鬼和尚に聞いてみるスレ part15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1571060959/
260:避難民のマジレスさん[]:2019/12/02(月) 23:25:18 ID:0j86qZYg0 [3/3]
その場合、「ピアノの天才だと思っている下手くそ」が成立すると思います。
自分もピアノの天才だと思っているし、周りも思っているとき名実共に「ピアノの天才」になると思います。
言いたいことはわかるのですが、最近、仏教は主観の原理を極端に押し出し過ぎる一種の極端説のような気もしています。
261:避難民のマジレスさん[]:2019/12/03(火) 20:01:25 ID:LABA5HjA0 [46/46]
鬼和尚様
先日、集中し過ぎると観察しにくくなることもあるとお聞きしましたが、
意思が強すぎてもまた同様でしょうか?
一方で、アートマンの実現はかなり強い集中力が必要だと思うのですが、
その場合は意思を更に強く持つことで実現に至るとも言えるでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
262:257[sage]:2019/12/03(火) 20:27:10 ID:GD5WqdWo0
>>258
鬼和尚さん、ありがとうございます。
なるほど、やってみます。
もう一つ質問なのですが、私の場合、苦が起こる時に自己イメージをとらえることができるのですが、これは苦が起こる瞬間が自我が起こる瞬間ということになりますか?
自分を意識する時にだけ、自我が起こるのでしょうか?
それとも、自我は常に無意識のうちに起きていて自分で気づかないだけでしょうか?
263:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/12/03(火) 22:14:03 ID:1d4drIFg0 [71/71]
>>269 それもおぬしが思っているだけなのじゃ。
それであると自分が他人によって天才といわれていると妄想しているものも天才ということになるのじゃ。
そしてそれもおぬしが思っているだけなのじゃ。
それが唯識なのじゃ。
観念に囚われてはいかんのじゃ。
>>261 途中までは強い意志が必要なのじゃ。
最後にはその意志も捨てなければならないのじゃ。
無為にして座り続ければ大悟徹底の境地も現われるのじゃ。
それまで精進あるのみなのじゃ。
>>262 苦によって自己イメージが起きた時に自我が起こったと言えるのじゃ。
自分を認識した時に自我が起こったのじゃ。
意識できるのはその後なのじゃ。
自我が起こる働きは無意識のうちに起こるのじゃ。
自分に気付かなければ自我はおきていないのじゃ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1573282738/
185:おさかなくわえた名無しさん[]:2019/12/02(月) 21:20:49.46 ID:Pf7Ftz6h [1/4]
,, -──- 、._
.-“´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.: 悟りをひらいただってwwww
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |: なにそれwww
:l ) ( l:
:` 、 `ー’ /: www
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.”´ 精神病院にいけよ、キチガイ www
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
186:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2019/12/02(月) 21:21:16.72 ID:Pf7Ftz6h [2/4]
>>184
お前は知識も体験もないただ統失なんだろ?
おのれのコンプレックス解消の為に、真っ当な仏教者を相手に出来ないから、影に隠れてコソコソと、統失や知障の方に対して悟ったとか言って騙しては偉そうに説教ぶって自己満足してるだけ。
人間のクズ。
187:おさかなくわえた名無しさん[]:2019/12/02(月) 21:36:02.50 ID:Pf7Ftz6h [3/4]
/ ̄ ̄^ヽ
l l ____
_ ,–、l ノ . /_ノ ヽ、_\
,–、_ノ:: `ー’:: 、ミー—‐,,l o゚((●)) ((●))゚o プギャアアアアアアアアアアアアアア
,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
/ l::: l::: ll | |r┬-| | (⌒)
l l . l !:: |::: l | | | | | ノ ~.レ-r┐、
| l l |:: l: l . | | | | | ノ__ | .| | |
| l . } l:::::,r—– l. \ `ー’´ ./ 〈 ̄ `-Lλ_レレ
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__……….. /  ̄`ー‐—‐‐´
188:おさかなくわえた名無しさん[]:2019/12/02(月) 21:42:30.48 ID:Pf7Ftz6h [4/4]
https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/149/
意欲が湧いて来たのなら吉。
似非覚者依存はやめよう!
189:野良[sage]:2019/12/03(火) 03:48:22.20 ID:zmD913Yv
>>184
鬼和尚さんこんにちは
私は瞑想を通して、悪口というのは
悪口を言う人にとっての武器に過ぎないと感じました
皆それぞれ自分の小宇宙の中で生きているのだから
その悪口は本当の意味では相手にありのままの状態で伝わってはいない
心を研ぎ澄ませ綺麗にすれば他人からの悪口は
無機質な、物理的な音の、あるいは二進法からくる、単なる武器に過ぎないと思いました
ゆえに、悪口を所有するのは悪口を言う本人であり自分ではないと。
人によって識別作用が違うのだから、
どのように言語を操り選び使うかは本人次第であり
自分は自分の人生に集中するだけで良いことがわかり
心が解放されたような感じがしました。
これからも瞑想を続けていきます。
192:おさかなくわえた名無しさん[]:2019/12/03(火) 10:24:37.97 ID:an0MqZtK
褒められると気持ちい、悪口をいわれると気持ち悪いから
気持ち良いことを言おうというのは、気持ちいいことをいわれると
でるドーパミンを出したいだけじゃないの?
仏教では酒とかタバコとか気持ちいいことは禁止されてるよね
それなら悪口は良くて褒めることは駄目なことにならない?
196:おさかなくわえた名無しさん[]:2019/12/03(火) 15:30:14.50 ID:2om19QUT
鬼和尚さん、>>183です。
今日、聞いた話では、話したことのある30代の男性が自死したそうです。
残念です、これからと言うのに。
自死は自分と言う人間の殺害だと思います。
色々と事情はあったのでしょうが、自分を殺した訳ですから来世は悪い所に行く
可能性が大きいと思います。
鬼和尚さんの考えをお聞きしたいです。
199:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/12/03(火) 22:18:53.92 ID:OKNSIA6b
>>185->>188 腹切
>>189 そうじゃ、お釈迦様は口の中に斧を持って人は生まれるというのじゃ。
悪口を言うことが斧と喩えられるのじゃ。
そしてその斧で自分で自分を傷つけるというのじゃ。
更に精進あるのみなのじや。
>>192 酒などは気持ちいいから禁じているのではないのじゃ。
頭が悪くなったりするから禁じているのじゃ。
褒めれば頭が良くなるからどんどん口にすると善いのじゃ。
>>196 そうじゃ、自分を殺したから悪い所に行くじゃろう。
病などで死の間際に居たとしても、最後まで自分とは何か追求するとよかったのじゃ。
哀れな事じゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】76
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1562558548/
816:マジレスさん (ササクッテロル Sp33-+YRM [126.233.18.104 [上級国民]])[sage]:2019/12/02(月) 21:27:18.06 ID:9Z9OjZCGp [1/4]
>>815
キチガイw
817:マジレスさん (ササクッテロル Sp33-+YRM [126.233.18.104 [上級国民]])[sage]:2019/12/02(月) 21:35:12.69 ID:9Z9OjZCGp [2/4]
>>815
お前は知識も体験もないただ統失なんだろ?
おのれのコンプレックス解消の為に、真っ当な仏教者を相手に出来ないから、影に隠れてコソコソと、統失や知障の方に対して悟ったとか言って騙しては偉そうに説教ぶって自己満足してるだけ。
人間のクズ。
818:マジレスさん (ササクッテロル Sp33-+YRM [126.233.18.104 [上級国民]])[sage]:2019/12/02(月) 21:36:26.02 ID:9Z9OjZCGp [3/4]
/ ̄ ̄^ヽ
l l ____
_ ,–、l ノ . /_ノ ヽ、_\
,–、_ノ:: `ー’:: 、ミー—‐,,l o゚((●)) ((●))゚o プギャアアアアアアアアアアアアアア
,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
/ l::: l::: ll | |r┬-| | (⌒)
l l . l !:: |::: l | | | | | ノ ~.レ-r┐、
| l l |:: l: l . | | | | | ノ__ | .| | |
| l . } l:::::,r—– l. \ `ー’´ ./ 〈 ̄ `-Lλ_レレ
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__……….. /  ̄`ー‐—‐‐´
819:マジレスさん (ササクッテロル Sp33-+YRM [126.233.18.104 [上級国民]])[sage]:2019/12/02(月) 21:43:36.46 ID:9Z9OjZCGp [4/4]
https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/149/
意欲が湧いて来たのなら吉。
似非覚者依存はやめよう!
820:太上天君 (ワッチョイ 5f67-YC6P [126.163.120.43])[]:2019/12/03(火) 18:21:13.40 ID:nRyiFoJy0
鬼和尚よ、存在するのは意識だけかね?
すると眠って夢を見てない時には何もかもないわけだ。意識がないから何もかもない。記憶もね。
さあ記憶がなくなって無になったぞ!!!
ところで翌日目がさめたら、無から新たに創造されているにしては、前日の続きから創造されているのはどうしてかね?
さあ記憶がなくなって無になったのに、世界は前日の続きから始まるのはどうしてかね?
ハキハキ答えよ!!!
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
821:マジレスさん (ササクッテロ Sp33-+YRM [126.35.121.113 [上級国民]])[sage]:2019/12/03(火) 18:39:12.89 ID:ce8ddU+Ap [1/2]
,, -──- 、._
.-“´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.: 悟りをひらいただってwwww
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |: なにそれwww
:l ) ( l:
:` 、 `ー’ /: www
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.”´ 精神病院にいけよ、キチガイ www
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
822:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM (ワッチョイ 7f67-o7DB [219.192.74.62])[sage]:2019/12/03(火) 22:31:06.95 ID:IKfqUNA50
>>816-821 切腹
>>820 本当に記憶が無ければ前日もないのじゃ。
今だけがあるじゃろう。
刹那に滅する今ここだけがあるのじゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】77
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1571473656/l50
759:マジレスさん[sage]:2019/12/02(月) 21:27:00.70 ID:9Z9OjZCG [2/5]
>>758
キチガイw
760:マジレスさん[sage]:2019/12/02(月) 21:34:58.00 ID:9Z9OjZCG [3/5]
>>758
お前は知識も体験もないただ統失なんだろ?
おのれのコンプレックス解消の為に、真っ当な仏教者を相手に出来ないから、影に隠れてコソコソと、統失や知障の方に対して悟ったとか言って騙しては偉そうに説教ぶって自己満足してるだけ。
人間のクズ。
761:マジレスさん[sage]:2019/12/02(月) 21:36:11.86 ID:9Z9OjZCG [4/5]
/ ̄ ̄^ヽ
l l ____
_ ,–、l ノ . /_ノ ヽ、_\
,–、_ノ:: `ー’:: 、ミー—‐,,l o゚((●)) ((●))゚o プギャアアアアアアアアアアアアアア
,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
/ l::: l::: ll | |r┬-| | (⌒)
l l . l !:: |::: l | | | | | ノ ~.レ-r┐、
| l l |:: l: l . | | | | | ノ__ | .| | |
| l . } l:::::,r—– l. \ `ー’´ ./ 〈 ̄ `-Lλ_レレ
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__……….. /  ̄`ー‐—‐‐´
762:マジレスさん[sage]:2019/12/02(月) 21:42:41.10 ID:9Z9OjZCG [5/5]
https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/149/
意欲が湧いて来たのなら吉。
似非覚者依存はやめよう!
764:マジレスさん[sage]:2019/12/03(火) 09:03:23.57 ID:t1t+WGLU [1/20]
鬼和尚さん
エキノコックスが気になってしょうがありません
猫ちゃんに触った手でドアを開け閉めしてそのドアを
配達員さんが触って、配達員さんがその手で菓子パンを
食べて体内にエキノコックスの虫卵を取り込んだら
それは私の責任であり私の罪ではないでしょうか?
ナンパで職業を詐称して女子を騙すのが悪なのは
女子の資産形成に悪影響があるからとのことですが
この場合と同じ気がして仕方ありません
後者が悪なのに何故前者は悪では無いのでしょうか?
765:マジレスさん[sage]:2019/12/03(火) 09:21:39.35 ID:t1t+WGLU [2/20]
上の話をもう少し詳しく説明しますと
ナンパ相手に資産形成を求める女子ばかりとは思えないので
そんな女子に当たれば害を与えることになることと
エキノコックス持ってる猫ばかりとは限られないけれど
持ってたら害を与えてしまうかもしれないという点が
同じような気がしました
つまり害を与える可能性を認識した時点で害意は無かったは
成り立たないのではないか?という考えに取り付かれてます
786:質問小僧[sage]:2019/12/03(火) 11:26:15.30 ID:h1smr/mB [1/3]
鬼和尚様
布団にダニがいます。しかしダニは生命です。
布団干しをして、ダニを日光で焼き尽くすことはいけないことでしょうか?
787:質問小僧[sage]:2019/12/03(火) 11:28:34.52 ID:h1smr/mB [2/3]
鬼和尚様2
鬼和尚様にとってキリスト教やイスラム教は偽教の宗教に入りますか?
キリストの生涯は創作だとしても聖書や教えは仏教と同じく大切でしょうか?
812:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/12/03(火) 22:25:54.54 ID:IKfqUNA5 [1/3]
>>759-763 切腹
>>764 自分の欲でしたのではないからなのじゃ。
欲で試算を損なう行為をしなければ悪ではないのじゃ。
>>765 きのせいなのじゃ。
少しも同じではないのじゃ。
>>786 善いのじゃ。
自分の病を予防するのであるからのう。
>>787 迷いを深くするだけなのじゃ。
大切と思う者には大切じゃろう。
そう思わない者には大切ではないのじゃ。
788:マジレスさん[sage]:2019/12/03(火) 11:31:30.87 ID:t1t+WGLU [12/20]
ぬこたん可愛いから色々やってあげたいと思うけれど
可愛く無い虫なんて気持ち悪いからと言う理由で
安易に踏み潰しています
いくら猫に優しくしてもこれでは無意味でしょうか?
しかし家の中に嫌な臭いを撒き散らす虫とか
外に捨ててもまた入ってくるかもしれないし
ペットボトルの中に入れて窒息死させています
これは拷問に当たるのでしょうか?
以上のことから、地獄行きを恐れていては
人間として生きられない恐怖を感じています
どうしたら良いのでしょうか?
795:武蔵 ◆Ss4Z2p/EDw [sage]:2019/12/03(火) 13:22:43.42 ID:CE964vUR [2/5]
鬼和尚いる?
人生は辛いものだね
799:武蔵 ◆Ss4Z2p/EDw [sage]:2019/12/03(火) 14:33:01.07 ID:CE964vUR [3/5]
鬼和尚みたいになりたい
今度生まれ変わったら鬼和尚になりたい
802:マジレスさん[sage]:2019/12/03(火) 15:39:41.52 ID:5BeRrgOQ [2/3]
鬼和尚は隙間とスキーマの違いが分かりますか?
813:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/12/03(火) 22:27:48.85 ID:IKfqUNA5 [2/3]
>>788 虫を遠ざける薬を使うとよいのじゃ。
病になる虫はころしても悪ではないのじゃ。
>>795 いるのじゃ。
一切皆苦なのじゃ。
しかし、苦を滅すれば楽なのじゃ。
実践あるのみなのじや。
>>799 わしも自分を追及して大悟徹底を得たのじゃ。
おぬしも実践あるのみなのじゃ。
そのように苦しんだりしている自分と何か追求して観るのじゃ。
>>802 それはオカマとオカーマの違いと同じじゃな。
810:マジレスさん[sage]:2019/12/03(火) 21:47:35.86 ID:t1t+WGLU [19/20]
鬼和尚さん
詰まるところ生きる為に仕方なく行った悪行では
地獄行きにはならないということでしょうか?
戦争で自分が殺さなければ殺されるから殺したとか
高齢者や運転を控えるように書かれている向精神薬服用者が
生活の為に車を運転してしまい他人や物を傷つけてしまった場合です
814:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/12/03(火) 22:29:34.57 ID:IKfqUNA5 [3/3]
>>810 そうじゃ、そのような理解で善いのじゃ。
害意とか欲での行いでなければ悪ではないのじゃ。
慈悲での行いが善なのじゃ。
悪を恐れるより、善事を積むとよいのじゃ。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1560853465/l50
378:避難民のマジレスさん[]:2019/12/03(火) 00:41:45 ID:o3CMzonY0 [27/28]
ラマナ・マハルシとの対話203
1936年6月17日
デリーの電信電報局で財務部長を務めるヴァルマ氏は、ポール・ブラントンの『秘められたインド』と『秘められた道』を読んだ。
彼は結婚後十二年間をともに幸せに過ごした妻を失ったばかりだった。
悲しみに暮れた彼は慰めを求めていた。
読書にも慰めを見いだすことはできず、ただそれを破り捨てたいと思うばかりだった。
質問をしたいとも思わなかった。
彼はただここに座り、マハルシの臨在のもとにいることで慰めを受けたかったのである。
マハルシはあたかも想いを寄せているかのように、ときおり話しかけては沈黙を保っていたが、やがてこのように語り始めた。
マハルシ
「妻は身体の半分を占める」と言われています。
それゆえ、彼女の死は苦痛に満ちたものに違いありません。
しかしながらこの苦痛は、私たちの視点が身体的なものだからなのです。
もしその視点が真我のものであれば、それは消え去るでしょう。
『ブリハダーラニヤカ・ウパニシャド』は「妻が愛おしいのは、真我の愛ゆえ」と述べています。
もし妻や他の人たちを真我と同一と見たなら、どうして苦痛が起こりえるでしょう?
それにもかかわらず、このような悲劇は哲学者の心さえ揺さぶるのです。
私たちは深い眠りの中で幸せでした。
そのとき、私たちは純枠な真我としてとどまっていました。
今この瞬間でさえそうです。
深い眠りの中では、妻も他の人も、「私」さえも存在していません。
彼らは今、(目覚めの状態に)現れ、喜びや悲しみを湧き起こらせるのです。
深い眠りの中で至福に満ちていた真我の至福は、なぜ今も続かないのでしょうか?
その唯一の障害こそ身体と真我との偽りの自己同一化です。
『バガヴァッド・ギーター』は
「非実在は存在せず、実在が存在しなくなることはない。実在と非実在という真理は、その両方の本質を見る者によって知覚される」、
「実在は常に実在であり、非実在は常に非実在である」、
「彼は生まれることもなく、死ぬこともない。今まで存在したこともなければ、存在をやめるということもない。不生、永久、永遠なるもの。たとえ身体が殺されても死ぬことはない」と述べています。
こうしてみると、誕生も死もありません。
目覚めが誕生であり、眠りが死なのです。
あなたが仕事場に行ったとき、あるいは深い眠りについたとき、あなたの妻はあなたとともにいたでしょうか?
彼女はあなたから離れていたのです。
あなたは彼女がどこかにいると思っていたため、安心し、満足していました。
一方、今のあなたは彼女がいないと思っています。
違いは考え方にあるのです。
それが苦悩の原因です。
妻がいないという想いが苦悩をもたらしたのです。
これはすべて心の悪戯です。
心は快楽があるときでさえ、自らに苦痛を与えます。
しかし苦痛も快楽も心の産物なのです。
379:避難民のマジレスさん[]:2019/12/03(火) 00:43:05 ID:o3CMzonY0 [28/28]
なぜ死者について嘆くのでしょうか?
彼らは束縛から解放されたのです。
嘆きとは、心がそれ自身を死者に結びつけるために創り出した鎖です。
「誰かが死んだからといってどうだと言うのか?誰か滅んだからといってどうだと言うのか?
あなた自身が死になさい。あなた自身が滅びなさい」という諺があります。
これからすれば、人が死んだ後でも苦悩はないのです。
このような死は何を意味するのでしょうか?
身体は生きながら、自我が消滅することです。
自我が存続するかぎりは、人は死を恐れ続けるでしょう。
人は他の人の死を嘆きますが、もし(自我を殺して自我の夢から目覚めることで)人より先に死ねば、嘆く必要もありません。
深い眠りの体験は、身体なしに在ることの幸福をはっきりと示しています。
賢者も身体を放棄した後の解脱について語り、そのことを承認しています。
それゆえ、賢者は身体を棄て去ることを待ち望んでいるのです。
何の喜びもなく賃金のためだけに重い荷を頭に担ぐ運搬人が、目的地まで運び終え、ついには重荷から解放されて喜ぶように、賢者もこの身体に耐え、それを棄て去るための定められた正しいときを待ち望んでいるのです。
もし今あなたが妻という重荷の半分から解放されたなら、それに感謝して喜ぶべきではないでしょうか?
それでも、やはり喜ぶことはあなたには無理でしょう。
あなたの視点が身体的なものだからです。
死後の解脱などといった教えに詳しいはずの人たちでさえ生きながらの解脱を讃え、
それを「身体を永遠に生き続けるように保つ神秘的な力」などと呼ぶのですから!
もし身体的な視点が放棄され、真我として在るならば、苦悩は消え去るでしょう。
嘆き悲しみは真の愛のしるしではありません。
それは対象への愛、その形態のみへの愛着であることを露わにしています。
それは愛ではありません。
本当の愛とは、「愛の対象は真我の中にあり、けっして消滅することはない」という確信をもたらすものなのです。
(マハルシはこのことに関連して『ヨーガ・ヴァーシシュタ』から、アハリャーとインドラの物語を語った)
それでも、このような状況での苦悩は、賢者との交際によってのみ真実慰められるものなのです。
*『ブリハダーラニヤカ・ウパニシャド』は…:『ブリハダーラニヤカ・ウパニシャド』2-4-5, 4-5-6
妻が愛おしいのは妻ゆえではない。
妻が愛おしいのは真我ゆえである。
*アハリャーとインドラの物語:『ヨーガ・ヴァーシシュタ』より
マガダ王国のインドラディユムナ王にはアハリャーという非常に美しい妻がいたが、彼女はインドラという若い美男子と密会していた。
2人が相思相愛であることを知った王は、 最も苦痛に満ちた方法で2人を拷問にかける。
だが、強烈に互いを愛し合う2人の心は、身体的な苦痛を苦痛とも感じず、精神的な愛の融合の中で至福を感じるばかりだった。
王は最終的に2人を国外に追放する。
そして2人は幾生にも渡って生まれ変わり愛し合い続けたのだった。
380:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/12/03(火) 22:49:01 ID:1d4drIFg0 [163/163]
愛別離苦も他人の肉体への執着から起こるものじゃ。
肉体への執着が無ければ苦も無いのじゃ。
肉体はいずれはなくなるものであると確かに理解して心の中に不滅の実在を探すのじゃ。
それに達すれば肉体が無くなっても人は消滅しないと気付くのじゃ。
コメント