鬼和尚に聞いてみるスレ part16
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1584893493/
792:避難民のマジレスさん[sage]:2020/07/20(月) 22:41:23 ID:q972I8VU0
瞑想の状態を記述してみます。
①目を閉じます。或いは半眼。
瞼に映る外部の光が見えています。
②意識が外界から観念に向かいます。
過去や未来へのイメージが浮かぶこともあります。
①と②の状態をいったり来たりしているだけで、それ以上の発見は殆ど無い。
何百回と瞑想しているが、この繰り返しである。
②の状態の時、見知らぬ町に居たり知らない人と話していることもあるが、これがあの世だとか霊と言うような確信も生まれない。
「なんか夢見ていたかな」と言う感じ。強引に解釈すれば「あの世の世界」かもしれないが、
逆に解釈すれば「ただの空想」であり、肉体の死後に観念世界が残るような確信も特に成立しない。
意識が失われると空想が生じ、空想が失われるといつもの物理世界が目の前にある。
この繰り返しでしかない。
793:避難民のマジレスさん[sage]:2020/07/21(火) 20:26:57 ID:gA.BFYkI0 [1/3]
丹田についてありがとうございました。
丹田呼吸法は、このページに書かれている方法で良いでしょうか?
https://gamp.ameblo.jp/gcc01474/entry-10979687937.html
立ちながらや、歩きながらでもできるようなので、
普段の生活の中でも実践して問題ないものですか?
早速やってみていますが少し元気になるような、
体の中が浄化されるような?気がします。
慣れたら習慣的に丹田呼吸法が出来るようになり
気分が安定して明るくなるでしょうか?
794:避難民のマジレスさん[sage]:2020/07/21(火) 21:12:41 ID:gA.BFYkI0 [2/3]
憂鬱が続いており、しばらく離れていた酒と煙草を飲んでしまっています。
二日酔いや泥酔をしない程度なら、問題無いでしょうか?
796:鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM[sage]:2020/07/21(火) 22:54:54 ID:1d4drIFg0 [198/199]
>>792 それは潜在意識が見えているのじゃ。
それもまた雑念であるがのう。
かなり進歩しているのじゃ。
続けていけばそれも消えるじゃろう。
意識は常にあるものじゃ。
思考とか記憶とか意志をおぬしは意識と思っているのかもしれん。
それらが無くとも意識は在るのじゃ。
それらの雑念の底に意識は在るじゃろう。
肉体の下のほうに集中して意識を感じると善いのじゃ。
胸とか腹に集中して意識を感じるのじゃ。
更に足先から周りの空間にも集中すれば意識はあることが実感できるじゃろう。
それが出来れば識無辺定なのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>793 おぬしがあっていると思うならばやってみるとよいのじゃ。
しかし、気功法やヨーガ等の昔から伝わる方法がよいのじゃ。
悪い効果が出るような方法が省かれているからのう。
youtubeでも気功法とかヨーガは見られるのじゃ。
検索してみると善いのじゃ。
>>794 一時的ならば問題ないじゃろう。
習慣になると体に悪いのじゃ。
肝臓とか肺が壊れていくからのう。
できるならばやめるとよいのじゃ。
795:避難民のマジレスさん[sage]:2020/07/21(火) 21:39:54 ID:gA.BFYkI0 [3/3]
ひとつ気付いたのですが、
何かのきっかけで、外で触れた情報や印象で、
自分の中で理想の世界のようなものが刺激され膨らみ、辛くなっていました。
憂鬱な気分から起こりやすいことではあるのですが
それでいっぱいになっていたという事に気づいただけでもハッとして少し楽になりました…。
他人の理想を聞いていると馬鹿馬鹿しいと思う事があるように、自分の理想も偏った観念でしかないものでしょうか?
797:鬼和尚 ◆Yj52hBkdLM[sage]:2020/07/21(火) 22:56:26 ID:1d4drIFg0 [199/199]
>>795 善い気付きなのじゃ。
気付くことで楽になったのじゃ。
そのように言えるじゃろう。
理想もまた欲から起こる観念であるからのう。
実現してみて虚しいことがわかればよいのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1585172010/
795:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/07/20(月) 22:36:25.79 ID:7+gf+++S [1/2]
>>791
説明済w
しつこいよ。
796:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/07/20(月) 22:40:40.56 ID:7+gf+++S [2/2]
ま、そもそも阿頼耶識を現量でないと言う事自体、仏教を知らない証拠だな。
程度が低過ぎて話にならんのだよ。
798:よつば[]:2020/07/21(火) 08:08:34.96 ID:as/4iXoT
>>794
>>793
鬼和尚様。
お返事をありがとうございました。
自死された方への思いがつらい、
高額セミナーを販売するのは悪か、と
お尋ねさせていただいた者です。
自死も罪ではなく、
「生前にちゃんと修行していたならば安楽」とご回答いただき、心が救われました。
教えていただいた供養の方法、さっそく実践していきました。
色々、こんな感じでいいのかな?と思いましたが
自分は深く眠ることができて、助かりました。
「人を騙して儲けようとか思っているならば悪事」という点も、
非常にわかりやすく腑に落ちました。
見極めていけるよう努めます。
また自分自身においても、
行動する前に
そういうやましい気持ちはないか?と、
問いながら暮らしていこうと思います。
いずれも実践つづけてまいります。
本当にありがとうございました。
800:おさかなくわえた名無しさん[]:2020/07/21(火) 21:55:41.65 ID:M9P5GFx6 [1/4]
馬鹿鬼や?
そろそろこちらから言わせて貰う。
阿頼耶識が現量でないとすれば、当然にそれは比(非)量となり、阿頼耶識の映し出す世界、即ち相分は言語作用を伴ったものとなる。
つまり、自身(有根身)や宇宙(器世間)には名称が予め備わっている事となる。
それは何語だ?
名称が予め備わってるのに、何故言語我違う?
何故言語を学習する?
阿頼耶識が現量はないのであれば、それを説明しろ。
www
801:おさかなくわえた名無しさん[]:2020/07/21(火) 22:03:29.64 ID:PUann9hk
鬼和尚様、最近、他人のアラ(欠点)ばかし気づくようになりました。
良い所を見るには、どういう心構えで居たらいいのですか?
802:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 [sage]:2020/07/21(火) 23:17:50.31 ID:HUwonXe6
>>795 説明不要
チベット語の翻訳を書くのじゃ。
>>798 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>801 それもまた自らの心の中に原因があるからあら探しをするのじゃ。
それは自分の劣等感から他人のあらを見ようとしているのかもしれん。
或いはそのような親とか友人がいたから条件付けされたのかもしれん。
そのような原因からあらが見えて、原因が無ければあらも見えないと観察できればなくなるのじゃ。
それから毎日常に他人の善いところを見るようにすれば見えるようになるのじゃ。
それもまた習慣になるからなのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
803:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/07/21(火) 23:29:08.89 ID:M9P5GFx6 [2/4]
>>802
> チベット語の翻訳を書くのじゃ。
写メ載せたろ?
805:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/07/21(火) 23:31:40.91 ID:M9P5GFx6 [4/4]
>>802
>>800はスルー逃走か?
806:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 [sage]:2020/07/22(水) 00:29:56.90 ID:aiRsvqca
>>803 わしは写メを載せろとは書いていないのじゃ。
チベット語の翻訳を書くのじゃ。
>>805 それはわしに向けたレスではないのじゃ。
名前が違うからのう。
誰に向けたレスか知らんがおぬしは今まで一度も他人と議論して勝ったこともないのによくこりないのう。
完全に負けているのに瞬殺したとか書いているだけなのじゃ。
それならば何も議論する必要は無いのじゃ。
ただ何も書かずに瞬殺したと書けばよいだけなのじゃ。
そもそも他人の言葉が理解できないのであるから議論以前の問題なのじゃ。
真面目に病院に通って言語障害を直すと善いのじゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】77
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1576583672/
446:マジレスさん (ワッチョイ ed67-Q3Iw [60.112.200.22 [上級国民]])[sage]:2020/07/20(月) 22:37:07.24 ID:g0OBNb4t0 [1/2]
>>444
そんな取り決めしてないよw
447:マジレスさん (ワッチョイ ed67-Q3Iw [60.112.200.22 [上級国民]])[sage]:2020/07/20(月) 22:40:27.75 ID:g0OBNb4t0 [2/2]
ま、そもそも阿頼耶識を現量でないと言う事自体、仏教を知らない証拠だな。
程度が低過ぎて話にならんのだよ。
449:マジレスさん (ワッチョイ fd67-l+/r [126.243.91.60])[sage]:2020/07/21(火) 12:31:10.39 ID:Q47oEomX0
>>426
ありがとうございます。
釈迦自身が梵天勧請の話をしたのでしょうか?
それとも弟子の創作なんでしょうか?
それは単なる例え話だったのでしょうか?
それとも真実として釈迦が弟子に語ったのでしょうか?
智慧によって教えを広めることを選んで、慈悲によりそれを行なったのでしょうか?
453:太上天君 (ワッチョイ fd67-sTnA [126.3.44.124])[]:2020/07/21(火) 19:32:37.66 ID:FUXIQFk70
鬼和尚よ、はいぎぃ~っ釈迦牟尼は死んだが、ぬしゃは死ぬか?
だがぬしゃが死んだ後もぬしゃが存在しちたことなど誰も気にとめず、みんないい気になってぬくぬく生きていくのじゃぞ。
それについてぬしゃが思うことは何か?
ハキハキ答えよ!!!
はふんはふんおふんおふん。
456:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 (ワッチョイ e367-R8z5 [219.192.74.62])[sage]:2020/07/21(火) 23:08:11.85 ID:up4eV8W+0 [1/2]
>>446>>447 わしの言うとおり取り決めをしていないと同意したのじゃな。
写メでよいという取り決めはして居ないと、わしは書いたのであるからのう。
おぬしが取り決めはして居ないと返したならば、同意したことになるのじゃ。
日本語が理解できる者ならば当然わかるじゃろう。
そもそもおぬしが世親が阿頼耶識が現量であるとチベット語で書いた文の翻訳が在ると書いたのじゃ。
それなのにそれが書けないとは一体何故なのじゃ?
おぬしがそのようなことを書かなければ、わしもチベット語の翻訳などは請求しないのじゃ。
おぬしがそれを書かなければ議論にもならないのじゃ。
また自分で自分を論破しているのじゃな。
速やかにチベット語の翻訳を書くのじゃ。
>>449 自分で話したのを弟子が伝えたのじゃ。
梵天は智慧のたとえとも言えるじゃろう。
それもまた真実なのじゃ。
ブラフマンとは全てである意識そのものであるからのう。
智慧もまたブラフマンなのじゃ。
そのように言えるじゃろう。
>>453 わしもしぬじゃろう。
何も思わないのじゃ。
わしは死んでも永遠に安楽であるからのう。
すべての者は死に人類もいずれは滅ぶのじゃ。
悟ったものだけが永遠に安楽に在るのじゃ。
454:マジレスさん (ササクッテロル Sp29-xRCy [126.236.217.125 [上級国民]])[sage]:2020/07/21(火) 21:56:08.84 ID:uBXH+Wh5p [1/4]
馬鹿鬼や?
そろそろこちらから言わせて貰う。
阿頼耶識が現量でないとすれば、当然にそれは比(非)量となり、阿頼耶識の映し出す世界、即ち相分は言語作用を伴ったものとなる。
つまり、自身(有根身)や宇宙(器世間)には名称が予め備わっている事となる。
それは何語だ?
名称が予め備わってるのに、何故言語我違う?
何故言語を学習する?
阿頼耶識が現量はないのであれば、それを説明しろ。
www
457:マジレスさん (ササクッテロル Sp29-xRCy [126.236.217.125 [上級国民]])[sage]:2020/07/21(火) 23:19:52.64 ID:uBXH+Wh5p [2/4]
>>456
今更屁理屈に興味はない。
で、阿頼耶識が比(非)量というのなら、それを証明しろや?
猿wwww
458:マジレスさん (ササクッテロル Sp29-xRCy [126.236.217.125 [上級国民]])[sage]:2020/07/21(火) 23:21:39.00 ID:uBXH+Wh5p [3/4]
しかし、阿頼耶識が現量でないとか、どんだけ馬鹿なの?
wwwwwwwwwwww
459:マジレスさん (ササクッテロル Sp29-xRCy [126.236.217.125 [上級国民]])[sage]:2020/07/21(火) 23:23:30.33 ID:uBXH+Wh5p [4/4]
>>454の返事がないぞ?
またまたまたまた、逃走かwwwwwww
460:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 (ワッチョイ e367-R8z5 [219.192.74.62])[sage]:2020/07/21(火) 23:49:39.89 ID:up4eV8W+0 [2/2]
>>457 わっはっはっはっは。
興味が無いと書いて逃げるということは負けを認めたのじゃな。
臨済宗天龍寺派の僧がわしに敗北したと認めたのじゃな。
臨済宗の者が一番ちょろいのう。
日蓮宗や浄土宗の者の方がまだまともだったのじゃ。
わしはそのようなことは書いていないのじゃ。
そのようなことがどこに書いて在るのじゃ?
それが書いてあるチベット語の翻訳を書いてみるのじゃ。
>>459 それはわしに向けたレスではないのじゃ。
名前をよく読んで見るとよいのじゃ。
とうとう日本語も読めなくなったようじゃのう。
哀れな事じゃ。
わしにレスをするのならば、ちゃんと名前を書くとよいのじゃ。
そもそもレスをする必要も無い無知を晒したレスであるがのう。
阿頼耶識の映し出す世界とはどこに在るのじゃ?
それが世親の主張ならばチベット語の翻訳を書いてみるとよいのじゃ。
461:ガチのキチガイw だっぺよ仏教棄民のイヌ山 ぁ~♪ってさぁbyぽっタン (ワッチョイ 95fd-YsWi [202.169.64.113])[]:2020/07/21(火) 23:57:51.07 ID:4CGJ3aWF0
隻手の音声(せきしゅのおんじょう)
両手で打てば音が鳴る。では、片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。
>公案が進んで無くよくわからないのです、by無脳イヌヤマ
5ちゃんねるの会話の形式は、バトルです、馴れ合いを禁じます。
馴れ合いたければ、馴れ合いスレへ即移動。
彼はお前はえらい、と認めてほしい、のです、ほめて欲しいのです。
それは彼がリアル世界での無視されている現状があるのです。
一見、相手を罵倒しているかに見える悪口雑言の数々は、イヌの抱え込むリアルでの彼に社会敵評価の糾弾です。
眼は外を見るが、オマイの内側に在るそれは赤肉団上を真人が出入りす、会すや、否や。
糞邪鬼は月一第三金曜日夜7時茶菓代ワンコイン坐禅会に出ると偽証。
命取りの摂心に親子で家族で100回参加と虚飾。
もう40回も初関を透る俺様!と言い放つドマヌケ!40回も透ったら、初関を透る、じゃねーべ。
基本対応はスルーのググるシッタカ糞邪鬼は、褒めてクレヨの哀願奴隷、噴飯野郎。
相手を罵倒する悪口雑言の数々は、糞邪鬼へのリアル社会の絶対評価です。
糞邪鬼は「暴れさせゴミが溜まればあぼ~透明あぼ~ん,NGID登録が適切で決してレスしない事。
病識が無いイヌヤマ カワイソス (-∧-)ナムナム合掌 Ωポクホク゚チーン
|| ○荒らし粘着糞イヌヤマは無視放置スルーが一番ツライ、耐えられない。
|| 荒らしイヌヤマは常に誰かの反応レスを待ち焦がれる。
|| ○荒らし糞イヌヤマは、自己の内側、佛心が観ず。
|| 荒らし糞イヌヤマは常にシカトされ自己存在の確認要求します。
|| ○荒らし糞イヌヤマは問いに問いで返す無答、脊髄反射のパープリンです。
|| 荒らし糞イヌヤマは悟前(ごぜん)、金魚ドジョウと救い難い。
|| ○荒らし粘着糞イヌヤマの重複スレには誘導リンクを貼って放置プレイ透明アボーンが一番。
|| ウザイと思ったら専ブラのNG機能や あぼ~んを活用。
|| ○放置された荒らし糞イヌヤマは煽りや自作自演でアナタのレスを誘います。
|| 荒らし糞イヌヤマにノセられてレスしたらその時点でアナタも同類、負け、完敗です。
|| ○反撃は荒らし糞イヌヤマの滋養にして栄養であり最も悦ぶ事です。
|| 荒らし糞イヌヤマにつけ入るエサを与えない
|| ○荒らし糞イヌヤマが枯死するまで孤独に暴れさせゴミが溜まったら削除です。
|| 荒らし糞イヌヤマ腐敗汚物の根性曲がり、ドントタッチです。
462:マジレスさん (ササクッテロル Sp0f-TJFs [126.236.217.125 [上級国民]])[sage]:2020/07/22(水) 00:15:38.12 ID:9XN9gICWp [1/4]
>>461
唯識三十頌と唯識三十論について、サンスクリット語とチベット語のそれを底本に翻訳したものの写メは載せたから。
(これで確か12回目)
463:マジレスさん (ササクッテロル Sp0f-TJFs [126.236.217.125 [上級国民]])[sage]:2020/07/22(水) 00:16:28.65 ID:9XN9gICWp [2/4]
>>460
逃げるなよwww
馬鹿鬼や?
そろそろこちらから言わせて貰う。
阿頼耶識が現量でないとすれば、当然にそれは比(非)量となり、阿頼耶識の映し出す世界、即ち相分は言語作用を伴ったものとなる。
つまり、自身(有根身)や宇宙(器世間)には名称が予め備わっている事となる。
それは何語だ?
名称が予め備わってるのに、何故言語我違う?
何故言語を学習する?
阿頼耶識が現量はないのであれば、それを説明しろ。
www
464:マジレスさん (ササクッテロル Sp0f-TJFs [126.236.217.125 [上級国民]])[sage]:2020/07/22(水) 00:18:09.03 ID:9XN9gICWp [3/4]
>>460
> 阿頼耶識の映し出す世界とはどこに在るのじゃ?
吹いたw
どこにあるかじゃねーよw
阿頼耶識の中に在るんだよ、猿w
465:鬼和尚 ◆v4C6SeeabHj8 (ワッチョイ 0267-8Xcr [219.192.74.62])[sage]:2020/07/22(水) 00:36:16.86 ID:DsgEaWwG0
>>464 阿頼耶識の映し出す世界とは阿頼耶識の中にあるというのじゃな。
それならばそれを書いたチベット語の翻訳をここに書くと善いのじゃ。
また瞬殺じゃな。
今まで誰にも議論で勝ったことが無いのによくこりないのう。
そもそも言語障害があるから議論にもならないのじゃ。
ちゃんと病院に通うと善いのじゃ。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1592867699/
826:避難民のマジレスさん[]:2020/07/20(月) 22:51:14 ID:uLoVuJFE0
128
祝聖 祝しん
海内太平便現前 海だい太平即ち現前
清風明月碧雲天 へき雲の天
萬年七百高祖行 しち百高祖の行
看看天龍正覚禪 看よ看よ天龍しょうがくの禪
くま訳
祝聖
天下太平であれ、ありのままの全て。
清風明月碧雲天
七百年前に高祖から伝えられた禪はこれから万年も受け継がれてゆくであろう。
看よ!天龍に守られ、仏の悟りをもたらす禪を
*祝聖(しゅくしん)祝聖 禅宗の寺院で、天皇の寿命無窮を祝い祈ること。天皇誕生日および毎月の1日
と15日に行う。
*七百高祖行:達磨が中国に禪を伝えたのが5―6世紀、日本に伝来したのが13世紀頃らしいので、700
年かなと愚考した。
(´・(ェ)・`)つ
827:避難民のマジレスさん[]:2020/07/21(火) 19:56:59 ID:hp0r5VXk0
129
東坡山谷同㡧 とうばさんこく同たう
海内文章汝面前 海だいの 汝が
誰知鍛煉獨天然 たれか知る鍛錬独り天然
説法上堂法堂上 説法上堂はつたうの上
如來禪與祖師禪 如来禅と祖師禅と
くま訳
東坡、山谷の書画が、一幅の掛軸にある。
天下の名文が、目前にあるのだ。
誰も知らないのだ、鍛錬とは独りでするのが当たり前であることを。
説法は法堂(はっとう)の上で行うが、法堂の上には法があるのだ。
如来禅と祖師禅の法があるのだ。
*東坡(とうば):蘇軾東坡1036‐1101年 北宋の詩人、政治家
*山谷(さんこく):黄庭堅 1045‐1105年 北宋時代の書家・詩人・文学者
不遇の役人生活をしながら、参禅に、芸術にいそしみ、詩文のやり取りをとおして思想、心境を深めて
いった。二人は一休さんの心の師匠かも。
*同㡧:(同とう)2人の詩人の書画が一幀(ちょう・・装丁)の内にあること。
*如来禅:①如来が実践する禅法。楞伽経(りようがきよう)に説かれる四種禅の一。(大辞林)
②達磨だるまの伝えた正系の禅。圭峰宗密(けいほうしゆうみつ)が分類した五種の禅のうち、最上のも
の。のちの禅宗では自己の禅を祖師禅と呼び、不十分な禅の蔑称として如来禅の語を用いた。如来清浄禅
*祖師禅:達磨だるまの禅宗のこと。また、六祖の慧能の系統の禅(南宗禅)をいう。(大辞林)
*この辺の分類は、論者により、まちまちである。どうでもよいよいのでありましょう。
一休さんは、黙照禪よりも、悟りに導く修行法として優れているのは、説法や公案指導など、師家の指導
による風流な禪(看話禪?)であるとしている詩が、147・148 で詠まれているのである。お楽しみに
(´・(ェ)・`)b
*おまけ;三聖吸酸:儒教の蘇軾、仏教の仏印、道教の山谷(黄庭堅)・・酢が酸っぱいという事実は皆同
じであり、儒教、仏教、道教など、宗教や思想が異なっているとしても、真理は一つであるという意味。
828:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2020/07/22(水) 00:38:51 ID:1d4drIFg0 [320/320]
犀の角のように独りで歩めとお釈迦様も言っているのじゃ。
独りでいてこそ自分の本心が自分に現われるのじゃ。
他人が居ては仮面を被るからのう。
犀の角のように独り歩むのじゃ。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1592867699/
107:避難民のマジレスさん[]:2020/07/20(月) 22:55:20 ID:uLoVuJFE0 [1/2]
最初と最後の自由 第一部
第九章 自己とは何か 1
私たちのいう自己とはどういう意味なのか、知っているでしょうか。観念、記憶、結論、経験、色々な形の名づけることのできる、名づけることのできない意図、あろうとする、あるまいとする意識的な尽力、無意識の [蓄積された記憶]- 人種、集団、個人、氏族の-蓄積された記憶、行動において外部に投影されていても、美徳として霊的・精神的に投影されていても、です。そのすべての全体が、それ [自己という言葉]により私のいう意味です。このすべてを求める奮闘が自己です。それには競争、ありたいという願望が含まれています。その過程全体が自己です。そして私たちはそれに向き合うとき、それが邪悪なものであることを現実に知っています。私は「邪悪」という言葉を意図的に使っています。なぜなら自己は分割するからです。自己は自己閉鎖的です。その活動はどんなに高尚でも、分離的で孤立させす。私たちはこのすべてを知っています。また私たちは、自己がない [ときの] それらのとてつもない瞬間をも知っています-そこには尽力、努力の感覚がないし、それは愛があるとき起きるのです。
経験がいかに自己を強めるかを理解することが重要であるように、私には見えます。私たちは熱心であるなら、この経験の問題を理解すべきです。そこで私たちのいう経験とはどういう意味でしょうか。私たちはいつのときも経験をします-印象です。そして私たちはそれら印象を翻訳します。それらに応じて反応したり行動したりします。私たちは計算高くてずるい、などです。客観的に見られるものとそれに対する私たちの反応との間には、常なる相互作用が [あり] 、意識と、無意識の [諸々の] 記憶の間にも相互作用があるのです。
私の [諸々の] 記憶に応じて、私は自分が見るどんなものにも、感じるどんなものにも反応します。私が見るもの、感じるもの、知っているもの、信じているものへのこの反応の過程において、経験が起きているのではないでしょうか。何か見られるものへの反応、応答が経験です。私はあなたを見るとき、反応します。その反応に名づけることが経験です。私がその反応に名づけないなら、それは経験ではありません。あなた自身の応答と、あなたのまわりで起きていることを見守ってください。名づける過程が同時に起きているのでないかぎり、経験はありません。私はあなたを認識しないなら、どうしてあなたに会う [という] 経験ができるでしょうか。それは単純で正しく聞こえます。それは事実ではないでしょうか。すなわち、私は自分の記憶に応じ、自分の条件づけに応じ、自分の先入観に応じて反応しないなら、自分が経験をしたということをどうして知ることができるでしょうか。
それから色々な願望の投影があります。私は保護されたい、内側に安全を得たいと願望します。あるいは大師、導師(グル)、教師、神を得たいと願望します。そして私は自分が投影したものを経験します。すなわち私は形を取った [願望] 、それに名をつけた願望を投影したのです。それにたいして反応するのです。それは私の投影です。それは私の命名です。私に経験を与えるその願望が、私に「私は経験をする」「私は大師に会ったことがある」「私は大師に会ったことがない」と言わせるのです。あなたは、経験に名づける過程全体を知っています。願望が経験と呼ぶものなのではないでしょうか。
私が精神の静寂を願望するとき、何が起きているでしょうか。何が起きるでしょうか。私は色んな理由のために、静寂な精神、静かな精神を持つことの重要性がわかります。なぜなら、ウパニシャッドがそう言ってきたし、宗教書がそう言ってきたし、聖者たちがそう言ってきたし、また時々私自身も静かであることがどんなに良いかを感じるからです。なぜなら私の精神が一日中あまりにおしゃべりであるからです。時々私は、平和な精神、静寂な精神を持つことがどんなにすてきか、どんなに楽しいかを感じるのです。願望は静寂を経験することです。私は静寂な精神を持ちたいのです。それで、「私はどうすればそれを得られるのか」と訊くのです。私は、あれこれの書物が瞑想について言うことと色々な形の修練を知っています。それで修練をとおして、私は静寂を経験しようと求めるのです。ゆえに自己、「私」は静寂の経験において自己を確立したのです。
(´・(ェ)・`)つ
108:避難民のマジレスさん[]:2020/07/20(月) 23:00:41 ID:uLoVuJFE0 [2/2]
くまめも1-9-1
観念、記憶、結論、経験、意図、無意識の蓄積された記憶。その全体が、自己の意味。このすべてを求める奮闘が自己。それには競争、願望が含まれる。その過程全体が自己。自己は邪悪。自己は分割するから。自己は自己閉鎖的。その活動はどんなに高尚でも、分離的で孤立させる。私たちは、自己がないときの瞬間をも知っている。そこには尽力、努力の感覚がないし、それは愛があるとき起きる。経験がいかに自己を強めるかを理解することが重要。経験とはどういう意味か。経験する→その印象を翻訳する→それに応じて反応したり行動する。客観的に見られるものとそれに対する反応との間には相互作用があり、意識と無意識の記憶の間にも相互作用がある。記憶に応じて、自分が見るもの、感じるもの、知っているもの、信じているものへのこの反応の過程において、経験が起きている。何か見られるものへの反応、応答が経験。その反応に名づけることが経験。その反応に名づけないなら、それは経験ではない。あなた自身の応答と、あなたのまわりで起きていることを見守れ。名づける過程が同時に起きているのでないかぎり、経験はない。自分の記憶に応じ、自分の条件づけに応じ、自分の先入観に応じて反応しないなら、自分が経験したと知れない。
願望の投影がある。保護されたい、内側に安全を得たいと願望する 自分が投影したものを経験する。すなわち形を取った願望、名をつけた願望を投影し、それにたいして反応する。私に経験を与えるその願望が、私に「私は経験をする」と言わせる。
精神の静寂を願望するとき、何が起きるか。静寂な精神を持つことが重要。なぜなら私の精神が一日中あまりにおしゃべりであるから。時々私は、平和な精神、静寂な精神を持つことがどんなに楽しいかを感じる。願望は静寂を経験すること。私は、瞑想や修練をとおして、静寂を経験しようと求める。ゆえに自己、「私」は静寂の経験において自己を確立した。
(´・(ェ)・`)
109:避難民のマジレスさん[]:2020/07/21(火) 20:00:37 ID:hp0r5VXk0 [1/2]
最初と最後の自由 第一部
第九章 自己とは何か 2
私は何が真理なのかを理解したいのです。それが私の願望、私のあこがれです。そのとき、私が真理であると考えるものの投影が [後に] 続きます。なぜなら、私はそれについてたくさん読んできたからです。私は多くの人々がそれについて話すのを聞いてきました。宗教書はそれを叙述してきました。私はそのすべてが欲しいのです。何が起きるでしょうか。まさにそのほしがること、まさに願望が投影されるのです。そして私は経験します。なぜなら、その投影された状態を認識するからです。もしも私がその状態を認識しなかったら、それを真理とは呼ばないでしょう。私はそれを認識するし、それを経験します。そしてその経験が自己、「私」に強さを与えるのではないでしょうか。それで自己は経験のなかに立てこもるのです。そのときあなたは、「私は知っている」、「大師は存在する」、「神はある」、「神はない」と言うのです。特定の政治体制が正しく、他のすべてはそうでないと、あなたは言うのです。
それで経験はいつも「私」を強めているのです。あなたが経験のなかに立てこもるほど、ますます自己が強められるのです。このことの結果として、あなたは一定の性格の強さ、知識、信念の強さを持ちます-それを他の人たちに見せびらかすのです。なぜなら、あなたは彼らがあなたほど利口ではないことを知っているから、あなたは文筆 [の才能] や弁舌の才能を持っているし、ずるがしこいからです。自己がやはり作用しているから、それであなたの信念、あなたの大師たち、あなたのカ-スト、あなたの経済的体制はすべて孤立化の過程です。ゆえにそれらは争いをもたらすのです。あなたはそもそもこのことにおいて真剣または熱心であるなら、この [自己という] 中心を正当化するのではなく、完全に解消しなければなりません。そういうわけで私たちは経験の過程を理解しなければならないのです。
精神、自己が投影しないこと、願望しないこと、経験しないことは可能でしょうか。私たちは自己の経験すべてが否定、破壊であることがわかります。それでもそれらを肯定的行動と呼ぶのではないでしょうか。それが肯定的な生き方と呼ばれるものです。この過程全体を取り消すことは、あなたにとっては否定です。あなたはそれでいいのでしょうか。私たちは、あなたと私は個人として、その根に遡り、自己の過程を理解できるでしょうか。では何が自己の解消をもたらすのでしょうか。宗教 [的集団]と その他の集団は同一化を提供してきたのではないでしょうか。「あなた自身をより大きなものと同一化しなさい。すると自己は消えさります」 [ということ] が、彼らの言うことです。しかし確かに同一化もやはり自己の過程です。より大きなものは単に「私」の投影です-それを私は経験するし、ゆえにそれは私を強めるのです。
(´・(ェ)・`)つ
110:避難民のマジレスさん[]:2020/07/21(火) 20:08:52 ID:hp0r5VXk0 [2/2]
くまめも1-9-2
何が真理なのかを理解したい。それが私の願望。そのとき、私が真理であると考えるものの投影が後に続く。そして私は経験する。なぜなら、その投影された状態を認識するから。もしも私がその状態を認識しなかったら、それを真理とは呼ばない。私はそれを認識するし、それを経験する。そしてその経験が自己、「私」に強さを与える。それで自己は経験のなかに立てこもる。そのときあなたは、「私は知っている」、と言う。
経験はいつも「私」を強めている。結果として、あなたは一定の性格、知識、信念の強さを持つ。それを他の人たちに見せびらかす。それであなたの信念はすべて孤立化の過程。ゆえにそれらは争いをもたらす。この自己という中心を正当化するのではなく、完全に解消しなければならない。そういうわけで私たちは経験の過程を理解しなければならない。
精神、自己が投影、願望、経験しないことは可能か。私たちは自己の経験すべてが否定、破壊であることがわかる。それでもそれらを肯定的行動、生き方と呼ばれる。この過程全体を取り消すことは、あなたにとっては否定。私たちは、個人として、その根に遡り、自己の過程を理解できるか。何が自己の解消をもたらすのか。宗教的集団は同一化を提供してきた「あなた自身をより大きなものと同一化しなさい。すると自己は消えさります」という。しかし同一化も自己の過程。より大きなものは単に「私」の投影。それを私は経験するし、それは私を強める。
(´・(ェ)・`)
111:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2020/07/21(火) 23:40:20 ID:1d4drIFg0 [31/31]
観念により自己はあり、それは記憶に支えられているのじゃ。
そして経験に拠って強められるというのじゃ。
そうであるから伝統的な行はむしろ自己を強める作用をしてしまうのじゃ。
行の経験やその結果として起こる神秘体験などの経験が積み重なっていくからなのじゃ。
コメント