している。それは自己欺瞞の相互に作用する過程。
思考自体が、探求の過程、正当化、安全、自己保護を求めること、良く思われたいという願望、地位、威信、力を持ちたいという願望、このありたいという願望こそが、まさに自己欺瞞の原因。私は何か純粋に物質的な必要物以外のものが欲しいと思った瞬間、安易に受け入れる状態を産み出す。私たちの多くは、死後、何が起きるかを知ることに、興味を持つ。私たちはそれの真理が知りたい。どのようにして見つけるのか。
(´・(ェ)・`)
204:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2020/08/20(木) 23:10:46 ID:1d4drIFg0 [59/59]
そもそも自分があるという観念が最も大きな自己欺瞞と言えるのじゃ。
それは無いものであるからのう。
自分があるという欺瞞から思考にも我欲が起こるのじゃ。
そして自己の正当化とか安全に評判を得たいとか思うようになるのじゃ。
コメント