鬼和尚に聞いてみるスレ part15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1571060959/
96:避難民のマジレスさん[]:2019/10/28(月) 21:06:04 ID:B.U3pxrw0
鬼和尚さま、
私は、人からいろいろ言われたことをあれこれ考えてノイローゼみたいになってしまいます。
相手の言ったことをしつこく考えなければ、なんでもないようなことだとは思うのですが、一々ネガティブに解釈してくり返し考えては悲しくなったり腹が立ったりしてしまいます。
どうにか直したいのですが、全然直りません。
嫌なことを言われた時に、言い返せたら楽になるのかもしれないと思うのですが、言われたその時にはボーッとしてしまい言い返せず後からいろいろ考えてああ言えばよかった、なぜあの人はあんな嫌なことを言うのだろう?思いやりがないな、本当に嫌だとか考えて悲しくなり不愉快になるのです。
ポジティブに考えることもできず、もう自分は何をやっても良くならない、だめだと思います。
そして、喉やお腹や胸が苦しくなって痛くなってきます。
どうしたら心身ともに健康になれるでしょうか?
宜しくお願いいたします。
97:避難民のマジレスさん[sage]:2019/10/29(火) 01:16:29 ID:1nXUt6DY0
>>94
ナザレのイエス氏は昇天とかアセンションとかしたのでしょうか?
98:避難民のマジレスさん[]:2019/10/29(火) 13:13:01 ID:QvKcslCY0
>>95 鬼和尚様
93です。続けてよろしくお願いします。
この場合の集中は必ずしも瞑想や座禅でなくても大丈夫でしょうか?
101:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/10/29(火) 22:42:16 ID:1d4drIFg0 [23/24]
>>96 それもおぬしの心の中に原因があるからそのような心の働きが起こるのじゃ。
親からそのように言われ続けてきたからかもしれん。
それを正しいことと想っているからかもしれん。
そのような原因から、人の言葉に一々反応する心の働きが在るのじゃ。
自分の本心を観察してそのような原因から心の働きが起こることを観察できれば消えるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>97 していないのじゃ。
ただ死んだのじゃ。
>>98 そうじゃ、常に見出すと善いのじゃ。
日常のすべてもアートマンであるからのう。
実践あるのみなのじゃ。
99:避難民のマジレスさん[]:2019/10/29(火) 22:10:27 ID:TnI80sPI0
鬼和尚はニール・ドナルド・ウォルシュの『神との対話』は読まれましたか?
読んだとしたらそこに書かれている「神」なるものやその思想についてどう思われますか?
100:避難民のマジレスさん[]:2019/10/29(火) 22:19:43 ID:LABA5HjA0 [14/14]
鬼和尚様
98です。気になることがあって追加でお願いします。
ヨーガスートラと関連の書籍を読みました。
そこにはアートマンの実現の方法として、胸に集中する以外にも
いくつかあったのですが、それも合うものを選べば良いでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
102:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/10/29(火) 22:43:42 ID:1d4drIFg0 [24/24]
>>99 少し読んだのじゃ。
妄想なのじゃ。
神ですらないと自分で語っているのじゃ。
>>100 そうじゃ、自分にあったものを選ぶのじゃ。
毎日続けられるようになのじゃ。
日々実践あるのみなのじゃ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1561161133/
943:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2019/10/29(火) 20:37:15.06 ID:vc3x7IiE
皇室の人々の間でも様々な揉め事やいじめなどがあるんでしょうか?
週刊誌などでは皇族の確執などの記事が出る事がありますが信憑性は不明です。
皇室でも足の引っ張り合いや憎しみ、怒りなどの負の感情が渦巻いているのでしょうか?
944:おさかなくわえた名無しさん[]:2019/10/29(火) 20:50:07.78 ID:Z9SmQ2gj [1/3]
人を癒すと、その人にどんないいことがありますか。
945:おさかなくわえた名無しさん[]:2019/10/29(火) 20:55:30.11 ID:Z9SmQ2gj [2/3]
>>944 癒された人にはどんないいことがありますか。 に変更してください。
946:おさかなくわえた名無しさん[]:2019/10/29(火) 22:34:24.28 ID:Z9SmQ2gj [3/3]
鬼和尚、勉強で、娯楽の類で、楽に?知識が得られるようなものを作るのは、人に楽をさせて、怠けさせることになりますか。
努力をする習慣というものをつきにくくさせてしまいますか。
また、例えば、勉強で自分が間違えたところをまとめて、整理して、他人に教えたり、得意な分野でのコツの伝授をすることは
慈悲の行いと言えますか。
上の二つの文章に書かれているものは、普段から怠けているような人にも与えて良いのですか。
この場合、もしかするとそれほどの努力なしで大事な試験などで得をするみたいなことになるかもしれません。
得をさせても善いのですか?ますます怠けが加速したりしますか?
947:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM []:2019/10/29(火) 22:47:52.80 ID:U/3zIPu6
>>943 たまにはあったりするじゃろう。
人間であるからのう。
>>944>>945 癒されるとストレスが減ったりするじゃろう。
ストレスが原因の病も軽くなったり直ったりするじゃろう。
日常でも元気になるじゃろぅ。
どんどん癒すと善いのじゃ。
>>946 ならないのじゃ。
本人の意志次第であるからのう。
慈悲の想いから行ったならば慈悲の行いなのじゃ。
それが善事なのじゃ。
誰にでも与えて善いのじゃ。
得をさせて善いのじゃ。
怠けるかどうかは本人次第なのじゃ。
他人にはそこまでの責任も能力も無いのじゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】76
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1562558548/
616:太上天君 (ワッチョイ 7367-kwV+ [126.163.110.212])[]:2019/10/29(火) 19:24:05.81 ID:rDTUKi2l0
>>615
鬼和尚よ、ぬしゃあグラフマンか?つまり作図家じゃなw
ぬしゃあゲーリーグラフマンなら、ピアノはさぞ上手いのじゃろうな?
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
617:マジレスさん (ワッチョイ 3393-WsQ1 [14.10.59.64])[sage]:2019/10/29(火) 21:35:01.01 ID:9dW8FdxJ0
鬼和尚は大学を出ていないとの事ですが、大学で仏教の研究などをしたいとは
思わなかったんですか?
または瞑想サークルを作るとか。
まあ自分も大学には行っておらず、特に学びたい事もなかったのですが
それでよかったのかなぁとボンヤリ思うこともあります。
行ってたらきっと遊んでばかりだったと思います。
618:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM (ワッチョイ 3f67-roNU [219.192.74.62])[sage]:2019/10/29(火) 22:57:40.18 ID:Y7jR/Rck0
>>616 実はプルシャなのじゃ。
>>617 思わなかったのじゃ。
既に経典を読んでいたからのう。
わしの求める真実は学校にはないと知ったのじゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】77
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1571473656/l50
217:マジレスさん[sage]:2019/10/29(火) 00:52:08.23 ID:hdyIiBZu [1/6]
>>216
鬼和尚さん
日記と言うか毎日やったことを書いていますが
不動心に近づいているのかどうか分かりません
何か書き方が間違っているのでしょうか?
あと今更ですが何故、数を数えていれば不動心が
身に付くのでしょうか?
219:マジレスさん[sage]:2019/10/29(火) 01:45:49.90 ID:hdyIiBZu [2/6]
鬼和尚さん
5chに連投を止められないのは未だ不動心が身についていないからでしょうか?
220:マジレスさん[sage]:2019/10/29(火) 02:35:58.95 ID:hdyIiBZu [3/6]
鬼和尚さん
不動心を得れば私の強迫症状はどうなりますか?
222:マジレスさん[sage]:2019/10/29(火) 11:30:43.47 ID:hdyIiBZu [4/6]
>>216
鬼和尚さん
>数えられるようになったら身についているのじゃ。
とは、経験値のことですよね?
それとも雑念に邪魔されず5分間、全ての数を順番に
数えられたら不動心が身に付いたと言うことなんですか?
223:マジレスさん[sage]:2019/10/29(火) 12:34:03.80 ID:hdyIiBZu [5/6]
>>222訂正します
〇 それとも雑念に邪魔されながらも5分間、全ての数を順番に
間違うことなく数えられたら不動心が身に付いたと言うことなんですか?
× それとも雑念に邪魔されず5分間、全ての数を順番に
数えられたら不動心が身に付いたと言うことなんですか?
224:マジレスさん[sage]:2019/10/29(火) 13:08:05.41 ID:xR1/y1eF [1/4]
鬼和尚さん、なぜ毎日ウンコすると不動心が身に付くのですか?
225:マジレスさん[sage]:2019/10/29(火) 13:16:31.59 ID:xR1/y1eF [2/4]
コンビニのトイレで何回ノックされても20分ウンコをし続けられたら不動心が身に付いたということなんですか?
226:マジレスさん[sage]:2019/10/29(火) 13:17:26.47 ID:xR1/y1eF [3/4]
又、童貞でも不動心は身に付きますか?
227:マジレスさん[sage]:2019/10/29(火) 13:25:26.47 ID:xR1/y1eF [4/4]
不童心が身に付いてしまわないですか?
228:マジレスさん[sage]:2019/10/29(火) 14:54:11.19 ID:hdyIiBZu [6/6]
鬼和尚さん
鬼和尚さんから詐称扱いされようと他の連中から揶揄されようとも
どうでも良くなって来ました
私は不動心が身に付いたのでしょうか?
229:マジレスさん[sage]:2019/10/29(火) 16:08:58.52 ID:N6cVKO6V
コンビニでうんこしてる時いくらノックされようとも童でも良くなって来ました
私は不動心が身に付いたのでしょうか?
233:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/10/29(火) 22:52:28.51 ID:Y7jR/Rck [1/2]
>>217 最初の方から読み返してみるのじゃ。
少しでも進歩していることがわかるのじゃ。
一つのことに専念しているからなのじゃ。
>>219 暇だからじゃろう。
ハローワークに行くと忙しくて書く暇も無くなるじゃろう。
>>222 少しでも不動心なのじゃ。
>>224 数えているからなのじゃ。
>>225 実践してみるとよいのじゃ。
五十回位やれば不動とわかるじゃろう。
実践あるのみなのじゃ。
>>226 身につくのじゃ。
おぬしも実践あるのみなのじゃ。
>>228>>229 少しは身についたのじゃ。
231:マジレスさん[sage]:2019/10/29(火) 21:22:36.39 ID:uGNHXUOX [1/2]
自他を一体としてみる智慧による報いと、観念によるジャッジのことを教えてもらいましたが、自我が自我に共感する自他一体感と見分けがつかない場合はありませんか
優しくて共感性の高く責任感のあるような人が感じなくていいサバイバーズギルトのようなものを感じる場合とか
自我の感情に共感する危険みたいなものや、境界線をはっきりさせる必要性を感じますが、これをあまりにすると情のなさや無関心に繋がりますが、鬼和尚さんの言う自体一体感というのは他人の苦しみを自分のことのように感じてしまうものなんですか?
自分は苦しみから完全に解放されたいのでそれは嫌なんですが
234:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/10/29(火) 22:55:28.74 ID:Y7jR/Rck [2/2]
>>231 そのようなことはありえないのじゃ。
観念と実感は全く違うからのう。
観念で水を飲んだと想っても喉はかわいたままなのじゃ。
自己の観念が無ければ苦も無いのじゃ。
実践で確かめるのじゃ。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1560853465/l50
293:避難民のマジレスさん[]:2019/10/28(月) 23:38:35 ID:/ZpCQ3Mc0 [13/13]
ラマナ・マハルシとの対話169
質問者
どのように心を制御すればよいのでしょうか?
マハルシ
心をとらえなさい。
質問者
どのようにしてでしょうか?
マハルシ
心とは何でしょうか?
見いだしなさい。
それは想念の集まりです。
質問者
どうすれば性的衝動を根絶できるでしょうか?
マハルシ
身体が真我だという誤った観念を根こそぎにすることによってです。
真我の中に性はありません。
質問者
どうすればそれを理解できるでしょうか?
マハルシ
あなたが自分を身体だと考えるため、他者のことも身体として見なして性別という観念が起こるのです。
しかしあなたは身体ではありません。
真我として在りなさい。
そこに性は存在しません。
294:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/10/29(火) 23:03:28 ID:1d4drIFg0 [128/128]
性別も観念から起こるのじゃ。
自分が男とか女とかの観念から異性を求める観念があるのじゃ。
時に観念が一般とは違う方向に条件付けされると、同性愛とか物体を愛する者もできるのじゃ。
観念遊戯なのじゃ。
コメント