鬼和尚に聞いてみるスレ part15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1571060959/
401:避難民のマジレスさん[]:2019/12/18(水) 23:32:43 ID:XLfKnmcw0 [13/13]
鬼和尚様
今日も私の質問に答えてくださり本当にありがとうございます。
やっぱり心は不要なんですね、早く捨て去りたいです
402:避難民のマジレスさん[]:2019/12/19(木) 19:20:30 ID:LABA5HjA0 [66/66]
鬼和尚様
本心を観察するにあたって日常的な生活を
観察の場所として使うのは有効でしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
403:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/12/19(木) 20:28:07 ID:1d4drIFg0 [105/105]
>>401 心は捨てたとか思ったり、捨てようとしたりしても捨てられないじゃろう。
心を捨てるには、それを観察すれば善いのじゃ。
心が働く時に心を観察すれば捨てられるのじゃ。
実践で確かめるのじゃ。
>>402 有効なのじゃ。
どんどん実践するとよいのじゃ。
日頃から本心を見て居れば瞑想の時にも容易に見られるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1573282738/
298:おさかなくわえた名無しさん[]:2019/12/19(木) 17:37:48.52 ID:PEGEV4fX
鬼和尚、「ワクワク」とか「ポジティブ」に焦点を合わせて、その状態を維持すればOK!
とかいうスピリチュアルな教えをよく目にします。
でもその瞬間は一時的な興奮もあってか「これで大丈夫だ!無敵だ!」と思えてハッピーになりますが
しばらくすると元の状態に戻ってしまいます。
こういう場合、しつこくやっていけばハッピーな状態がずっと続くようになりますか?
それともこういう教えはどこか間違いがあるのでしょうか?
299:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/12/19(木) 20:46:08.68 ID:idR1Qw9l
>>298 続かないのじゃ。
感情や思考は常に変化するものであるからのう。
一時的に固定した観念を持っても、直ぐに変ってしまうのじゃ。
わくわくでもポジティブでも観念である限り、変化から免れないのじゃ。
心を観察して観念への自己同一化から厭離できれば常に安心の境地に居られるのじゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】76
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1562558548/
916:太上天君 (ワッチョイ c167-CWnX [126.163.74.185])[]:2019/12/19(木) 13:42:59.86 ID:hlpXUtn00 [1/2]
鬼和尚よ、悟りを開くことは善きことかね?悪しきことかね?
ハキハキ答えよ!!!
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
917:太上天君 (ワッチョイ c167-CWnX [126.163.74.185])[]:2019/12/19(木) 19:39:59.67 ID:hlpXUtn00 [2/2]
鬼和尚よ、ぬしゃあこことあそことどう違うか知っておるか?
ここは自分であそこは他人なんじゃよ。
ここにいる限りあそこには立てない。
自分でいる限り他人にはなれない。
あそこにいる限りここには立てない。
他人でいる限り自分にはなれない。
ぬしゃらあ自分と他人の違いはその程度のものじゃと知るのじゃw
ハキハキ答えよ!!!
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
918:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM (ワッチョイ 1367-mhYo [219.192.74.62])[sage]:2019/12/19(木) 20:48:13.59 ID:eWL7gtsa0
>>916 善悪もないものじゃ。
>>917 あそこはえろいところかのう。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】78
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1576570254/l50
25:質問小僧[sage]:2019/12/19(木) 11:49:24.48 ID:pLtA/69S
鬼和尚様
動物の肉を食べる際に、有難みを感じれば骨は残しても良いのでしょうか?それとも、臓物や骨は残したらいけないでしょうか?
26:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/12/19(木) 20:47:21.51 ID:eWL7gtsa
>>25 残して善いのじゃ。
食べられないものを無理に食べなくてよいのじゃ。
常に感謝するだけで善いのじゃ。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1560853465/l50
416 :避難民のマジレスさん[] :2019/12/19(木) 00:38:45 ID:uJY0q62k0 [7/7]
ラマナ・マハルシとの対話219
アーシュラマムに暮らす古い弟子の一人、ラーマクリシュナ · スワミが『シュリー · アルナーチャラへの五連の詩』第二節の中の「トヴァイヤールナーチャラ・サルヴァ」の意味について尋ねた。
ああ、アルナーチャラ!世界という像はあなたの中で形成され、存続し、消滅する。
これが崇高な真理である。あなたは「私」としてハートの中で舞い踊る内なる真我である。
「ハート」があなたの名前である。ああ、主よ!
『シュリー·アルナーチャラへの五連の詩』第2節
マハルシは詳細に渡ってその意味を説明した。
マハルシ
宇宙はカンバスの上に描かれた絵のようなものであり、そのカンバスが赤い丘アルナーチャラなのです。
立ち現れては沈みゆくものは、それが立ち現れてきた源と同じものからできています。
宇宙の究極的な姿、それがアルナーチャラという神です。
「神」、あるいは「見る者」、あるいは「真我」に瞑想してゆくと、すべては「私」という精神的波動へと還元されます。
「私」の源へと跡をたどってゆくと、原初の「私ー私」だけが後に残ります。
それを言葉で表現することは不可能です。
実現の座は内側にあるため、それを外側にある対象物として見ることはできません。
その座は至福であり、すべての生きとし生けるものの核心です。
それゆえ、それはハートと呼ばれてきました。
この人生におけるたった一つの有益な目的とは、内面に向かい、それを実現することです。
それ以外にするべきことなど何もないのです。
質問者
どうすれば精神的傾向を消滅させることができるでしょうか?
マハルシ
実現すれば、あなたはその状態にあります。
質問者
それはつまり真我をとらえることで、性癖は現れるやいなや焼き尽くされるということでしょうか?
マハルシ
あなたが本来のあなたとしてとどまるなら、それらはおのずと焼き尽くされるでしょう。
417 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage] :2019/12/19(木) 21:08:22 ID:1d4drIFg0 [179/179]
精神的な傾向など気にする必要も無いのじゃ。
本来の意識に還れば全ての観念も消えるからのう。
この世で成し遂げる価値のあることはそれだけなのじゃ。
他の全ては観念遊戯に過ぎないのじゃ。
コメント