鬼和尚に聞いてみるスレ part15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1571060959/
127:避難民のマジレスさん[]:2019/11/05(火) 19:00:07 ID:LABA5HjA0 [18/18]
鬼和尚様
ブラフマンの法なのですが、ブログで解説いただいた方法と合わせて
三明経も参考にしつつ、前後左右上下と順番に意識を向ける方法でやりました。
順番に意識を向けて、順に一つずつの方向へ意識を広げてみたのですが、
慣れてきたら意識を広げていく方向を拡大していく感じでも大丈夫でしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
128:龍閃[sage]:2019/11/05(火) 20:28:07 ID:rdFVj9vU0
ラム・ダスは悟っていますか。
129:避難民のマジレスさん[]:2019/11/05(火) 20:44:26 ID:Dp/qMVVc0 [5/5]
>>126 ありがとうございます。
脳が止まっても意識があるか確認できるまで、実践してみます。
観察についてもう一つ質問があります。
観る機能が本来のものでしたら、観察によって疲労することはないと思うのですが、実際に油断せずに観察していると、疲れや飽きが生じます。
これはどこかに緊張があったり、記憶の再生と観察を混同してたりしているということでしょうか?他の可能性もありますか?
130:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/11/05(火) 22:21:16 ID:1d4drIFg0 [32/32]
>>127 大丈夫じゃろう。
実感がなくなってきたら縮めたら良いのじゃ。
それからまた広げたらよいのじゃ。
日々実践して自分の方法を見つけるがよいのじゃ。
>>128 悟っていないのじゃ。
しかし、かなり知識が豊富なのじゃ。
頭が善いのじゃな。
>>129 緊張もあるじゃろう。
慣れていないから疲れることもあるじゃろう。
慣れれば疲れも少なくなるのじゃ。
日々の精進によって疲れなくなるのじゃ。
精進在るのみなのじゃ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1561161133/
966:おさかなくわえた名無しさん[]:2019/11/05(火) 19:05:04.01 ID:gav+P0hc
1鬼和尚、生まれ変わりはだいたい
鉱物→植物→動物の順番ですか?
2初めて人間に生まれた人は
何回も人間として生まれた人と何か差はありますか?
3鬼和尚が初めて人間に生まれたときは
その前世は何でしたか?
またどんな善行をして人間に生まれ変われたのですか?
967:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2019/11/05(火) 19:42:48.03 ID:nMU3SNBJ
現役僧侶が「お寺を身近に感じて欲しい」という目的でバンド演奏やダンスやカフェ営業を
やったりしてますが、仮に影響を受けた人が寺に来るようになってそれが善行になるのでしょうか?
これも修行の一環ですか?
仏教のあり方として、こういう活動もOKなのでしょうか?
968:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM []:2019/11/05(火) 22:27:11.93 ID:PIMo+tD1
>>966 1 それは人によって違うのじゃ。
全て幻想であるからのう。
2 何も差は無いのじゃ。
個体による差の方が大きいのじゃ。
3 猿なのじゃ。
家族を守ったのじゃ。
>>967 ならないのじゃ。
何か勘違いしているようじゃのう。
修行ではないのじゃ。
仏教ではないのじゃ。
しないほうがよいのじゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】76
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1562558548/
641:マジレスさん (ワッチョイ eeb7-NUBd [121.112.114.254])[sage]:2019/11/05(火) 18:42:35.27 ID:VI8LbbJE0
他人を最も尊重できる関係って
誰とも付き合わない、誰とも深く関わらないということだと思うんですがどう思いますか?
642:太上天君 (ワッチョイ fb67-1NYW [126.163.113.59])[]:2019/11/05(火) 19:26:54.25 ID:tybJ5lgH0
鬼和尚よ、ぬしゃあ石は悟りを得ているか?
石はいかなる煩悩も持たぬように見えるが石にも煩悩はあるか?
それはいかなる煩悩か?
ハキハキ答えよ。溌剌とだぞ!!
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
644:マジレスさん (ワッチョイ 2b93-54RU [14.10.59.64])[sage]:2019/11/05(火) 19:46:38.80 ID:NVHiR1VN0
死によって全てが無になる、と仰っていますね。
「そんなのみんな一緒じゃないか。だから仕事に生きて、遊びに生きてなにが悪い」と反論されたら
鬼和尚はなんと答えますか?
どうせ死ぬのなら好きに生きる権利はありますよね?
悟りが絶対の答えであり人の生きる道だという証明はあるのですか?
645:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM (ワッチョイ 3a67-aDcy [219.192.74.62])[sage]:2019/11/05(火) 22:50:59.61 ID:RvpCeloU0
>>641 おぬしがそう思うならそうじゃろう。
全ておぬし次第なのじゃ。
>>642 おぬしが悟りを得ていれば石も悟りを得ているのじゃ。
おぬしが自分を知らなければ悟りも無いのじや。
>>644 何も答えないのじゃ。
おぬしが他人の事を放っておいて実践に励めばよいのじゃ。
ただ生まれては死んでいく虫けらにどのような権利があるのじゃろうか?
人も同じようにただ生まれては死ぬだけでは、虫けらと変わりないのじゃ。
独りで生まれ、独り死んでいく人間に僅かな永遠への入り口があるとすれば、悟りを得るしかないのじゃ。
悟りを得ない者の生きる道が、虫けら同然という事実が逆証明なのじゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】77
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1571473656/l50
304:マジレスさん[sage]:2019/11/05(火) 19:45:20.95 ID:GNy3sWiF
鬼和尚さん
ドラクエウォークやっている人間がウォーク中にウンコを漏らす事件が多発していて社会問題になっているらしいのですが、どう考えますか?
305:マジレスさん[sage]:2019/11/05(火) 20:57:41.47 ID:Wau+WgJk
鬼和尚、対人関係も妄想ですか?
例えば恋人同士といってもそれは欲望から生まれた妄想にすぎず2人には何の関係もありませんか?
306:マジレスさん[sage]:2019/11/05(火) 21:32:07.76 ID:c0Jj6nCv [1/2]
鬼和尚さん
何故私は働かないといけないのでしょうか?
私が働いたところで生活保護以下の給料しか稼げないでしょう
ならば医者の判断通り就労不可と言うことで
親亡きあとはナマポッポになった方が断然お得なのですが
307:マジレスさん[sage]:2019/11/05(火) 22:24:48.46 ID:c0Jj6nCv [2/2]
鬼和尚さん
原因から観察する場合の原因ですが集中していれば原因が自然と意識に浮き上がるのでしょうか?
思考を使おうとすると自分で原因らしき物をこしらえてしまう可能性がありますよね?
推理せずただただ苦しみを観察していれば原因が自然と見えてくるような観察こそが理想ですか?
308:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/11/05(火) 22:31:35.83 ID:RvpCeloU
>>304 善いことじゃ。
通じがよければ健康なのじゃ。
おぬしも歩きながらもらすとよいのじゃ。
>>305 それも妄想であるが、役に立つことも在るのじゃ。
友人と同じく善い異性との関係で修行が進むこともあるじゃろう。
善い異性と付き合うのは善いのじゃ。
>>306 金儲けのために働くのじゃ。
その程度では生活保護も受けられないかも知れんからのう。
金を儲けて金持ち兄さんになるのじゃ。
>>307 そうじゃ、問題に集中していれば自然にわかってくるのが善いのじゃ。
考えてはいかんのじゃ。
それが理想と言えるじゃろう。
実践あるのみなのじゃ。
【仏教】悟りを開いた人のスレ457【天空寺】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1571650386/
37:神も仏も名無しさん[sage]:2019/11/05(火) 10:55:38.94 ID:OsjOGaPC
鬼和尚にお聞きします。
鬼和尚の弟子の栄進くんが様子が変ですが、何でこうなったんですか?(●´ω`●)
38:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/11/05(火) 23:06:38.74 ID:SR0V/Kxz
むしろましになったのじゃ。
さすが賢者栄進なのじゃ。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1560853465/l50
305:避難民のマジレスさん[]:2019/11/04(月) 23:58:35 ID:YmiFN7jk0 [2/2]
ラマナ・マハルシとの対話175
1936年3月3日
N・スッバ・ラーオ氏が尋ねた。
「ヴィシシュタアドヴァイタ哲学(限定不二一元論)の信奉者は、真我実現(アートマ・サークシャートカーラ)が神の実現(パラマートマ・サークシャートカーラ)の前段階であると主張しています。
これはかなり困難な問題だと思われます」
マハルシ
真段実現とは何でしょうか?
一方がもう一方を実現するというような二つの真我が存在するのでしょうか?
そこに二つの真我が在るわけではありません。
まず真我実現を達成しなさい。
それから何が起こるかを判断すればよいのです。
質問者
『バガヴァッド・ギーター』は、「神の身体はすべての魂を統合してできたものである」と述べています。
マハルシ
誰もが自我を消滅させることに同意しています。
ならば、同意された問題をまず解決しなさい。
個々の個人性(ナーナー・ジーヴァトヴァ)についてはアドヴァイタの一派も言及していますが、これらはみな霊的向上とは何の関わりもないことです。
まず真我を実現しなさい。
それから、その先に何があるかを見ればよいのです。
*神の身体はすべての魂を統合してできたものである:『バガヴァッド・ギーター』11-15
アルジャナは言った。
わが主、クリシュナよ。
あなたの身体の内に、あらゆる神々やさまざまな生けるものたちが見えます。
蓮華の上に座すブラフマー神やシヴァ神、あらゆる聖賢や蛇たちの姿も。
306:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/11/05(火) 23:05:58 ID:1d4drIFg0 [134/134]
自分自身が悟りを得ていないのならば、神がどのような姿形をしていようが何の意味も無いのじゃ。
何一つ知らずに死んでいくならば、神がいてもいなくても苦から苦へと生死を重ねるだけであるからのう。
先ず自分がアートマンを実現することだけが肝心なのじゃ。
そのための実践に全力を注ぐがよいのじゃ。
コメント