鬼和尚に聞いてみるスレ part16
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1584893493/
820:避難民のマジレスさん[]:2020/07/25(土) 17:09:50 ID:iZFExW2s0 [25/25]
>>819
ありがとうございます。
心の中の原因ではなく、環境が原因の苦は単なる肉体の反応として見ると理解しました。合ってますでしょうか。
821:避難民のマジレスさん[]:2020/07/25(土) 17:26:25 ID:b/R.LjPg0 [20/25]
>>818
>>812>>813 おぬしがそう思うということで学者が本を書いたわけではないじゃろう。
誰が最初にそれを提唱したのかとか。
その者はどのような根拠でそう嘯いたのかとか。
ちゃんと調べて書かなければ落第なのじゃ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
意味を理解出来ないからって泣くなよwwwwww
この程度の事は唯識の初歩だよwww
ここで躓いてたら、唯識どころか倶舎や中観も無理だねーwwwww
ばいばいw
822:避難民のマジレスさん[]:2020/07/25(土) 17:41:19 ID:b/R.LjPg0 [21/25]
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌’| |二コ ┌| |二コ ┌’| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
馬鹿じゃねーの?
頭悪そうwwww
心療内科逝けよwwwww
生きてて楽しい?
知育障害?
恥ずかしーwww
まじキモ―! ,, -──- 、._ 智慧の声が聞こえた?
.-“´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.: 偽僧侶の統失ナマポおじさんwww
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |: お薬飲んでるか??
:l ) ( l:
:` 、 `ー’ /: 仏教向いてないよ、お前w
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.”´ キチガイだろwwww
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|: wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
823:偽和尚★[]:2020/07/25(土) 23:02:35 ID:???0
このスレに書き込む人へのお願い
荒らすことや誹謗中傷はお止めください。
なお、何を以って荒らしや誹謗中傷とするかについては管理者である私の気分で決まります。客観性はありませんし苦情は一切受け付けません。
824:避難民のマジレスさん[]:2020/07/25(土) 23:14:46 ID:b/R.LjPg0 [22/25]
.
.
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌’| |二コ ┌| |二コ ┌’| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
馬鹿じゃねーの?
頭悪そうwwww
心療内科逝けよwwwww
生きてて楽しい?
知育障害?
恥ずかしーwww
まじキモ―! ,, -──- 、._ 智慧の声が聞こえた?
.-“´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.: 偽僧侶の統失ナマポおじさんwww
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |: お薬飲んでるか??
:l ) ( l:
:` 、 `ー’ /: 仏教向いてないよ、お前w
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.”´ キチガイだろwwww
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|: wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
825:鬼和尚[]:2020/07/26(日) 00:10:35 ID:1d4drIFg0 [206/206]
>>820 そうじゃ、今ストレスの多い環境で肉体の反応が起きるならば、環境と肉体が原因ともいえるのじゃ。
ストレスの多い環境から離れることが最善であるが、それがかなわなければ肉体の弱みを取り除いてストレスに強くするとよいのじゃ。
少しでも肉体を癒して、ストレスも減らしていくがよいのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>821 そのように書くということはおぬしは自分の書いていることの意味が把握できていなかったのじゃな。
わしの書いたことも理解できていないのじゃな。
おぬしの書くとおり、そのような程度の論は小僧でも理解できる初歩、ごみのようなものじゃ。
相手が理解できないということはあり得ないと考えるほどのものであるがのう。
精一杯背伸びして知ったかぶりをしてその程度なのじゃな。
哀れな者じゃ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1585172010/
848:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/07/24(金) 23:50:22.27 ID:UPerTqAV [2/2]
>>847
ありがとうございました(^ ^)
849:よつば[]:2020/07/24(金) 23:53:09.07 ID:iNxb8dN0
鬼和尚さま、こんばんは。
「亡くなった方をイメージで供養する」時のことについて教えていただけませんでしょうか。
まず、
イメージの中で、故人と会話をすることは、構わないですか?
というのも、
特に、
じいちゃんばあちゃんを供養するときに
ものすごく、私に話しかけてきてくれるんです。
話しかけてきてくれるんです、といっても
自分がそのように望んでいるだけかもしれませんが・・・。
しかし
「こんなこと言ってほしいな~」と想像するより先に、会話が進んでいく感じです。
(イメージの回数を重ねるほど、そうなってきました)
じいちゃんばあちゃん同士も話をしています。
あと、
もう一つ疑問なのが
この先何十年か経って
じいちゃんばあちゃんは、既に生まれ変わっていたとしても、
わたしがイメージで繋がること、供養することは有効(届いている)なのでしょうか?
実は、
転居後の空き家に、延々手紙を送り続けているような状態に
なっているようなことはないのかな?と
気になりました。
鬼和尚さまのお考え、お聞かせいただけますと嬉しいです。
850:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/07/25(土) 00:38:27.52 ID:m5ZYLmM1 [1/2]
>>845
しつこいなぁ?
結論は最初から出てるだろ?
唯識学の総府である法相宗が阿頼耶識を現量って定義してるんだよ。
お前の様などこのゴキブリの糞か分からない統失の猿が、ネットでブヒブヒ叫んでも一顧だにされないのw
失せろ。
857:鬼和尚[]:2020/07/25(土) 23:36:15.41 ID:OACaJWXV [1/2]
>>848 どういたしまして、またおいでなさい。
>>849 話してもかまわないのじゃ。
それも心がつながっているからであるからのう。
生まれ変わってもできるのじゃ。
意識は全てひとつであるからのう。
生まれ変わっても意識がつながっているのじゃ。
眠りの意識で応答もできるのじゃ。
>>850 おぬしは仏教についてあまり知らないようじゃのう。
この国では千年前から天台宗が仏教の主流なのじゃ。
天台の論があればそれが仏教の常識ともいえるものなのじゃ。
覚えておくがよいのじゃ。
852:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/07/25(土) 14:26:49.48 ID:63lK6b/z
アトランティスやレムリア大陸、ムー大陸といった伝説上の大陸は実在したのでしょうか?
超古代文明にして理想郷、そして一夜にして海に沈んだと言われています。
さまざまな諸説はあるものの、決定的な証拠は無いようです。
フィクションなどで良く取り扱われるドラマチックな題材なので、人間の願望が産んだユートピアなのかな?と言う気もします。
854:おさかなくわえた名無しさん[]:2020/07/25(土) 15:06:02.94 ID:wg3LosE4
鬼和尚様、NHK教育テレビの「こころの時代」で禅宗の坊さんが禅について
小難しいことを言っていたので、すぐにテレビを切りました。
禅の事を本当に分かっていたなら、もっとわかり易く話すはずです。
税金も払わないし、人にまともな説法も出来ない坊さんは存在意義がありません。
あんな坊主が多いから仏教が廃るのだと思います。
鬼和尚様はどう思われますか?
856:おさかなくわえた名無しさん[]:2020/07/25(土) 22:31:25.20 ID:Qt1a05Ct
鬼和尚、四十九日の本当の意味を教えてください
858:鬼和尚[]:2020/07/25(土) 23:43:08.14 ID:OACaJWXV [2/2]
>>852 そうじゃ、願望なのじゃ。
実在ではないのじゃ。
そのようなでかい大陸は存在しなかったという地質学での結論がでているのじゃ。
人々の願望で作られた理想郷なのじゃ。
>>854 そうじゃ、本当は禅も仏教も知らないにせものなのじゃ。
お釈迦様の禁じた葬式商売もしているのであるからのう。
仏教とは関係ない商売人なのじゃ。
>>856 それは人が悲しみを忘れるための期間なのじゃ。
そんなに全ての者に時間がぴったり合うはずもないのじゃ。
社会的に忘れてよいというだけの日数なのじゃ。
鬼和尚の仏教購読会 別館
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1539697204/
841:避難民のマジレスさん[]:2020/07/25(土) 17:41:11 ID:b/R.LjPg0 [14/15]
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌’| |二コ ┌| |二コ ┌’| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
馬鹿じゃねーの?
頭悪そうwwww
心療内科逝けよwwwww
生きてて楽しい?
知育障害?
恥ずかしーwww
まじキモ―! ,, -──- 、._ 智慧の声が聞こえた?
.-“´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.: 偽僧侶の統失ナマポおじさんwww
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |: お薬飲んでるか??
:l ) ( l:
:` 、 `ー’ /: 仏教向いてないよ、お前w
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.”´ キチガイだろwwww
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|: wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
842:避難民のマジレスさん[]:2020/07/25(土) 18:31:33 ID:9oI8Iaow0
133 2/2
高亭膓斷夜参僧 かうてい腸断すや参の僧
歌舞花前酒若?誹 花前に歌舞して酒びんのごとし
長老雲門塔下逆 の逆
眞前雲雨五更燈 しんぜんの雲雨五更のともしび
くま訳
看雲亭に夜毎集まる僧たちは、真に残念な者たちである。
花見をしながら歌い舞い、酒に溺れる。
岐岳長老の下に集まる僧は大燈國師の真逆である
雲門庵のまん前でまぐわう、明け方の灯
*?誹(びん):川の水、→酒量が多いこと
*大徳寺・雲門庵:大燈國師の墓所
134
偶作
餓鬼苦多也畜生 多しまた
人家魔魅長凡情 じんか 凡情を長ず
飢渇病苦五噎患 きかつ 五いつの患
邪師知識野狐精 の やこ精
くま訳
たまたま出来た詩
餓鬼の苦が多い、又畜生の苦
人をたぶらかし、下衆な感情を助長する。
飢え渇き、病に苦しみ、呼吸器の病を患う。
邪師の知識は、野狐の魂によるものだろう。
*餓鬼:六道の1つ。常に飢えと乾きに苦しみ、決して満たされることがない。
*畜生道:六道の1つ。悪業の報いとして死後に生まれ変わる世界。人間として許し難い行為・生き方や、
肉親間の色情を意味する
*魔魅(まみ):人をたぶらかす魔物。また、邪悪な人のたとえ。
*五噎患:噎气、忧噎、食噎、劳噎、思噎(中国語翻訳サイトより)
噎气:息が詰まり、話せないこと
忧噎:心臓、手、足の下でズキズキし、悪寒を
食噎:食物が喉をふさいだり、食道の最初の狭い部分に詰まったり、誤って気管に入ったりして呼吸窒息
を引き起こすことを指します。
劳噎:陰と陽の不調和、怒りが原因。胸部の完全な詰まり、背中の痛み。
思噎:考えること、心臓がドキドキすること、忘れること、見ること(目)これはすべて不安と怒りであ
り、胸部の寒さによっても引き起こされます
(´・(ェ)・`)つ
843:鬼和尚[]:2020/07/25(土) 23:59:19 ID:1d4drIFg0 [325/325]
邪師の知識は、野狐の魂によるもの
一休の言うとおりなのじゃ。
臨在坊主のいかれた有様は>>841 で自ら表現しているのじゃ。
今に続く邪師の伝統なのじゃ。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1592867699/
126:避難民のマジレスさん[]:2020/07/25(土) 22:24:19 ID:oeQgDAXg0 [1/2]
最初と最後の自由 第一部
第十章 恐怖(恐れ) 1
恐れとは何でしょうか。恐れは、何かとの関係においてだけ存在できるのです、[それだけが]孤立して存在できません。どうして私は死を恐れることができるでしょうか。どうして私は知らないものを恐れることができるでしょうか。私は知っているものだけを恐れることができるのです。私は死を恐れていると言うとき、ほんとうは、知らないもの-すなわち死-を恐れているのでしょうか。それとも知っているものを失うことを恐れているのでしょうか。私の恐れは、死についての [恐れ] ではなく、自分に属しているものごととのつながりを失うことについての [恐れ] です。私の恐れはいつも、知らないものと [の関係において]ではなく、知っているものとの関係においてあるのです。
そこで私の探究は[今や]、知っているものへの恐れ―すなわち私の家族、評判、人格、銀行預金、欲望などを失うことへの恐れ-からどのようにして自由になるのか、です。恐れは良心から生じると、あなたは言うかも知れません。しかしあなたの良心は、あなたの条件付けにより形成されています。ですから良心はやはり、知っているものの結果です。私は何を知っているでしょうか。知識は、[せいぜい]観念を持つこと、ものごとについて意見を持つこと、知っているものとの関係における [継続性の] ように、継続性の感覚を持つことです-それ以上ではないのです。観念は、記憶であり、経験の結果です-それは挑戦に対する応答です。私は知っているものを恐れています-それは、 [こういう意味です-] 私は人々やものごとや観念を失うことを恐れている。あるがままの自分を発見することを恐れている。途方に暮れることを恐れ [ている] 、失ってしまったり、獲得しなかったり、もはや楽しみを得られないとき生じるかもしれない苦痛を恐れている、という意味です。
苦痛への恐れがあります。身体的苦痛は神経的応答ですが、心理的苦痛は、自分に満足を与えてくれるものごとに取りすがるとき、生じるのです。というのは、そのとき私は自分からそれらを取り去るかもしれない誰でも、どんなものごとをも恐れるからです。心理的な蓄積物は、動揺させられていないかぎり、心理的な苦痛を防いでくれるのです。すなわち、私は蓄積物、経験の束です-それらが、どんな深刻な形の動揺をも防いでくれるのです。そして私は動揺したくないのです。ゆえに私は、誰でもそれら[蓄積物]を動揺させる者を、恐れるのです。こうして私の恐れは、知っているものについて [の恐れ] です。私は物質的、心理的な蓄積物-私が苦痛をかわしたり、悲しみを防いだりする手段として集めてきたもの-を恐れています。しかし悲しみは、心理的苦痛をかわすために蓄積する、まさにその過程こそにあるのです。知識もまた苦痛を防ぐのを助けてくれます。医学的知識が身体的苦痛を防ぐのを助けてくれるように、信念もまた心理的苦痛を防ぐのを助けてくれるのです。そういうわけで私は自分の信念を失うことを恐れるのです―そういう信念の真実性について完全な知識や具体的証拠を持っていないにもかかわらず、です。私は自分に押し付けられてきた伝統的信念のうち或るものを拒絶するかもしれません。なぜなら私自身の経験が、私に強さ、確信、理解を与えてくれるからです。しかし、私が習得してきたそういう信念と知識は、基本的に同じものです―苦痛をかわす手段です。
(´・(ェ)・`)つ
127:避難民のマジレスさん[]:2020/07/25(土) 22:28:45 ID:oeQgDAXg0 [2/2]
くまめも10-1
恐れは、何かとの関係においてだけ存在できる。孤立して存在できない。死を恐れること、知らないものを恐れることはできない。私は死を恐れていると言うとき、死についてのではなく、自分に属しているものごととのつながりを失うことについての恐れ。家族、評判、人格、銀行預金、欲望などを失うことへの恐れからどのようにして自由になるのか。恐れは良心から生じるか。良心は、条件付けにより形成される、から良心は、知っているものの結果。知識は、観念、ものごとについて意見を持つこと、知っているものとの関係における継続性の感覚を持つこと。観念は、記憶であり、経験の結果。それは挑戦に対する応答。私は知っているもの、人々やものごとや観念を失うこと、あるがままの自分を発見すること、途方に暮れること、失ってしまったり、獲得しなかったり、楽しみを得られないとき生じる苦痛を恐れている。
身体的苦痛は神経的応答。心理的苦痛は、自分に満足を与えてくれるものごとに取りすがるとき、生じる。というのは、そのとき私は自分からそれらを取り去るかもしれない誰でも、どんなものごとをも恐れるから。心理的な蓄積物は、動揺させられていないかぎり、心理的な苦痛を防いでくれる。私は蓄積物、経験の束。それらが、動揺を防いでくれる。そして動揺したくない。ゆえに誰でもそれら蓄積物を動揺させる者を、恐れる。しかし悲しみは、心理的苦痛をかわすために蓄積する、まさにその過程こそにある。知識もまた苦痛を防ぐのを助ける。医学的知識が身体的苦痛を防ぐのを助けるように、信念もまた心理的苦痛を防ぐのを助ける。そういうわけで自分の信念を失うことを恐れる。自分に押し付けられてきた伝統的信念のうち或るものを拒絶するかもしれない。なぜなら自身の経験が、強さ、確信、理解を与えてくれるから。しかし、習得してきたそういう信念と知識は、基本的に同じもの。苦痛をかわす手段。
(´・(ェ)・`)
128:鬼和尚[]:2020/07/26(日) 00:14:43 ID:1d4drIFg0 [35/35]
死の恐れとは家族や資産などを失う恐れというのじゃ。
誰もが死を忘れて死に無知になっているからのう。
その恐れからの逃避として知識や信念にすがるというのじゃ。
それは金や薬や酒や権力に執りつかれるのと同じなのじゃ。
コメント