鬼和尚に聞いてみるスレ part16
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1584893493/
256:避難民のマジレスさん[]:2020/04/29(水) 22:51:42 ID:0e0CJZH20 [4/4]
人間はいつか死ぬということを常に実感しておくのは重要ですか?修行もスムーズに進みやすくなる気がするのですが
257:避難民のマジレスさん[]:2020/04/29(水) 23:12:48 ID:iZFExW2s0 [4/5]
>>254
ありがとうございました。
259:避難民のマジレスさん[sage]:2020/04/30(木) 05:05:01 ID:Y5LPInQE0 [43/43]
>>255
詳しくありがとうございました
失礼なこと書いてしまい申し訳ないです
262:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2020/04/30(木) 22:57:09 ID:1d4drIFg0 [65/66]
>>256 そうじゃ、大事なのじゃ。
常に死を想うのじゃ。
お釈迦様も死者を観る不浄観を教えたのじゃ。
死が常にあることを思えば修行にも情熱がわいてくるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>257 どういたしまして、またおいでなさい。
>>259 なんでも聞いて善いのじゃ。
またおいでなさい。
260:195[sage]:2020/04/30(木) 19:05:13 ID:nA/SG7Vs0
>>255
鬼和尚さん、ありがとうございます。
これにも原因があるのですね。
原因を探してみます。
ありがとうございます。
261:避難民のマジレスさん[sage]:2020/04/30(木) 19:21:10 ID:h5P9mv0k0 [12/12]
日本各地では裸の男達が揉み合ったりや男根を御神体にする神事、奇妙な仮面を被った鬼?が子供を
追い回すと言った、実に異様な奇祭がたくさんあります。
厄除や無病息災を祈るにしても、こんなヘンテコにする必要があるのか謎ですが、
こう言った奇祭の起源も自然に対する畏怖の念から来ているのでしょうか。
どんな手を尽くしても人間は自然の前では無力だと言う事なんですね。
263:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2020/04/30(木) 23:00:11 ID:1d4drIFg0 [66/66]
>>260 そうじゃ、全ての観念は原因から起こるものじゃ。
正しい原因を探して観察するとよいのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>261 そうじゃ、恐れからの逃避が形になったものなのじゃ。
人は自然の一部なのじゃ。
爪が体全体に力を及ぼすことが無いように、自然の一部でしかない人が自然の前で無力なのは当然なのじゃ。
それらを分けて考えれば恐れも起こるものじゃ。
一つであることを忘れなければ自然に還ることが恐れではなくなるのじゃ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1585172010/
307:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/04/30(木) 19:24:03.65 ID:sbzQS4Kg
「神仏習合」という言葉がありますが、実際に仏教が神道と融合することでブッダの教えに
なにか恩恵や変化があるのでしょうか?
鬼和尚は神仏習合をどのように捉えていますか?
309:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2020/04/30(木) 23:22:48.91 ID:6NSVT9+r
>>307 無いのじゃ。
ただの迷信なのじゃ。
信じる神をイメージするならばサマーディまではいけるじゃろう。
しかし、それまでなのじゃ。
神を捨てることが出来なければ悟りまで到達しないのじゃ。
神への信仰は進歩もするが、障碍でも在るのじゃ。
そのように捉えているのじゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】80
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1585267583/
363:マジレスさん[sage]:2020/04/30(木) 13:06:55.39 ID:AA0MsvmE [1/8]
鬼和尚も上を向いて歩いたりしますか?
365:マジレスさん[sage]:2020/04/30(木) 14:07:52.13 ID:AA0MsvmE [3/8]
鬼和尚は 皆何かしらどこかしら抜けてるもんだけど
抜けるところのないやつは頭髪が抜けるとか思いますか?
366:マジレスさん[sage]:2020/04/30(木) 15:29:00.43 ID:AA0MsvmE [4/8]
鬼和尚は5月6日で規制が終わらず7日以降にずれ込んで
5,6,7 でコロナとか思いますか?
367:マジレスさん[sage]:2020/04/30(木) 16:12:26.29 ID:AA0MsvmE [5/8]
鬼和尚も今すぐペーパー会社を作ってあたり百万円だか貰える仕事をやりますか?
もう手遅れか
368:太上天君[]:2020/04/30(木) 19:20:46.37 ID:NVvxfWS1
鬼和尚よ、はいぎぃ~っぬしゃあ、ふんぎぃとは初耳だが何のことじゃ?
ふんぎぃはどこに存在するのじゃ?
ハキハキ答えよ!!!
はふんはふんおふんおふん。
376:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2020/04/30(木) 23:11:00.66 ID:bJaNbRcq [1/2]
>>363 友達は難しいルールであるから涙がこぼれないようにするのじゃ。
>>365 すでにゲーハーなものもいるじゃろう。
>>366 倍付けじゃな。
>>367 やってみたらよいのじゃ。
失敗してつかまればただ飯がくえるのじゃ。
>>368 今おぬしが書いたのじゃ。
おぬしの心の中にあるのじゃ。
369:マジレスさん[sage]:2020/04/30(木) 19:20:54.15 ID:ecQiZg68
食べ物が気管に詰まって咳き込む現象がたまに起こりますが、これは何が原因なんでしょう?
気管に入らないようにする方法はありますか?
373:マジレスさん[sage]:2020/04/30(木) 20:42:08.20 ID:rN7hmagD
なんか最近、夜になると毎日おちんちんを衝動的にしごいてしまうのですが
どうやって抑えればいいですか?
気持ちよくて気持ちよくて止められないのですが。
375:マジレスさん[sage]:2020/04/30(木) 23:10:02.21 ID:AA0MsvmE [7/8]
鬼和尚も夢中で頑張る君にえるぼーしますか
377:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2020/04/30(木) 23:16:42.84 ID:bJaNbRcq [2/2]
>>369 いろいろな原因が在るのじゃ。
先ず下を向いて食べていると、食べ物が上手く食道に入らず気道に入ることがあるのじゃ。
無理に上を向きすぎてもいかんのじゃ。
年をとって嚥下運動が弱くなると気道に入ることも多くなるのじゃ。
痴呆で神経も侵されると喉の神経も上手く働かずに気道にはいることもあるのじゃ。
正しい姿勢で食べれば大体は大丈夫なのじゃ。
気道に詰まったら吐き出させる方法を家人と習って置くと善いのじゃ。
背中を叩く方法とかいろいろあるのじゃ。
>>373 押さえなくて善いのじゃ。
どんどんやるとよいのじゃ。
人前で流行はやらないようにするのじゃ。
オナニーばかりしていても劣等感をもたなくてよいのじゃ。
>>375 チャランボをするのじゃ。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1560853465/l50
815:避難民のマジレスさん[]:2020/04/29(水) 23:11:36 ID:P0G9aj8U0 [1/2]
変化の緊要
心と頭 2
質問者 この分割は頭のなかだけではありません。それは感情においてさらに強いのです。イスラム教徒とヒンドゥー教徒は自分自身を分離していると考えません。彼らは自分自身を分離していると感じるのです。そして、彼らを実際に分離させ、彼らをして互いに破壊させるのは、この感情です。
K そのとおり。思考と感情は一つです。それらは始まりから一つであったし、それがまさしく私たちの言っていることなのです。それで、私たちの問題は、異なった諸断片の統合ではなく、一つであるこの頭と心を理解することなのです。私たちの問題は、どのように諸階級を取り除くのかや、どのようにもっとよいユートピアを築くのか、もっとよい政治的指導者や新しい宗教的教師を生み育てるのかではないのです。私たちの問題は頭です。理論的にではなくこの点に来ること、現行としてそれをみることが、最高の形態の智恵なのです。というのは、そのときあなたはどの階級や宗教的集団にも属していないからです。そのときあなたはイスラム教徒、ヒンドゥー教徒、ユダヤ教徒、キリスト教徒ではないのです。それで、私たちはいまただ一つの主題があるのです - なぜ人間の頭は分割するのでしょうか。それは自らの諸機能を感情と思考に分割するだけではなく、それ自体を「あなた」から(異なる)「私」、「彼ら」から(異なる)「私たち」として分離するのです。頭と心は一つです。それを忘れないようにしましょう。私たちが「頭」という言葉を用いるとき、それを思い出してください。それで、私たちの問題はこうなのです - なぜ頭は分割するのでしょうか。
質問者 そうです。
K 頭は思考です。思考の活動すべては分離、断片化です。思考は、頭脳たる記憶の応答です。頭脳は危険を見るとき、応答しなければなりません。これは智恵なのです。しかし、この同じ頭脳はなぜか、分割の危険を見ないよう条件づけられてきたのです。その諸行為は所作を扱うとき、妥当で必要です。同等に、それは、分割と断片化が自らにとって危険であるという所作を見るとき、行為するでしょう。これは観念や思想や原理や概念ではありません - それらのすべては白痴的で分離的なのです。危険を見るには、頭脳はとても鋭敏で目覚めていなくてはなりません。それの一断片だけではなく、それのすべてが、です。
質問者 頭脳全体を目覚めさせておくことは、どうすれば可能なのでしょうか。
K 私たちが言ったとおり、「どうすれば」はなく、ただ危険を見ることだけがあるのです。それが論点のすべてです。見ることは宣伝や条件づけの成果ではありません。見ることは、頭脳全体でもってです。頭脳が完全に目覚めているとき、頭は静かになるのです。頭脳が完全に目覚めているとき、断片化はなく、分離はなく、二元性はないのです。この静けさの性質は、最高の重要なのです。あなたは、薬物やあらゆる種類の仕掛けで、頭を静かにできます。しかし、そういう欺瞞は、さまざまな他の形態の幻想と矛盾を生み育てるのです。この静けさは、けっして人格的、非人格的ではなく、けっしてあなたのや私のではない最高の形態の智恵なのです。無名であるので、それは全体的で、清浄無垢なのです。それは性質を持たないので、叙述を拒むのです。これが気づきです。これが注意です。これが愛です。これが最高のものなのです。頭脳は完全に目覚めていなければなりません。それですべてです。密林のなかの人は、生存するには恐ろしく目覚めていなければなりません。それと同じく、世界の密林のなかの人は、完全に生きるには、恐ろしく目覚めていなければなりません。
(´・(ェ)・`)つ
816:避難民のマジレスさん[]:2020/04/29(水) 23:12:51 ID:P0G9aj8U0 [2/2]
くまめも 2
分割は頭のなかだけではなく、感情においてさらに強い。思考と感情は一つ。異なった諸断片の統合ではなく、一つであるこの頭と心を理解することが問題。理論的にではなく、現行としてそれをみることが、最高の智恵。なぜ頭は分割するのか。それは自らの諸機能を感情と思考に分割するだけではなく、それ自体をあなたから私、彼らから私たちとして分離する。頭は思考。思考の活動すべては分離、断片化。思考は、頭脳たる記憶の応答。頭脳は危険を見るとき、応答しなければならない。これは智恵。しかし、この同じ頭脳は分割の危険を見ないよう条件づけられてきた。その諸行為は所作を扱うとき、妥当で必要。同等に、それは、分割と断片化が自らにとって危険であるという所作を見るとき、行為する。これは観念や思想や原理や概念ではない。それらは白痴的で分離的。危険を見るには、頭脳は鋭敏で目覚めていなくてはならない。ただ危険を見ることだけがある。それが論点のすべて。宣伝や条件づけの成果ではなく、頭脳全体でもって見ること。頭脳が完全に目覚めているとき、頭は静かになる。頭脳が完全に目覚めているとき、断片化、分離、二元性はない。この静けさの性質は、最高の重要。この静けさは、人格的、非人格的ではなく、あなたのや私のではない最高の智恵。無名であるので、それは全体的で、清浄無垢。それは性質を持たないので、叙述を拒む。これが気づき、注意、愛、最高のもの。頭脳は完全に目覚めていなければならない。
(´・(ェ)・`)
817:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2020/04/30(木) 23:37:40 ID:1d4drIFg0 [329/329]
何かをすることではなくただ見ることだけが分離も断片化も無くせるのじゃ。
見るということはすることでもないからなのじゃ。
全てに集中して見るならば、することではなくなるのじゃ。
そうすれば主体が想起されないからなのじゃ。
コメント