鬼和尚に聞いてみるスレ part16
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1584893493/
927:避難民のマジレスさん[sage]:2020/08/11(火) 23:22:05 ID:EfmQWcIc0
>>926
ありがとうございましたm(_ _)m
928:避難民のマジレスさん[]:2020/08/12(水) 07:16:21 ID:AjpH.Ax60
>>926
ありがとうございます。
精進します。
929:避難民のマジレスさん[sage]:2020/08/12(水) 16:05:38 ID:Q9NmQ97Y0
2/2 声でつづる 昭和 人物史 鈴木大拙・教養特集・私の自叙伝~禅と私・1960年 2018 04 23 ラジオアーカイブス・NHKカルチャーラジオ
https://www.youtube.com/watch?v=cA6syGRJdcE&feature=youtu.be&t=131
鈴木大拙の「禅と日本文化」の「禅は精神に焦点をおく結果、形式を無視する。」について
保阪正康が「形式全部を無視するってことではもちろんないですね。心の入っていない形式、単なる形式だけに陥っているというものは排除すると、そういうものは無視すると(中略)ちょっと言葉が分かりづらい、あるいは説明不足だったかもしれませんが、鈴木大拙の言う意味はそういう意味を含んでいるんだと思います。」
と言ってますが、これはあくまで保阪正康が言ったのであって、鈴木大拙がこう言ったのではないですよね。(^_^)
930:鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM[sage]:2020/08/12(水) 22:19:28 ID:1d4drIFg0 [233/233]
>>927 どういたしまして、またおいでなさい。
>>928 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>929 そうじゃ、大拙はそんなことを言っていないのじゃ。
心が見極められれば型式などいらないのじゃ。
禅の全てはそのためにあるのであるからのう。
全て無形式でよいのじゃ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1585172010/
966:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/08/12(水) 00:11:12.09 ID:IhHH9MrJ [12/14]
.
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿鬼がついに降参して、したらばスレを書き込み規制にしたぞwwwwwwwwwwwwwww
まぁ、あれだけ瞬殺されて、偽坊主であること周知させられりゃ逃げまくる訳だwwwwwwww
瞬殺されて都合の悪いレスは全て消去して、都合のいいように編集してやんのwwwww
馬鹿鬼は 完全逃走 しましたw
.
967:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/08/12(水) 00:12:52.01 ID:IhHH9MrJ [13/14]
次スレ
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1597157592/1
968:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/08/12(水) 02:59:14.41 ID:tDxXW736
>>948
そういう考えって差別を呼びませんか?
それと違和感があるのは金持ちほど善人ってことですか?
969:おさかなくわえた名無しさん[]:2020/08/12(水) 10:42:11.78 ID:VjeAziH7 [1/3]
最近の鬼和尚の説法は荒くなってるように思います。
973:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 [sage]:2020/08/12(水) 22:33:27.61 ID:8iYezxnk [1/2]
>>967 ご苦労さんなのじゃ。
次はバイトの面接に行くと善いのじゃ。
鬼のように働くのじゃ。
>>968 差別したい者はどんな考えでも差別するのじゃ。
昔は肌の色で差別したが今はくじらとかいぬを食う事で差別しているのじゃ。
肌の色で差別することが禁じられたから食い物で差別しているだけなのじゃ。
昔は善人で布施をしたこともあったから金持ちになったのじゃ。
今もしていれば後にも金持ちなのじゃ。
悪事をすれば貧乏になるのじゃ。
>>968 そうかもしれん。
正に鬼じゃ。
970:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/08/12(水) 21:54:16.25 ID:UKOGmAyE
鬼和尚、お盆には死者の霊が帰ってくるって本当ですか?
972:おさかなくわえた名無しさん[]:2020/08/12(水) 22:06:49.58 ID:VjeAziH7 [3/3]
鬼和尚、私には嫌いな人物が何人かいます。
バカだったり、間違ったことをしたり、私を無視した人物です。
時々思い出すことがあって、嫌な気分になります。
悔い改めなければ、彼等の殆んどが悪い所に行くとは思いますが、そういう気分に
なった時はどうすればいいのですか?
974:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 [sage]:2020/08/12(水) 22:35:59.55 ID:8iYezxnk [2/2]
>>970 嘘なのじゃ。
常にその辺に居るのじゃ。
呼んで見ると善いのじゃ。
供養すれば夢で会えるのじゃ。
>>972 それも自分の心の中に原因があるから起こるものじゃ。
自分の嫌なところを見るから嫌になったりするのかもしれん。
プライドが傷つけられたと思うから嫌になるのかもしれん。
そのような原因から嫌な気持ちが起こり、原因が無ければ嫌な気持ちも起こらないと心を見るのじゃ。
そうすれば消えるのじゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】77
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1576583672/
571:マジレスさん (ワッチョイ f767-57Ok [60.112.200.22 [上級国民]])[]:2020/08/11(火) 23:46:14.32 ID:5VVOvI+u0
>>569
そうかそうか、精神病院に行きましょうねーw
572:太上天君 (ワッチョイ ab67-E2Bm [126.3.43.198])[]:2020/08/12(水) 06:15:50.10 ID:plEmHGQP0
鬼和尚よ、韓国は存在しないのか?韓国は妄想か?
北朝鮮はあるか?北朝鮮も妄想か?
中国はあるか?中国も妄想か?
台湾はあるか?台湾も妄想か?
アメリカはあるか?アメリカも妄想か?
フランスはあるか?フランスも妄想か?
国連はあるか?国連も妄想か?
日本はあるか?日本も妄想か?
ハキハキ答えよ!!!
はふんはふんおふんおふん。
574:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 (ワッチョイ 9f67-s47K [219.192.74.62])[sage]:2020/08/12(水) 22:30:13.50 ID:eHO8EtJv0
>>571 自分は病であるから働かなくてよいということはないのじゃ。
心身に病があっても働いている者は多く居るのじゃ。
それはいいわけにすぎないのじゃ。
明日から速やかに働くと善いのじゃ。
>>572 全て妄想なのじゃ。
はふんはふんとかも妄想なのじゃ。
それがあるというならぱわしの目の前にはふんはふんおふんおふんを出してみると善いのじゃ。
鬼和尚の仏教購読会 別館
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1539697204/
900:避難民のマジレスさん[]:2020/08/12(水) 20:59:36 ID:v1Uimsho0
一休禅師の指導方針
148 3/4
賛欽山禪師
濟家純老機生銕 濟家の純老機しょう鉄
一條活路途與轍 一條の活路途と轍と
雪峰岩頭無眼睛 雪峰岩頭眼睛無し
千歳達磨宗敗闕 千歳達磨宗の敗闕
くま訳
欽山禪師批評
臨済宗の一休爺の禅機をもって、修行者を鍛えるのである。
一筋の活路、道理があるのである。
雪峰や岩頭は黙照禅では悟れなかったとのである。
千年続く達磨宗の欠点である
*濟家の純老:臨済宗家の一休
*機:はたらきの意。 禅の修行によって得られた力の発現。修行者の指導にあたって、師が説明や対話な
どではなく、相手の心の奥底に直接響くような短句や動作などを用いること。
*生鉄(ナマガネ せいてつ)よく鍛えていない鉄。
*途轍:すじみち。道理。
*敗闕(はいけつ)きずつきこわれること。また、欠けていること。欠点があること。
面壁九年の達磨さんは、黙照禪の代表なのでありましょうか?
公案指導を取り入れた閑話禪は革新派にして、より優れた指導法と一休さんは考えているようでありますね。
(´・(ェ)・`)つ
901:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2020/08/12(水) 22:52:26 ID:1d4drIFg0 [347/347]
↑一休はそう思っていたのじゃろう。
本当は臨済宗の祖師でもあるがのう。
新しい公案の禅がすごいといいたいのじゃな。
それで無ければ悟れ無かった者もいるというからのう。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1592867699/
182:避難民のマジレスさん[]:2020/08/12(水) 19:07:12 ID:2Vk6aJ6Y0 [1/2]
最初と最後の自由 第一部
第十五章 思考者と思考 2
一つの実体だけがあって、二つの分離した過程-経験者と経験-のないときのその状態を経験することは、可能でしょうか。そのときおそらく私たちは、創造的であることがどんなことであるのか、人がどんな関係にあっても、どんなときにも [そこに] 退廃・堕落のない状態がどんなものであるのかを、見出すでしょう。
私は貪欲です。私と貪欲は二つの違った状態ではありません。ただ一つのものだけがあるのです-すなわち貪欲です。私は、自分が貪欲であることに気づくなら、何が起きるでしょうか。私は社会的な理由のため、または宗教的な理由のために、貪欲でないように努力をします。その努力はいつも小さな制限された環・循環のなかにあるでしょう。私はその環を拡大するかもしれませんが、それはいつも制限されています。ゆえに退廃・堕落する要因が(そこに)あるのです。しかし私はもう少し深く厳密に・きっちりと見るとき、努力の作り手(努力をする者)が貪欲の原因であること、彼が貪欲自体であることが、わかるのです。そしてまた「私」と貪欲は分離して存在していないこと、ただ貪欲だけがあることが、わかるのです。私は、自分が貪欲であること、貪欲である観察者はなく、私自身が貪欲であることを悟るなら、そのとき私たちの疑問全体は全く違ってくるのです。それに対する私たちの応答は全く違ってくるのです。そのとき私たちの努力は破壊的ではありません。
あなたの存在全体が貪欲であるとき、あなたがするどんな行動も貪欲であるとき、あなたはどうするでしょうか。不幸にも私たちはそういう線に沿って考えません。「私」、上位の実体、制御し支配している兵士・戦士がいるのです。私にとって、その過程は破壊的です。それは幻影です。私たちはなぜそうするのかを知っています。私は存続・継続するために、自分自身を高い者と低い者に分割します。完全に貪欲だけがあるなら、私が貪欲を操作しているのではなく、私が全く貪欲であるなら、そのとき何が起きるでしょうか。確かにそのとき全く違った過程が働いています-違った問題が生じています。創造的であるのは、その問題です-[そこには] 肯定的にも否定的にも支配し、なろうとしている「私」という感覚がないのです。私たちは創造的であろうとするなら、その状態に至らなければなりません。その状態には、努力の作り手・努力をする者がいません。それは言葉に表したり、その状態が何であるのかを見出そうとしたりする事柄ではありません。あなたはそのようにしてそれに取りかかるなら、見失うでしょう-決して見つけないでしょう。重要であることは、努力の作り手と、彼がそれに向かって努力をしている対象とが、同じものであるということが、わかることです。それは、途方もなく大きな理解力、見守りを必要とします。いかに精神がそれ自身を高いものと低いものに分割するのかを見るにはです-高いものは安全 [であり] 、永久の実体です-しかし [それは] やはり思考 [の過程] とゆえに時間の過程にとどまっています。私たちはこれを直接の経験として理解できるなら、そのときあなたは、全く違った要因が生じることが、わかるでしょう。
(´・(ェ)・`)つ
183:避難民のマジレスさん[]:2020/08/12(水) 19:15:55 ID:2Vk6aJ6Y0 [2/2]
くまめも15-2
一つの実体だけがあって、二つの分離した過程-経験者と経験-のないときの状態を経験することは、可能。そのとき、創造的であることがどんなことか、人がどんなときにも退廃・堕落のない状態がどんなものかを、見出す。私と貪欲は二つの違った状態ではない。ただ一つのものすなわち貪欲だけがある。
私は、自分が貪欲であることに気づくなら、私は社会的または宗教的な理由のために、貪欲でないように努力する。その努力はいつも小さな制限された環のなかにある。ゆえに退廃・堕落する要因がある。
しかしもう少し厳密に見るとき、努力をする者が貪欲の原因であること、彼が貪欲自体であることがわかる。ただ貪欲だけがあることがわかる。自身が貪欲であることを悟るなら、そのとき疑問全体、それに対する応答は全く違ってくる。そのとき私たちの努力は破壊的ではない。
あなたの存在全体が貪欲であるとき、あなたはどうするか。「私」、上位の実体、制御し支配している戦士がいる。私にとって、その過程は破壊的。それは幻影。私たちはなぜそうするのかを知っている。私は存続・継続するために、自分自身を高い者と低い者に分割する。完全に貪欲だけがあるなら、私が貪欲を操作しているのではない。そこには肯定的にも否定的にも支配し、なろうとしている「私」という感覚がない。私たちは創造的であろうとするなら、その状態に至らなければならない。それは言葉に表したり、その状態が何であるのかを見出そうとしたりする事柄ではない。重要であることは、努力する者と彼がそれに向かって努力をしている対象とが、同じものであるということが、わかること。いかに精神がそれ自身を高いものと低いものに分割するのかを見るには途方もなく大きな理解力、見守りを必要とする。しかしそれはやはり思考の過程、時間の過程にとどまっている。私たちはこれを直接の経験として理解できるなら、そのときあなたは、全く違った要因が生じることがわかる。
(´・(ェ)・`)
184:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2020/08/12(水) 22:50:56 ID:1d4drIFg0 [53/53]
ただ一つの意識がある時創造的であり、退廃や堕落が無い状態を知れるのじゃ。
それは気付くことで得ることが出来るのじゃ。
そこには私という感覚も無いというのじゃ。
努力する主体がないと気付く時にそこに至るのじゃ。
コメント