鬼和尚に聞いてみるスレ part15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1571060959/
926:普通の者[]:2020/03/11(水) 21:08:42 ID:LDw7RhVo0 [70/70]
和尚様
意識の中心が前頭部から後頭部、首あたりにシフトしてしまいました。
今までは直接見ていたものが、見えている、間接的に見ているような気がし、身体の動きが遅く、サマーディに包まれている気分です。人との関わりもまるで遠くから話しているように思います。
そして、後頭部と胸の認識するセンサーがつながっているのを目の当たりにしています。
これはどのような状況となっているのでしょう。
927:避難民のマジレスさん[]:2020/03/11(水) 23:53:37 ID:pyXs0Fak0
>>925
ありがとうございます
今日は少し成果が出ました
やりたくないことは極限までやらないようにしてます
好きなことはしてますがそれだけでは金になりませんので
928:避難民のマジレスさん[]:2020/03/12(木) 12:57:05 ID:tx2BpthI0 [1/2]
>>927
好きなことも修行をやったせいなのか
なんだか薄れていっている感じです
929:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2020/03/12(木) 21:58:29 ID:1d4drIFg0 [243/243]
>>926 意識が深化しているのじゃ。
脳から身体の意識に認識が移っているのじゃ。
続ければ更に下の方にまで深くなっていくじゃろう。
そして身体の外に意識が広がっていくのじゃ。
恐れずに進んでいくのじゃ。
>>927 そうじゃ、どんどん続けると善いのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>928 それでよいのじゃ。
それもまた恐れや不安からの逃避であるからのう。
それが無くなれば安定するのじゃ。
精進あるのみなのじゃ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1573282738/
854:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/03/12(木) 14:50:08.85 ID:Dm7nUHAe
>>845
ありがとうございます
その本も参考にします
もっともっとと刺激を求めるのは人間の脳のしくみですね
それを冷静客観的に観察できないと投資から早々撤退するハメになるんでしょう
そういうトレーニングはあとで修行の役にも立ちそうです
855:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/03/12(木) 16:29:38.64 ID:IDvCMjgR
恋愛や性行為に代わるおすすめの趣味があったら教えて下さい。
856:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/03/12(木) 18:11:32.59 ID:AUYn04Tn
ということはデイトレの動きには何か法則があるということですか?
そして読み間違い防止のためにラインを引いておくって感じですか?
上がったり下がったりするのを読む力は実践で身に付くんですか?
858:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2020/03/12(木) 22:04:06.39 ID:TUBAK+zK [1/2]
>>854 そうじゃ、それもまた己を観る修業になるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>855 それはおぬしの嗜好に合うものでなければならんから、他人にはわからんのじゃ。
それでもよいならば、幾らでも在るのじゃ。
ゲームとか映画鑑賞とか読書とかつりとか将棋とか囲碁とか麻雀とかなのじゃ。
どれが合うのか自ら実践して確かめるのじゃ。
>>856 あるのじゃ。
株価もまた人の心理で動くものであるからのう。
記憶に依存している人間は以前と同じ動きを繰り返すものじゃ。
過去の動きを見れば先の動きもわかるのじゃ。
それでも間違うことがあるから損切りするのじゃ。
損切りが出来るならばいつでも安全なのじゃ。
研究すれば身につくじゃろう。
実践あるのみなのじゃ。
857:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2020/03/12(木) 19:22:12.87 ID:kjU0HydM
乳がんのステージ4で骨転移が見られる人とお話ししているのですが、今は放射線治をしているようです。
もう、さすがに打つ手はないのでしょうか?
859:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2020/03/12(木) 22:09:37.01 ID:TUBAK+zK [2/2]
>>857 西式健康法を実践すれば治るじゃろう。
気功法のタントウ法とか小周天でも熱心にやれば治るのじゃ。
わしはそれが正しいと知っているが、本人や周りの者が承知しなければ実践は難しいじゃろう。
少しでも善くしたいならば西式健康法の六大法則と生水生野菜を食べて、便通をよくするとよいのじゃ。
足湯もやったらよいのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】79
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1580459078/
865:マジレスさん[sage]:2020/03/12(木) 17:44:47.28 ID:dhuusOJi
鬼和尚はスレンダーなのに巨乳というのは存在すると思いますか?
866:マジレスさん[]:2020/03/12(木) 18:50:38.82 ID:hez5zGXm
ドラクエでもやっぱ僧侶ですか
867:マジレスさん[sage]:2020/03/12(木) 19:16:19.33 ID:AKvhIch7
鬼和尚、ギョロ目の人って欲が強いからキョロキョロ色んなものに目移りしているうちに
ギョロ目になるんでしょうか?
遺伝とかでなく、心に原因があるからギョロ目になるのでしょうか?
868:太上天君[]:2020/03/12(木) 19:29:51.74 ID:QP0JCBvn
>>847
鬼和尚よ、ぬしゃあすべて無なのか?
なにゆえにすべて無なのかな?
その理由をハキハキ答えよ!!!
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。はふんはふんおふんおふんw
871:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2020/03/12(木) 22:12:22.80 ID:w63Qs5W2 [1/2]
>>865 おぬしがやせて乳をでかくすれば存在するじゃろう。
>>866 わしじゃよ、わっはっはっは。
>>867 そのような者もいるじゃろう。
遺伝とかで生まれつきギョロ眼もいるじゃろう。
人によって違うじゃろう。
>>868 故も無いのが無なのじゃ。
全て無なのじゃ。
869:マジレスさん[sage]:2020/03/12(木) 20:28:03.21 ID:yfuJnYhA
鬼和尚、子供の頃、親からいろいろなことを強要されて育ちました。
初めの頃は反抗もしていたのですが、そのうち顔色をうかがって生きるようになりました。
こういう親に生まれたのは、前世で私も同じようなことをしていたからでしょうか?
872:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2020/03/12(木) 22:13:14.92 ID:w63Qs5W2 [2/2]
>>869 そうじゃろう。
同じ性質の者が引かれ合うのじゃ。
性質を変えて離れるが善いのじゃ。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1560853465/l50
633:避難民のマジレスさん[]:2020/03/11(水) 22:03:03 ID:sgTbZDzg0 [2/2]
変化の緊要
恐怖 3
質問者 なぜあなたは、それは自足するという問題ではないと言われるのでしょうか。
K なぜなら、あなたは自足するなら、もはや敏感ではないからです。あなたは独りよがりで冷淡になり、無頓着で閉ざされるのです。依存なくあること、依存を越えることは、自足するという意味ではありません。心は、どの方向にも逃避しないで、この空しさと向き合い(それと)ともに生きられるでしょうか。
質問者 私はそれとともに永久に生きなくてはならないかと思うと、私は狂気へ駆られるでしょう。
K この空しさを離れるどんな動きも、逃避です。そして、何かを離れ、「有るもの」を離れるこの逃走は、恐怖です。恐怖は、何かを離れる逃走です。有るものは、恐怖ではありません。恐怖とは逃走であるのです。空しさ自体ではなく、これがあなたを狂気へ駆るでしょう。それで、この空しさ、このさびしさは何なのでしょうか。それはどのように訪れるのでしょうか。確かにそれは、比較と計量をとおして訪れるでしょう。私は私自身を、聖者、大師、偉大な音楽家、(ものごとを)知っている人、たどり着いた人と比較します。この比較のなか私は、私自身が不足し不充分だと見ます。私は才能を持たないし、私は劣っています。私は「悟りを開いて」いないのです。私はそうではないが、あの人はそうなのです。それで、計量と比較のなかから、空しさと無の莫大な空洞が出てくるのです。そして、この空洞からの逃走は恐怖です。そして、恐怖は、私たちがこの底なし穴を理解するのを、止めさせるのです。それは、それ自体を糧にして養われる神経症なのです。再び、この計量、この比較は、依存のまさに本質です。それで、再び私たちは依存、悪循環に戻っています。
質問者 私たちはこの議論で長い道のりを来ましたし、ものごとはもっと明らかです。依存があります。依存しないことは可能でしょうか。はい、それは可能であると思います。そのとき、私たちには恐怖があります。そもそも空しさから逃げ去らないこと、すなわち恐怖をとおして逃避しないことは、可能でしょうか。はい、それは可能であると思います。それは、私たちが空しさとともに残っているという意味です。そのとき、私たちは恐怖をとおしてそれから逃げ去るのを止めたうえは、この空しさに向き合うことは可能でしょうか。はい、それは可能であると思います。最後に、計量しないこと、比較しないことは可能でしょうか。というのは、私たちはここまで来たのなら - 私たちは来たと思うのですが - この空しさのみが残っているし、この空しさは比較から出てくるものであることが分かるからです。そして、依存と恐怖はこの空しさから出てくるものであることが、分かります。それで、比較、空しさ、恐怖、依存があるのです。私は比較なく、計量なく本当に生を生きられるでしょうか。
K もちろんあなたは、床にカーペットを敷くには、計量しなくてはなりません!
質問者 はい、私が言うのは、私は心理的比較なく生きられるのか、という意味です。
K あなたは、あなたの生すべて - 学校で、ゲームで、試合で、大学で、オフィスで比較するよう条件づけられてきたとき、心理的比較なく生きるとはどういう意味なのかを、知っているでしょうか。あらゆるものごとが比較です。比較なく生きるのです!あなたはそれがどういう意味なのか、知っているでしょうか。それは、依存なし、自足なし、探し求めることなし、訊ねることなしという意味なのです。ゆえに、それは愛するという意味なのです。愛に比較はありません。だから、愛に恐怖はありません。愛は、それ自体を愛と気づきません。というのは、言葉はそのものではないからです。
(´・(ェ)・`)
(おわり)
634:避難民のマジレスさん[]:2020/03/11(水) 23:22:51 ID:lZ/O32tI0
1.依存なくあること、依存を越えることは、自足するという意味ではない。
なぜなら、自足するなら、もはや敏感ではなく、独りよがりで冷淡になり、無頓着で閉ざされるから。
2.心は、どの方向にも逃避しないで、この空しさと向き合い(それと)ともに生きられか。
この空しさを離れるどんな動きも、逃避。
何かを離れ、「有るもの」を離れるこの逃走は、恐怖。
恐怖は、何かを離れる逃走。
有るものは、恐怖ではない。
空しさ自体ではなく、逃走が狂気へ駆る。
3.この空しさ、このさびしさは何なのか。それはどのように訪れるのか。
それは、比較と計量をとおして訪れる。
私は私自身を、理想的な他者と比較し、私自身が不足し不充分だと見る。
計量と比較のなかから、空しさと無の莫大な空洞が出てくる
4.そして、この空洞からの逃走は恐怖。
そして、恐怖は、私たちがこの底なし穴を理解するのを、止めさせる
恐怖はそれ自体を糧にして養われる神経症
5.この計量、この比較は、依存のまさに本質
それで、再び私たちは依存、悪循環に戻っている。
6.問い 比較なく、計量なく本当に生を生きられるでしょうか
K 生すべてで比較するよう条件づけられてきたとき、心理的比較なく生きるとはどういう意味なのか。
あらゆるものごとが比較です。
比較なく生きるのです!
それは、依存なし、自足なし、探し求めることなし、訊ねることなしという意味
ゆえに、それは愛するという意味なのです。愛に比較はありません。だから、愛に恐怖はありません。愛は、それ自体を愛と気づきません。というのは、言葉はそのものではないからです。
(´・(ェ)・`)
(くまめも)
635:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2020/03/12(木) 22:16:47 ID:1d4drIFg0 [269/269]
比較とか計量は禅では分別といわれるものじゃ。
それが自他を生み、恐れと不安を生み、囚われと苦を起こすものじゃ。
故に比較や計量無しに生きることが大事なのじゃ。
慈悲があれば分別も無く、自他も無く、恐れも苦も起こらないのじゃ。
コメント