鬼和尚に聞いてみるスレ part15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1571060959/
426:避難民のマジレスさん[]:2019/12/24(火) 23:03:00 ID:XLfKnmcw0 [16/16]
鬼和尚様
今日も私の質問に答えてくださり本当にありがとうございます。
今まで色んな本の気の説明を読んでも腑に落ちませんでしたが鬼和尚様の説明はわかりやすかったです。
私は気を感じていたのですね。
鬼和尚様の回答がクリスマスプレゼントです。
427:龍閃[sage]:2019/12/24(火) 23:33:19 ID:HZve2PRs0 [4/6]
今生で解脱できなかった場合、今生での修行は完全に無駄なものとなってしまうのでしょうか、それとも来世に引き継げる部分もあるのでしょうか?
428:龍閃[sage]:2019/12/25(水) 01:34:05 ID:HZve2PRs0 [5/6]
私は幼少の頃、自分の思考を自分だとみなすようになった瞬間の記憶があります。
このとき、何が起こったのでしょうか。
その時は口の中が辛く、砂糖を食べても口の不快感がおさまらなかったのを覚えています。
431:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/12/25(水) 22:10:52 ID:1d4drIFg0 [112/113]
>>426 良かったのじゃ。
またおいでなさい。
>>427 来世ではより速やかに瞑想ができたりするじゃろう。
行ったことが来世にも引き継がれるからなのじゃ。
意志によって真の悟りの法にもたどり着いたりするのじゃ。
今の世でもどんどん実践するとよいのじゃ。
>>428 思考を自分と認識したのじゃ。
それで不安が起こったのじゃ。
思考が自分ならば、思考が無い時には自分が無いのかとか、思考が出来なくなったら死ぬのかと連想したからなのじゃ。・
自分があると認識すれば、自分の消失である死の恐れも起こるのじゃ。
それが縁起なのじゃ。
よく本心を観察して確かめるのじゃ。
429:龍閃[sage]:2019/12/25(水) 02:16:04 ID:HZve2PRs0 [6/6]
おそらくこれまでの420回ほど尋ねられたことだと思うのですが、質問します。
鬼和尚のおすすめの経典を教えてください。おすすめの現代語訳や注釈などありましたらそれも教えていただけますと幸いです。
430:避難民のマジレスさん[]:2019/12/25(水) 18:49:35 ID:LABA5HjA0 [72/72]
>>424 鬼和尚様
420です。ご返事ありがとうございました。
勉強になりました。今後もがんばります。
432:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/12/25(水) 22:12:21 ID:1d4drIFg0 [113/113]
>>429 中村元訳のダンマパダを読むと善いのじゃ。
中古で買えば安いのじゃ。
文庫で売っているのじゃ。
>>430 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1573282738/
322:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2019/12/25(水) 13:05:09.77 ID:dTwaG0Zd
>>320
あ、やっぱりそうですか
ありがとうございます
324:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/12/25(水) 22:12:54.58 ID:FrepGE6L
>>322 どういたしまして、またおいでなさい。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】76
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1562558548/
949:太上天君 (ワッチョイ c167-CWnX [126.163.114.255])[]:2019/12/25(水) 19:36:37.43 ID:/rhqXPyO0
鬼和尚よ、釈迦牟尼は地球の菩提樹の下で悟ったそうじゃが、ぬしゃが悟った地球の場所はどこかね?
地球の便所の中かね?
地球の炬燵の中かね?
地球の押し入れの中かね?
ハキハキ答えよ!!!
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
951:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM (ワッチョイ 1367-mhYo [219.192.74.62])[sage]:2019/12/25(水) 22:39:45.61 ID:RasDa/Q30
>>949 そこなのじゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】78
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1576570254/l50
113:マジレスさん[sage]:2019/12/24(火) 22:45:06.96 ID:CibJ0CKF [10/10]
鬼和尚はなぜいつも質問にいい加減に答えるのですか
116:質問小僧[sage]:2019/12/25(水) 07:51:32.50 ID:bf5461F7
鬼和尚様
悟りを開くまでにたくさん努力をしますが、一旦悟ってしまってからは努力は不必要となりますか?
117:87[sage]:2019/12/25(水) 09:34:24.49 ID:bIqOfhv0
>>112
瞑想いいかも、あと「無何思」にセンスを感じるw
スレ離れるけど陰ながら応援してます
119:マジレスさん[]:2019/12/25(水) 11:00:26.77 ID:tUpYHGwU [1/2]
初めまして、46歳男です。
2年ほど前に離婚をしてしまい、以後鬱状態で仕事も手に付かず負債ばかり増えていってます。
なんとかやる気を出そうといろいろ試してみてはいるのですが、どうにも沈んでしまって這い出せません、、
心が晴れる日は来るのでしょうか?
辛いです。
お言葉お願いいたします。
140:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/12/25(水) 22:21:05.86 ID:RasDa/Q3 [1/3]
>>113 質問がいい加減だからじゃろう。
ひとをころしてしまったとかもっと切実な悩みを全てうちあけるのじゃ。
>>116 そうじゃ、悟ってしまえばもはや努力も要らないのじゃ。
全て無為にしてあるがままにあるだけなのじゃ。
それでも衆生のために瞑想をしている姿を見せるのじゃ。
>>117 そうじゃ、瞑想をしてみると善いのじゃ。
ストレスも無くなり、人生で役に立つのじゃ。
またおいでなさい。
>>119 それは嫁との別れで自己イメージが悪くなったからじゃろう。
嫁に逃げられるしょうもない男だと自分を見ているのかもしれん。
常に自分を責めているのかもしれん。
そのような心構えでは心も晴れないのじゃ。
これからは自分を責めたり、自分に文句を言ってはいかんのじゃ。
自分に良くやったというのじゃ。
自分に良く頑張ってきたというのじゃ。
堂々とした自分のイメージの周りに仏像のような光を思い浮かべるのじゃ。
それだけで心も晴れてくるじゃろう。
毎日やるとよいのじゃ。
それから自分の人生を賭けた目標を作って専念すると善いのじゃ。
128:マジレスさん[sage]:2019/12/25(水) 15:49:20.56 ID:8SaMb6P+ [1/6]
鬼和尚さん
底辺労働者が精神を病んで医者から就労不可と言われて
ナマポ受給出来るようになって底辺労働時代と同等の
給料を貰えればもう働く気ナッシングとなるかと思いますが
これはこれで良いのでしょうか?
無理して精神疾患を治して働いてナマポ時代と同等の
給料を得ることに何の意味がありましょうか?
129:マジレスさん[sage]:2019/12/25(水) 15:52:39.84 ID:9VYPmVPd
>>112
お返事ありがとうございます。
引っ越しも地下室や防音室を作るお金もありません。
騒音の中で無我になるにはどのようにすればいいのでしょうか?
また自殺の苦とはどのような苦なのか具体的にお教えください。
お願いします。
141:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/12/25(水) 22:37:45.41 ID:RasDa/Q3 [2/3]
>>128 本人がよければよいのじゃ。
悪ければ悪いのじゃ。
本人次第なのじゃ。
>>129 たまごのパッケージをとがっている方を外に向けて部屋にはるとよいのじゃ。
音が減殺されるというのじゃ。
瞑想に習熟すれば騒音も気にならなくなるのじゃ。
お釈迦様も瞑想中に傍を荷車の商隊が通ったが、全然気がつかなかったというのじゃ。
達人のバラモンも瞑想中に雷が落ちて二人死んだが、気付かなかったというのじゃ。
ただひたすらに姿勢を正して座り続けるとよいのじゃ。
騒音もまた雑念の一つとして流せるようになるのじゃ。
自殺に失敗して怪我だけしたら、今までの苦に怪我の苦が加算されるじゃろう。
死ねば更に自分をころした苦が大きく加算されるのは明白なのじゃ。
来世にも引き継がれるのじゃ。
自分で壊した肉体に影響が出るじゃろう。
そうであるから自殺はしないほうがよいのじゃ。
133:マジレスさん[sage]:2019/12/25(水) 17:52:53.67 ID:8SaMb6P+ [3/6]
鬼和尚さん
人と居るのが苦痛で将来孤独死確定な人間が
底辺労働始める意味があるんでしょうか?
134:マジレスさん[sage]:2019/12/25(水) 17:54:29.73 ID:8SaMb6P+ [4/6]
133について働けなければ死ぬと言う回答は無しでお願いします
医者から就労不可と言われてるのでナマポ申請すればほぼ確実に通ります
136:マジレスさん[sage]:2019/12/25(水) 17:58:38.17 ID:8SaMb6P+ [5/6]
鬼和尚さん
本当にやってられないっすわ
馬鹿な親どもがどんな人間か生まれどう言う苦しみを
背負うことになるのか真面目に考えることもせず
手に負えない厄介者をこの世に生み出して
何の対処もせずに死んで行こうとしてるわけですよ
アホらしくて病気を治して働こうとかふざけんなレベル
142:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/12/25(水) 22:39:10.38 ID:RasDa/Q3 [3/3]
>>133 おぬしがあると思えばあるのじゃ。
無いと思えば無いのじゃ。
おぬし次第なのじゃ。
>>136 やらなければよいのじゃ。
自由に生きたらよいのじゃ。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1560853465/l50
432:避難民のマジレスさん[]:2019/12/24(火) 23:15:38 ID:LABA5HjA0 [6/7]
少々遅くなりましたが、調気行の分、失礼します。
孔雀明王呪を目端に入れ阿字観を背景にして、
体の部位を中心に読んで調気ができるようにしました。
434:避難民のマジレスさん[]:2019/12/25(水) 19:43:50 ID:LABA5HjA0 [7/7]
少々早いのですが、調気行の分、失礼します。
2段目、3段目を追加して更新しておきました。ご活用ください。
4、5段は明日の更新を予定しています。
435:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/12/25(水) 22:40:45 ID:1d4drIFg0 [186/187]
>>434 スレ違いのようじゃ。
真言のスレとかに貼るのじゃ。
433:避難民のマジレスさん[]:2019/12/25(水) 00:16:16 ID:uJY0q62k0 [14/14]
ラマナ・マハルシとの対話225
従者のノートから
シュリー・バガヴァーンと従者のランガ・スワミが丘の大きな岩の上から見下ろしていたとき、バガヴァーンはアーシュラマムの中で揺り椅子に揺られている人に気づいて、こう従者に語りかけた。
マハルシ
シヴァ神は所有物をすべてヴィシュヌ神に捧げると、自分は森林や荒野や墓場をさ迷いながら、食を請うて暮らしたのです。
彼の見解からすれば、無所有は所有物が与える幸福よりも高い次元にあるのです。
質問者
高次の幸福とは何でしょうか?
マハルシ
不安から解放されることです。
所有物はその安全性や有益性などについての不安を生み出します。
無所有がそのような不安をもたらすことはありません。
だからこそ、シヴァ神はヴィシュヌ神にすべてを投げ与えて、彼自身は幸せに歩き去って行ったのです。
所有物を払い去ることは最高の幸福なのです。
436:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/12/25(水) 22:42:13 ID:1d4drIFg0 [187/187]
物があればそれが無くならないとか、他人に奪われないかとか不安が起こるのじゃ。
物が無ければ不安も起こらないのじゃ。
そうであるから無所有の方がよいのじゃ。
すべての物と共に不安も捨てて心は自由になるのじゃ。
コメント