鬼和尚に聞いてみるスレ part15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1571060959/
724:713[sage]:2020/02/17(月) 00:00:33 ID:xwblm5wo0
>>722
鬼和尚さん、ありがとうございます。
この観察でも観察になっているなら良かったです。
それから、鬼和尚さんにこの戦略では動物でも身を守れないと聞いて、不合理だし怒るのは必ずやめたい思いました。
でも、自動的に反応してまた怒りが湧いてしまうと思うので、その時には怒っている時に観察できるようにやってみます。
完全に観察して、怒りをなくせるように挑戦してみます。
鬼和尚さんのおかげで、どうにもできなそうだったのに前に進めそうな気がします。
ありがとうございます。
725:避難民のマジレスさん[]:2020/02/17(月) 02:17:36 ID:m6USDA7k0
鬼和尚
病気になったときの不安を静める方法を御教授下さい。
726:迷える者[]:2020/02/17(月) 17:42:49 ID:LDw7RhVo0 [4/4]
>>722
木幡等という方は、少なくとも、純粋意識に触れて、深いサマーディに入っていると言われていますが、、?
727:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2020/02/17(月) 19:23:51 ID:1d4drIFg0 [197/197]
>>724 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>725 苦から逃避すれば不安も起こるのじゃ。
苦から逃避せずに観察すれば不安も消えるのじゃ。
病もよく観察すれば不安も無くなるじゃろう。
免疫が強くなれば病にもかからず、致死率も高くないと真実を見極めればよいのじゃ。
不安が起こる度に観察して真実を確かめると善いのじゃ。
不安は何度でも消えていくじゃろう。
実践あるのみなのじゃ。
>>726 本当にサマーディにまで到達したのならば、自分が無い境地を知っている筈なのじゃ。
本当の自分とか、ありもしないものに囚われることもない筈なのじゃ。
それに気付くことがないならば、サマーディにも至っていないのじゃ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1573282738/
676:おさかなくわえた名無しさん[]:2020/02/16(日) 23:11:39.27 ID:Yjd1RhLQ [3/3]
>>674
ありがとうございます。
災害・病気・戦争・飢饉などは今後もあると思いますが、
人類が最期を迎えるときはどういった状況なのでしょうか?
またそれは何年後くらいに起こるのでしょうか?
678:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2020/02/17(月) 19:32:12.11 ID:Y2kba2PB
>>676 今は環境汚染じゃな。
このまま300年位いくとみんな死んでしまうのじゃ。
対策すれば大丈夫なのじゃ。
未来は常に今の選択で変るものじゃ。
旅人が分かれ道で選択したことで行き先が変るようにのう。
賢い道を選ぶのじゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】79
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1580459078/
351:マジレスさん[]:2020/02/17(月) 14:24:33.90 ID:2PddV/rk [1/3]
>>335
なぜ鬼和尚は及び腰なのじゃ?
氏名住所を公表できないのはなぜなのじゃ?
何か恐怖があるのかのう。
355:太上天君[]:2020/02/17(月) 17:14:14.17 ID:y5gYA8Pn
鬼和尚よ、ぬしゃあこの絵画の女性をジャンヌダルクだと思っているやつが多いのはなぜか?
ハキハキ答えてみよ!!!
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
356:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2020/02/17(月) 19:34:08.44 ID:Etny5P3R
>>351 おぬしが及び腰だとそのように見えるのじゃ。
おぬしが氏名住所を公開しないのはなぜなのじゃ?
恐怖とか豆腐があるのかのう。
>>355 おぬしがそう思っているからなのじゃ。
ほんとうはよしこさんかもしれん。
よくみてみるのじゃ。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1560853465/l50
562:避難民のマジレスさん[]:2020/02/17(月) 00:13:52 ID:kwG.5zBA0 [43/43]
ラマナ・マハルシとの対話278
1936年11月10日
ヒンドゥー教に改宗したポーランドのW・ウマーデーヴィー夫人がカシミールを旅し、その写真をわれわれに見せた。
シュリー・バガヴァーンは愉快そうに語った。
「私たちは旅の苦労もなくその地を見たのです」
質問者
私はカイラースに行きたいと思っています。
マハルシ
そのような場所を見ることができるかどうかは運命によるのです。
それ以外にありえません。
すべての場所を見て回った後でさえ、さらに多くの場所に行きたくなるでしょう。
もし地上でなければ、他の領域かもしれません。
知識とは既知の彼方にあるものについての無知を意味しています。
つまり知識とは常に限定されたものなのです。
しばらくの沈黙の後、シュリー・バガヴァーンは再び語り始めた。
マハルシ
アッパールは高齢で老衰していましたが、それでもカイラースへと旅立ちました。
途上で別の老人が現れると、いかにそれが自分にとって困難な旅であったかを伝えて彼をあきらめさせようとしました。
しかしながら、アッパールは頑固で、命に代えても行くと言って聞きませんでした。
その老人は彼に近くの沐浴場で沐浴するようにと頼みます。
するとアッパールは沐浴場で沐浴している最中にカイラースを見たのです。
それはいったいどこで起こったのでしょうか?
タンジョールから十五キロ離れたティルヴァヤールです。
カイラースはそのときどこにあったのでしょう?
それは心の中でしょうか、外でしょうか?
もしティルヴァヤールが本当のカイラースなら、他の人も見たはずです。
しかしそれはアッパールだけに現れたのです。
他の南インドの巡礼の地についても同様です。
それらの場所はシヴァの住処だと言われ、帰依者たちはそれを確信しています。
それは彼らの視点から見たときの真実であって、すべては内側にあり、外側には何もないのです。
563:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2020/02/17(月) 19:41:56 ID:1d4drIFg0 [243/243]
聖地とかパワースポット等に巡礼する者はどこにでもいるものじゃ。
それらが悟りに役立つことは無いのじゃ。
自らの心を見なければ悟りはやってこないのじゃ。
人を悟りに導く真の聖地は心の中にあるのじゃ。
コメント