鬼和尚に聞いてみるスレ part15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1571060959/
404:避難民のマジレスさん[]:2019/12/20(金) 14:54:56 ID:iZFExW2s0 [3/4]
鬼和尚さん
かなり前のブログ記事ですが、鬼和尚の人生相談室という記事のコメント返信で「止観の道を正しく、努力を怠らず、修めるなら、三年にして効果はあるじゃろう」と書かれていましたが、これはブログで書かれている修行法を真面目に行えば3年で大悟徹底できるということでしょうか。
また、この3年という数字は1日あたりどれくらいの修行時間を想定されているのでしょうか。
日常生活を考えると、現在の私の場合、毎日確実に継続していける修行時間が1時間くらい(数息観30分、観察30分)なのですが、この場合だと、悟れるまでにどれくらいの時間がかかると思いますか。
もちろん個人差はあると思いますが、時間的な目標があるとよりモチベーションが上がりますので、大体の目安を教えていただけるとうれしいです。
405:避難民のマジレスさん[]:2019/12/20(金) 18:48:57 ID:LABA5HjA0 [67/67]
鬼和尚様
4つの調気が終わった後は調気を継続するとして、その後ですが、
合わせてアートマンの実現に向けて胸に集中するのは良いでしょうか?
もしくは認識を観察しやすくするためにも、何らかの観想などをして、
できる限り分別が起こらない状態になるのも合わせて実践して大丈夫ですか?
順番的に考えているのは、調気の行、色彩の観想など、からの認識の観察です。
無駄があったり、何か良い観想の素材があればアドバイスいただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
406:避難民のマジレスさん[]:2019/12/20(金) 21:05:57 ID:XLfKnmcw0 [14/14]
鬼和尚様
昨日も私の質問に答えてくださり本当にありがとうございます。
先日のダンテス・ダイジさんの悟り鑑定で
鬼和尚様は「修行不足なのじゃ」と書かれていて
修行不足という言葉に私はとてもドキリとしたのですが、
悟れなかったら修行不足ということになるのでしょうか?
407:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/12/20(金) 22:27:59 ID:1d4drIFg0 [106/106]
>>404 一日八時間位じゃな。
自分が見えたならば直ぐにでも悟りは訪れるじゃろう。
そうであるからおぬしが自分を本当に見ようと決意するまでの時間なのじゃ。
この世の他の全ての望みを捨てて、ただ悟りだけを得ようと決意するまでの時間でもあるのじゃ。
それができれば頓悟も訪れるのじゃ。
わしが聞きたいのじゃ。
おぬしはあとどの位で本当に全てを捨てて悟りだけを得ようとするのか。
そのために自分を観ようと決意するのには、どの位かかるのか。
この過酷な問いは真の悟りを得る寸前まで自らに突きつけて居なければならないのじゃ。
>>405 それもよいのじゃ。
集中にもなるじゃろう。
認識できない認識の主体を追及するのじゃ。
一つ一つやったほうがよいのじゃ。
多くの法を兼ねるより、一つの法に専念した方が大きな効果も出るのじゃ。
いろいろ試してみて自分に合った法がわかればそれに専念するのじゃ。
>>406 修行が多くても悟れない者も居るじゃろう。
悟れないから不足ということも無いのじゃ。
悟ったと思って実践をやめてしまうと不足になるのじゃ。
それは傲慢なのじゃ。
謙虚に実践を重ねていくと善いのじゃ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1573282738/
300:おさかなくわえた名無しさん[]:2019/12/20(金) 19:02:13.49 ID:BrRV8tSX
>>299
ではそういう教えを提唱している人たちは
自分でもできていないことを教えているのでしょうか?
もしそうならどんな報いがありますか?
301:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2019/12/20(金) 20:25:02.92 ID:NMTR1bHQ
なにかとお騒がせな環境少女・グレタちゃんやレイプ裁判で話題のジャーナリスト伊藤詩織さんですが、
彼女たちの背後や周辺にいる大人たちが政治宣伝のために彼女達や事件を利用しているように思えて仕方がありません。
このような行為も悪ですか?
こんな工作?をして何かが変わるんでしょうか?
302:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/12/20(金) 22:37:36.81 ID:2GrImRGu [1/3]
>>300 そうなるのじゃ。
一時的には儲かるが大抵年をとると周りの者に騙されて文無しになるのじゃ。
死んだ後は地獄行きなのじゃ。
愚かなことじゃ。
>>301 それも悪と言えるじゃろう。
嘘をついたりしているのであるからのう。
何も変らないのじゃ。
地獄いきなのじゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】76
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1562558548/
919:マジレスさん (ワッチョイ 6193-4ACK [14.10.59.64])[sage]:2019/12/20(金) 20:27:53.71 ID:5fqVGWSh0
現実に絶望して精神的に引きこもって他人を信用できない人間不信な人を外部から変えることはできないんですか?
拷問や電気ショックを与えてムリやり人格を変えてしまうとか、荒っぽいことをしてもダメですか?
変えられないのなら、そう言うネガティブな人とは付き合うべきじゃないですか?
920:太上天君 (ワッチョイ c167-CWnX [126.163.68.39])[]:2019/12/20(金) 20:34:30.19 ID:jAPIEG410
鬼和尚よ、ぬしゃあ時間を遡ることはできんぞ。
通常の時間の流れでは、人体を循環する血液の流れは、
右心房→右心室→肺動脈→肺→肺静脈→左心房→左心室→大動脈となっており、
そのために人間は生きていられるが、
時間を遡ると、大動脈→左心室→左心房→肺静脈→肺→肺動脈→右心室→右心室と
血液の流れが逆になり、
このような血液の逆流状態で人間は生きることができないからじゃw
ハキハキ答えよ!!!
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
922:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM (ワッチョイ 1367-mhYo [219.192.74.62])[sage]:2019/12/20(金) 22:58:49.50 ID:UDSHCnwX0
>>919 おぬしがその者と交渉できるならば変えられることもあるじゃろう。
カウンセリングで変ることもあるからのう。
付き合わなくて善いのじゃ。
カウンセラーではないからのう。
自由なのじゃ。
>>920 遡らなければよいのじゃ。
遡ることを禁止するのじゃ。
はしではなく真ん中を通れば善いのじゃ。
遡りをわしの目の前に出せば縛ってやるのじゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】78
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1576570254/l50
28:マジレスさん[]:2019/12/19(木) 23:36:24.68 ID:GL4LcBnf
ずる賢い元彼が憎いです
自分が一番かっこよくなるような、いい思いできるコミュニティにしか行かない、優越感が生きがいのナルシストで、周りを見下してました
でも人気者なんです 友達は少ないですが
卑屈だけど人生に前向きだし、楽しんでるし、死ぬほど努力家です
仕事も勉強も、どこにいっても一番になれるまで頑張ります
一番になれるところにしか行かないのもありますが、責任感が強くて死ぬ気で頑張ります
でも頑張る動機はカッコ悪いのが嫌だから、迷惑かけたら恥だから、周りの人に申し訳ない(嫌われるのが嫌だ)から、だけで
いつも誰かと自分を比べて優越感に浸るか、卑屈になっていました。世の中には可哀想な人とそうじゃない人がいる、人生は競争だって言ってました。自分が比較してかわいくなくなるようなかわいい友達と一緒にいないほうがいいと言われました。
でも、見ての通り元彼のしてることは正しいんです。
でも一緒にいてすごくしんどかったです。
私は彼と比べて鈍臭くて、自分を好きになれないタイプでした。私も同じくらい賢かったら良かったのでしょうか…?
29:質問小僧[sage]:2019/12/20(金) 09:30:08.02 ID:9Ng8/bQj
鬼和尚様
金融業という仕事が仕事として成り立つ意味が分かりません。情弱を騙し、生産性なく金利や鞘取りで儲ける商売は詐欺師と変わりません。しかし大衆はそうは思いません。和尚様は反対されますか?
31:マジレスさん[]:2019/12/20(金) 16:18:28.59 ID:3olQenHT
毎日自演してた大山がこの二日間来なかったら、悟りスレの荒らしが全滅しててワロタw
鬼和尚は彼が今どんな状況かわかりますか?入院したんですかね?また現れるでしょうか?
33:マジレスさん[sage]:2019/12/20(金) 18:48:10.53 ID:D7+7WCLM [1/2]
鬼和尚さん
エキノコックス感染可能性を認識しているのに
猫を触って手を洗わないでスーパーに行き
そこで商品を手に取ってやっぱり要らないと
元に戻したら地獄行きでしょうか?
34:マジレスさん[sage]:2019/12/20(金) 21:22:48.30 ID:D7+7WCLM [2/2]
鬼和尚さん
エキノコックスをバラ撒きながらしれっと生きていく自分を考えると
自殺するべきではないだろうか?と言う思考に苛まれるのですが
何とかならないでしょうか?
37:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/12/20(金) 22:55:24.95 ID:UDSHCnwX
>>28 それはまだ未練が在るのじゃろう。
正しくは無いのじゃ。
他人を恐れて逃げる小心者なのじゃ。
逃げ回る者は競争に打ち勝つことはできないのじゃ。
敗者なのじゃ。
別れられてよかったのじゃ。
本当に賢かったらそのような者とは付き合わないじゃろう。
同じ程度の者なのじゃ。
>>29 ちゃんと返せる者には便利な業務なのじゃ。
返せない者が怒るのじゃ。
それだけなのじゃ。
>>31 大悟徹底したわしの神通力に恐れをなして震えているのじゃ。
既に五回腹きりの上に嘘ばかりついて地獄行きの行いをしてきているのに今更恐れをなして逃げたのじゃ。
又出るじゃろう。
わしの引き立て役として生き地獄に落ちるまで頑張ってもらわないといかんのじゃ。
>>33 悪意とか欲で行うことが悪なのじゃ。
>>34 なぜそのような思考が起こるのか、原因を心の中に探してみるのじゃ。
昔親に虐待されたからそのように思うのかもしれん。
その原因から思考が起こることを観察できれば消えるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1560853465/l50
418:避難民のマジレスさん[]:2019/12/20(金) 00:18:54 ID:uJY0q62k0 [8/8]
ラマナ・マハルシとの対話220
1936年7月1日
物理学講師であるB・C・ダース氏が尋ねた。
「黙想は心の制御によってのみ可能であり、心の制御は黙想によってのみ達成されます。
これでは循環論法ではないでしょうか?」
マハルシ
そうです。
それらは相互依存しており、どちらも同時に進行すべきものです。
修練と離欲が徐々にその結実をもたらすでしょう。
離欲は心が外側へと向かうのを止めるために修練されます。
修練とは心を内面に向け続けるためのものなのです。
心の制御と黙想の間には葛藤があります。
それは絶えず内面で起こり続けますが、やがて黙想も成功するようになるでしょう。
質問者
どのように黙想を始めればよいのでしょうか?
あなたの恩寵が必要なのです。
マハルシ
恩寵は常にそこにあります。
師は聖典から「離欲も、真理の実現も、真我に確立されることも、グルの恩寵なしにはありえない」という言葉を引用した。
マハルシ
修練は必要です。
それは気性の荒い牛がさ迷い出ないように、おいしい干草で誘って家畜小屋に繋ぎ止めるようなものなのです。
それから師は『ティルヴァーチャカム』から一節を読み上げた。
それは心に向けて語りかけられたものだった。
ああ、ぶんぶん飛び回るハチ(心)よ!
なぜ無数の花々から微々たる蜜を懸命に集め回るのか?
蜜の宝庫である「彼」がいる。
ただ「彼」を見、「彼」について考え、「彼」について語るだけでいい。
内側に向かいなさい。そこで「彼」に歌うがいい。
質問者
瞑想において聖典を読んだり神の名を唱えたりしながら、心の中に神の姿を想い描くべきでしょうか?
マハルシ
神の姿を想い描くことは瞑想に他なりません。
質問者
神の姿とともにマントラの復誦または神の属性について黙想するべきでしょうか?
マハルシ
ジャパが心の優勢を占める傾向にあるとき、声に出して唱えるジャパは、心の中で唱えるジャパになります。
そして、それは瞑想と同じものなのです。
419:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/12/20(金) 23:06:42 ID:1d4drIFg0 [180/180]
実践しなければ心は鎮まらないのじゃ。
欲に囚われ続けるのじゃ。
心が静まれば欲も静まり、更に深い瞑想に入れるのじゃ。
実践がすべてなのじゃ。
コメント