鬼和尚に聞いてみるスレ part15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1571060959/
296:避難民のマジレスさん[]:2019/12/08(日) 11:21:41 ID:tNm0Aq2g0
>>294
鬼和尚、
はい、ありがとうございます。
ここで鬼和尚から回答を頂いて納得しても、自身で観なければ観念遊戯で終わってしまいますもんね。
あれこれと理由を付けてやることを先延ばしにしがちですが、少しでも良いからやることにしました。
実践にょって確かめて見ます。
297:避難民のマジレスさん[]:2019/12/08(日) 15:11:25 ID:WXG5uoQE0
「全てが主観だ」とするならば、私が金持ち父さんの話をしたから金に執着していると言う論理展開も、鬼和尚の主観世界の真理であって、私が「そう思わない」なら、私の世界ではそうではないことになるよね。
ここで鬼和尚が「お主の言う通りなのじゃ」と言うならば、私もこれ以上反論することは無いが、もし「わしだけは特別。わしの認識だけは客観的」と言うならば、仏教は方便と主観主義を都合よく使い分けて人心を乱していると邪教と言われても仕方がないだろう。
298:避難民のマジレスさん[]:2019/12/08(日) 18:41:36 ID:LABA5HjA0 [52/53]
鬼和尚様
記憶に依存した認識もディヤーナで観察できるでしょうか?
無我を見ているだけの認識に至った場合、瞑想の段階は気にしなくてもよいですか?
どうぞよろしくお願いいたします。
300:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/12/08(日) 22:14:27 ID:1d4drIFg0 [80/81]
>>296 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>297 わしは全てが主観などとは書いていないのじゃ。
そのようなことはありえないのじゃ。
主観的に認識できない棍棒で叩かれたら人は死んだりするのじゃ。
先ず日本語がわかるようになってから掲示板に書き込むと善いのじゃ。
>>298 そうじゃ、無我にまで至れば自然にサマーディに入れるのじゃ。
サマーディは本来自己を忘れた境地であるから、。無我の者は常にサマーディに入っているともいえるのじゃ。
その境地によって認識も観察できるのじゃ。
そして大悟徹底することも出来るのじゃ。
299:避難民のマジレスさん[]:2019/12/08(日) 19:08:55 ID:LABA5HjA0 [53/53]
すみません298です。続けてよろしくお願いいたします。
お釈迦様が自分にとってヒーローで憧れ以外の何者でもないのですが、
仏教が邪教というのはお釈迦様の教えが邪教ということになるのでしょうか?
ということは僕なんかも邪教徒ということになりますか…
僕はまぁ邪教とか狂気とか別に嫌いではないのであれですが…
すみません修行の話なのですが、日々の瞑想を諦めずに継続すれば、
初心の方でも遠からず多少は気分が昂ってもすぐに自分で心を鎮めていけるようになるでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
301:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/12/08(日) 22:16:36 ID:1d4drIFg0 [81/81]
>>299 正しく実践すれば邪教ではないのじゃ。
お釈迦様の名を使い、人を集めて金や権力を得ようとすれば邪教になるのじゃ。
本人次第なのじゃ。
実践すれば直ぐに心も鎮まるようになるじゃろう。
実践あるのみなのじゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】76
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1562558548/
842:太上天君 (ワッチョイ 4d67-MVf8 [126.163.79.173])[]:2019/12/08(日) 19:35:09.49 ID:XV4Ftr6Q0
>おぬしに分かり易いように使っているだけなのじゃ。
>わしがジャンキーとか名乗ったらおぬしはあの馬鹿かと、相手にもしないじゃろう。
鬼和尚よ、ぬしゃあ鬼和尚という名前を朕のためだけに使っておるのか?
ぬしゃあ相手にしてもらいたいのか?
ハキハキ答えよ!!!
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
843:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM (ワッチョイ 5a67-WBaP [219.192.74.62])[sage]:2019/12/08(日) 22:24:43.14 ID:+J3oYXgc0
>>842 おぬしのためにも使っているのじゃ。
相手にしなくて善いのじゃ。
赤裸々な生活の相談をするとよいのじゃ。
ひとをころしてしまったとかのう。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】77
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1571473656/l50
853:武蔵 ◆Ss4Z2p/EDw [sage]:2019/12/08(日) 02:52:00.24 ID:tHABYFf4 [1/2]
人類が滅亡すればいいと思ってるんだけどあってる?
https://cochin.log2.jp/370310/
855:マジレスさん[sage]:2019/12/08(日) 09:25:34.82 ID:8KGagyCw [1/3]
鬼和尚さん
ご回答ありがとうございました
1.毎日5分の数息観1年で不動心ゲット
2.毎日20分の数息観1年で止の行完成
1と2では何が違うのでしょうか?
1ならばここまでだけれど2ならこれも出来ると言う風に教えてください
858:質問小僧[sage]:2019/12/08(日) 10:25:07.13 ID:tKp9vK9t
鬼和尚様
仏教で偶像崇拝をしている宗派は全て疑いの眼をもっていいでしょうか?
念仏を唱えるだけの密教・浄土教一派も同類でしょうか?
861:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/12/08(日) 22:22:15.05 ID:+J3oYXgc [1/2]
>>853 おぬしが死ねば人類も世界も滅亡するのじゃ。
それはおぬしの世界であるからのう。
全ておぬし次第なのじゃ。・
>>855 長さが違うのじゃ。
二では自分の心の観察ができるじゃろう。
自分の心を観察する事で苦や劣等感や行動の制限が取れるのじゃ。
そして心は安楽になり、ただしく行動できるようになるのじゃ。
二では速やかに進歩できるのじゃ。
一ではそこまでいかないのじゃ。
>>858 それだけでは疑わなくて善いのじゃ。
それもまたサマーディへの道になるからのう。
それによって金とか権力を集めているならば疑うと善いのじゃ。
860:マジレスさん[sage]:2019/12/08(日) 21:15:41.05 ID:8KGagyCw [3/3]
鬼和尚さん
エキノコックスのことは心配しなくて良いのでしょうか?
ぬこたんに触っても手を洗わなくて良いですか?
ぬこたんがズボンに前足をかけて私に撫で撫でして欲しそうな顔をしてくるんですが
この時、ぬこたんの前足が付いたズボンはどうすれば良いでしょうか?
洗濯すれば良いと思いますが、洗濯機が壊れています
ならばコインランドリー行けと思いますが
持病の関係でコインランドリーで洗濯すると着れなくなります
手洗いだと脱水出来なく水がポタポタ…
外で干すと豪雪地帯なので凍ります
また毎回手洗いするというのも非常に骨が折れます
862:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/12/08(日) 22:23:41.27 ID:+J3oYXgc [2/2]
>>860 猫病院で検査すれば心配しなくて善いのじゃ。
中古の洗濯機を買うと善いのじゃ。
易くて丈夫なのじゃ。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1560853465/l50
389:避難民のマジレスさん[]:2019/12/08(日) 00:38:01 ID:ESRLx5g.0 [5/6]
ラマナ・マハルシとの対話208
マハルシ
自己を明け渡せばそれで十分です。
明け渡しとは、自分自身を自己存在の原因の源に放棄することです。
そのような源があなたの外側にいる神だと想像することで自分を欺いてはなりません。
あなたの源はあなたの内側に在ります。
あなた自身をその源に明け渡しなさい。
つまり源を探し出し、その中に融け去るということです。
あなたは自分が外側にいると想像するため、「源はどこにあるのか?」と尋ねます。
ある人たちは、
「砂糖はそれ自体の甘さを味わうことができない。
味を楽しむためには味わう者が存在しなければならない」、
「それと同じように、個人は『至高なるもの』になることも、その至福の境地を楽しむこともできない」と主張し、
それゆえ「一方には個人性が、もう一方には神性が維持されなければならず、そうすることで『楽しむ』ことが成り立つのだ」と言うのです!
神には砂糖のように意識がないとでも言うのでしょうか?
どうして自分自身を明け渡しておきながら、至高の至福を楽しむために個人性をとっておくことができると言うのでしょう?
そのうえ彼らは、「魂は神の王国にたどり着いてそこにとどまり、『至高の存在』に奉仕する」と言います。
「奉仕」という言葉で神を欺けるとでも言うのでしょうか?
神が知らないとでも言うのでしょうか?
神は人々の奉仕を待っているとでも?
純粋意識である神は、「私から分離して奉仕をしようというあなたはいったい誰なのか?」と逆に尋ねるのではないでしょうか?
そのうえ彼らは、「個人の魂は自我を取り除くことによって純粋になり、主の身体にふさわしくなる」と主張します。
つまり主は霊性であり、浄化された魂たちが主の身体を構成すると言うのです。
魂のための魂などというものがありえるでしょうか?
いったいいくつの魂が存在すると言うのでしょう?
その答えとは、「多くの個人の魂が存在し、一つの至高の魂が存在する」であるに違いありません。
その場合の「魂」とは何なのでしょうか?
身体などではありえないはずです。
それらすべてが消し去られた後に残るもの、それが「魂」と言われるものに違いありません。
消し去ることのできないものとしての「魂」を認識した後でさえ、「至高の魂」が存在することが知られるはずです。
その場合、異なるすべてのものを取り除いた後に残る究極の実在、その実在として認識された魂とはどのようなものでしょうか?
もしそれが正しいなら、除き去ることのできない実在として描写された魂は、真の魂ではないということになります。
このような混乱の原因はすべて「魂」(アートマン)という言葉にあります。
同じ言葉「アートマン」が身体、感覚、心、生命原理、個人の魂、至高の存在を示すものとして用いられてきました。
一つの言葉を広範囲に適用してきたことが、個人の魂(ジーヴァートマン)が「至高なるもの」の身体を構成するという概念を生み出したのです。
390:避難民のマジレスさん[]:2019/12/08(日) 00:39:09 ID:ESRLx5g.0 [6/6]
おお、アルジュナよ!
私は生きとし生けるものすべてのハートの内に座す真我である。
『バガヴァッド・ギーター』第10章20節
この詩節は、主が生きとし生けるものの真我(アートマン)であることを示しています。
それは「(複数の)個我の中の真我」と述べているでしょうか?
いいえ。
その反対に、もしあなたが真我の中に融け入るなら、個としての存在は消え去り、源そのものになるのです。
だとすれば、明け渡しとは何でしょうか?
誰が誰に明け渡すと言うのでしょうか?
これが帰依、叡知、探究を織り成しているのです。
ヴィシュヌ神崇拝者である聖者ナンマルヴァールは、
「『私』と『私のもの』にしがみついたために私は迷宮に迷い込み、真我を知らぬままさ迷い続けました。 真我を実現したとき、初めて私自身があなたであり、『私のもの』もあなたでしかないことを理解したのです」と語っています。
こうして見れば、帰依とは自己を知ること以外の何ものでもないことがわかります。
限定不二一元論の学派もそれを認めてはいますが、それでも彼らは伝統的教義に固執し、個人は「至高なるもの」の一部、つまり主の身体の一部だと主張します。
彼らの伝統的教義は、
「個人の魂は浄化されなければならず、それから『至高なるもの』に明け渡されなければならない。
そのとき、自我は失われ、人は死後にヴィシュヌ神の天国に行く。
そうして初めて『至高なるもの』を楽しむことができるのだ」と言うのです!
「自分は原初の源から離れている」と言うこと自体が偽りなのです。
自我を取り除いて純粋になりながら、しかも「至高なるもの」に奉仕するために個人性を維持するということは、人を欺く策略です。
何という二枚舌でしょう──初めに何が本当に神のものなのかを決め、それから神への奉仕を装うのです!
いったい神がこのすべてを知らないとでも言うのでしょうか?
*ある人たち:限定不二一元論の学派。
*その場合、異なるすべてのものを…:in that case, how was the soul
記録された言葉と英語表現が不明確であるため、原典の英語は理解し難い文章になっているが、マハルシはこの対話の中で、ヴィシシュタアドヴァイタ(限定不二一元論学派)の
「何が『魂』なのかを知るには『魂』以外の存在をすべて取り除かなければならない。
それゆえ、身体や世界だけではなく『至高なるもの』をも取り除いて初めて『魂』を知ることができる」
という方法論の誤りを指摘し、このような混乱の原因はすべてアートマン(魂)という言葉に広範囲な意味を与えたことによると説明している。
*おお、アルジュナよ!…:『バガヴァッド・ギーター』10-20
おお、グダーケーシャ(アルジュナ)よ!
私は生きとし生けるものすべてのハートの内に座す真我である。
私は生きとし生けるものすべての始まりであり、中間であり、終わりである。
391:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/12/08(日) 22:52:06 ID:1d4drIFg0 [168/168]
帰依とは本来神仏に自己の心身を全て明け渡すことなのじゃ。
しかし、それができる者は少ないのじゃ。
信仰する神仏にさえ自己の心身を全て明け渡すことに不安や恐れが在るのじゃ。
気が狂ったり死んだりするのではないかと恐れるのじゃ。
多くの者にとっては自分を明け渡すことができるのは、自分しか居ないのじゃ。
自分を知り尽くすことで心身を明け渡したことになるのじゃ。
それが出来れば自分と思っていたものが無くなるのであるから全て明け渡しているのじゃ。
自分を知れということが全ての賢者達の教えなのじゃ。
コメント