鬼和尚に聞いてみるスレ part15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1571060959/
51:避難民のマジレスさん[]:2019/10/21(月) 06:07:31 ID:2/zgclBI0 [2/2]
>45 哲学などは要らないのじゃ。
それは鬼和尚や釈迦の偏見だと思います。
私は修行も大事だが哲学も大事だと思います。
52:避難民のマジレスさん[sage]:2019/10/21(月) 06:14:20 ID:czRftzgI0 [4/5]
>47
すいません、お願いします。
「手に意識を置くと、自分の体ではあるが、自分ではないという感じになります。」手は自我ですか?
53:避難民のマジレスさん[]:2019/10/21(月) 10:04:08 ID:xDQgRbiE0
>>50
ご回答ありがとうございます。
>本当は自我を保ちたいのではないか、自らの本心をよく見極めて観るのじゃ。
私を滅し、悟ることによって私は楽になりたいという矛盾があります。
これが本心なのではないかと思います。
ですから、本心では自我は生き残りたいのだなと思います。
59:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/10/21(月) 21:10:04 ID:1d4drIFg0 [12/13]
>>51 それはただ執着の元になるばかりじゃ。
疑う自分は疑えないという所で止まっているからのう。
疑う自分も疑うと善いのじゃ。
何も無いところまで行かなければ真実はわからないのじゃ。
>>52 自分ではないと感じるならば自我ではないじゃろう。
そのように足とか腹か胸とかも観ていくのじゃ。
脳でさえも半分あれば生きていけるというのじゃ。
半分の脳のどちらが自分を感じるのか、確かめてみるのじゃ。
>>53 よく観えたのじゃ。
楽になりたいのも自我じゃろう。
一切が苦の世の中で真の安楽は自我を超えたところにしかないと確信すると善いのじゃ。
そうすれば更に進めるじゃろう。
実践あるのみなのじゃ。
54:避難民のマジレスさん[]:2019/10/21(月) 13:22:34 ID:X27tUyW.0
鬼和尚様
48です。続けてすみません。言葉が酒かすみたいなものなら、
言葉を整理してるだけの思考なんかも糠のようなものですか?
そうすると思考して感情的になった自分も捨てても良いと言えますか?
自分自身を酒かすみたいなものとするのも抵抗あるとは思いますが。
どうぞよろしくお願いいたします。
55:避難民のマジレスさん[]:2019/10/21(月) 17:58:08 ID:aONCZG6o0 [1/2]
鬼和尚様初めまして。
私は認識に同一化する傾向があるようなのですが、
ものを認識→自我が生まれる→これに気づく→自我が消える(?)→最初に戻る
というのを繰り返しています。
これを続けるうちに自我が発生しなくなるんでしょうか?
それとも、自我というのは一度要点に気づいたらぱったり生まれなくなるものなのでしょうか?
あるいは、それ以前の問題だったりしますでしょうか?
お返事いただければ幸いです。
56:避難民のマジレスさん[]:2019/10/21(月) 18:35:37 ID:aONCZG6o0 [2/2]
55です。
ふと、「繰り返している」と思っている時点で観念が混ざっているのではと思いました。
それを踏まえて観察してみると、単に飽きたという思いに同化していただけのような気もします。
57:避難民のマジレスさん[]:2019/10/21(月) 18:36:56 ID:AFYvgUTk0 [8/8]
44です、一通り観察して自分だと思っているところはないんですが、本当に自分だと思っていないかの確証がありません、例えば上半身を見て自分だという感覚は以前よりなくなりましたが、完全に自分じゃないというところまで厭離できたかというと確信が持てないというところです。
自己同化が強く残っているのは思考がまだまだ自分じゃないと思えていません。
肉体の厭離はどのようにやったらいいですか?
58:避難民のマジレスさん[sage]:2019/10/21(月) 20:18:13 ID:czRftzgI0 [5/5]
大震災に備えて非常用食料・水・コンロなどを用意することはいいことでしょうか? 今ここでなく将来を案じることにならないでしょうか?
60:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/10/21(月) 21:19:45 ID:1d4drIFg0 [13/13]
>>54 そうじゃ、思考も感情も塵芥のようなものじゃ。
捨てても善いものじゃ。
自分も捨てると善いのじゃ。
そうすれば忘我も起こるじゃろう。
実践あるのみなのじゃ。
>>55>>56 それが本当に心の働きとして起こっている所を観たならば、自我が観えているのじゃ。
しかし、厭離が起きて忘我や無我にならないならは、観念を観ているだけなのじゃ。
自我はそのように起こるという知識として得たことを記憶して、観念を観ているのじゃ。
本当に自我が起こる瞬間を観察できたならば、自我も消えるのじゃ。
今ここで起こる心の働きをありのままに観るのじゃ。
それだけが真の観察なのじゃ。
>>57 更に詳しく観察していくのじゃ。
不浄観でも肉体をどこまでも詳しく観ていくのじゃ。
髪とか汗とか血とか爪とかあらゆる肉体の要素を観察していくことで厭離も完全になるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>58 善いことなのじゃ。
備えあれば憂い無しなのじゃ。
憂いていれば不安が起こるじゃろう。
備えて憂いなければ不安も起こらないのじゃ。
備えたら自分の目的に専念すると善いのじゃ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1561161133/
893:おさかなくわえた名無しさん[]:2019/10/21(月) 01:46:22.82 ID:24p+QLGl
私は誰か? ~古代ヴェーダ哲学~
http://abmilk.sa-kon.net/#75
894:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2019/10/21(月) 17:16:44.25 ID:c9AiCJ6j
>>892
目連尊者と懺悔の件、ありがとうございます
895:おさかなくわえた名無しさん[]:2019/10/21(月) 17:40:24.99 ID:mf5QnJcV
鬼和尚さん、今日、病院に行ったら手首の骨折でした。
ギプスを付けてもらっています。
今後、気をつける事を教えてください。
医者は何も注意してくれませんでした。
896:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/10/21(月) 21:23:08.05 ID:/h9sXPoz
>>893 それを掲示するおぬしは誰なのじゃ?
>>894 どういたしまして、またおいでなさい。
>>895 なるべく安静にすると善いのじゃ。
動くたびに骨がずれて繋がりにくくなるからなのじゃ。
呼吸法をするとよいのじゃ。
ヨーガの呼吸法でよいのじゃ。
酸素を多く取り入れると治りも早いというのじゃ。
青野菜と小魚や海草等を食べると善いのじゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】76
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1562558548/
565:太上天君 (ワッチョイ bf67-V+wO [126.163.118.58])[]:2019/10/21(月) 18:23:26.51 ID:6Ju+ohpq0 [1/5]
鬼和尚よ、きさぁ~ん朕は仏様より偉いのじゃ、きさぁ~ん。
なぜなら朕は悟りを開いておらぬからじゃ。じゃが悟りを開いておらぬことを悟っておるのじゃ、きさぁ~ん。
ソクラテスが「余は何も知らない。だが何も知らないことを知っている」と言ったのと同じ理屈じゃ、きさぁ~ん。
だから朕は仏様より上なのじゃぞ、きさぁ~ん。
鬼和尚よ、きさぁ~ん朕にひざまづけ、そして帰依せよ!!!!
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
567:太上天君 (ワッチョイ bf67-V+wO [126.163.118.58])[]:2019/10/21(月) 21:01:21.67 ID:6Ju+ohpq0 [2/5]
鬼和尚よ、おみゃあ~朕は仏様より偉いのじゃ、おみゃあ~。
なぜなら朕は悟りを開いておらぬからじゃ。じゃが悟りを開いておらぬことを悟っておるのじゃ、おみゃあ~。
ソクラテスが「余は何も知らない。だが何も知らないことを知っている」と言ったのと同じ理屈じゃ、おみゃあ~。
だから朕は仏様より上なのじゃぞ、おみゃあ~。
鬼和尚よ、おみゃあ~朕にひざまづけ、そして帰依せよ!!!!
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
568:太上天君 (ワッチョイ bf67-V+wO [126.163.118.58])[]:2019/10/21(月) 21:02:33.32 ID:6Ju+ohpq0 [3/5]
鬼和尚よ、はひゃあ~朕は仏様より偉いのじゃ、はひゃあ~。
なぜなら朕は悟りを開いておらぬからじゃ。じゃが悟りを開いておらぬことを悟っておるのじゃ、はひゃあ~。
ソクラテスが「余は何も知らない。だが何も知らないことを知っている」と言ったのと同じ理屈じゃ、はひゃあ~。
だから朕は仏様より上なのじゃぞ、はひゃあ~。
鬼和尚よ、はひゃあ~朕にひざまづけ、そして帰依せよ!!!!
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
569:太上天君 (ワッチョイ bf67-V+wO [126.163.118.58])[]:2019/10/21(月) 21:03:44.26 ID:6Ju+ohpq0 [4/5]
鬼和尚よ、たひたひっ朕は仏様より偉いのじゃ、たひたひっ。
なぜなら朕は悟りを開いておらぬからじゃ。じゃが悟りを開いておらぬことを悟っておるのじゃ、たひたひっ。
ソクラテスが「余は何も知らない。だが何も知らないことを知っている」と言ったのと同じ理屈じゃ、たひたひっ。
だから朕は仏様より上なのじゃぞ、たひたひっ。
鬼和尚よ、たひたひっ朕にひざまづけ、そして帰依せよ!!!!
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
570:太上天君 (ワッチョイ bf67-V+wO [126.163.118.58])[]:2019/10/21(月) 21:05:08.94 ID:6Ju+ohpq0 [5/5]
鬼和尚よ、めへぇ~ん朕は仏様より偉いのじゃ、めへぇ~ん。
なぜなら朕は悟りを開いておらぬからじゃ。じゃが悟りを開いておらぬことを悟っておるのじゃ、めへぇ~ん。
ソクラテスが「余は何も知らない。だが何も知らないことを知っている」と言ったのと同じ理屈じゃ、めへぇ~ん。
だから朕は仏様より上なのじゃぞ、めへぇ~ん。
鬼和尚よ、めへぇ~ん朕にひざまづけ、そして帰依せよ!!!!
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
571:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM (ワッチョイ 2267-r0zP [219.192.74.62])[sage]:2019/10/21(月) 21:47:18.07 ID:PTlXAQ/i0
だんだんおかしくなってくるのう。
お笑いの人じゃな。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】77
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1571473656/l50
12:マジレスさん[sage]:2019/10/20(日) 23:37:44.91 ID:IGdJgl5q [6/11]
鬼和尚さん
私がネットを使って金を稼げないのはちゃんとした理由があるんです
でもそれをここで言うのは憚られるのでブログに非公開で教えて差し上げても
良いのですが面倒なのでそのような理由ではないとだけ言っておきます
あとハワード・ヒューズとニコラ・テスラのレスはどうなったんですか?
都合の悪い情報はスルーするのですか?
あと色々書けるようになってきたのは最近なんですよ
追い詰められたせいで変なスイッチが入ったのかもしれません
13:マジレスさん[sage]:2019/10/20(日) 23:41:28.17 ID:IGdJgl5q [7/11]
鬼和尚さん
不動心が身に付くまでまだ大分時間がありますので
よろしければ私の疑問にお答えください
まず受け入れられない第一ですが
相手の話を理解し反論出来れば精神障害ではないと
どこの精神科医、学者が定義されたんでしょうか?
私は医者に精神障害者認定をしてもらいたくてネットで
調べた自分にはありもしない症状を医者に騙ったわけではなく
確かにこの心身に生じる苦悩をありのままに話しただけです
また私の患う精神障害は私のようなボンクラも多いですが
ハワード・ヒューズやニコラ・テスラも同じ精神疾患を
持っていたと言われています
つまり理解力に何ら問題が無くとも精神障害というのは
成立するということを理解して頂けましたでしょうか?
14:マジレスさん[sage]:2019/10/20(日) 23:44:52.39 ID:IGdJgl5q [8/11]
>働かなくとも金を得る道はあるのに、それすらもしないのは常に親と居たいからじゃろう。
ポイントサイトでチマチマ稼いでましたよ
でも余りに稼げないので止めました
15:マジレスさん[sage]:2019/10/20(日) 23:45:56.00 ID:IGdJgl5q [9/11]
鬼和尚さんって自分が偉いと思ってるから他人から間違いを指摘されても受け入れられないんですか?
16:マジレスさん[sage]:2019/10/20(日) 23:47:54.83 ID:IGdJgl5q [10/11]
自分の精神疾患の無知を棚に上げて詐病とか冗談じゃないよ
17:マジレスさん[sage]:2019/10/20(日) 23:49:48.00 ID:IGdJgl5q [11/11]
鬼和尚さんの汚点が刻まれてしまいましたね
精神疾患の方は相談しない方がよろしいでしょう
詐病扱いされますから
19:マジレスさん[sage]:2019/10/21(月) 08:38:21.51 ID:zxE/lBZv [1/10]
鬼和尚さん
ハワード・ヒューズも詐病だったんでしょうか?
大富豪の彼が何故詐病する必要があったんでしょうか?
またニコラ・テスラはどうですか?
やはり詐病(ry
20:マジレスさん[sage]:2019/10/21(月) 12:52:32.07 ID:uqCkfJk6
鬼和尚さん
ニコラス・ペタスも詐病だったんでしょうか?
またアンディ・フグはどうですか?
チェホンマンは?
21:マジレスさん[sage]:2019/10/21(月) 14:56:58.69 ID:zxE/lBZv [2/10]
鬼和尚さん
これについてもご意見お願いします
親に依存ばかりしている人間がこう言う行動を取れるんですか?
>おぬしは今でも親に何でも相談しているようじゃのう。
>親の判断を自分の考えよりも正しいと想っているようじゃ。
確かに親に相談する事は多いですね
親の意見を参考にしたいと思います
でも最終的に決めるのは自分ですよ
何年か前、水道工事の話があって、この地域一帯に水道が
通る事になったんですよ
その時に工事すれば安く済むと言う事で親は反対したんですが
私の方で強行しました
それは井戸水の検査をした時に飲用に適さない水であると出たからです
>それが依存なのじゃ。
そういう訳で依存してばかりいるという訳ではないんですよ
22:マジレスさん[sage]:2019/10/21(月) 14:57:18.29 ID:zxE/lBZv [3/10]
なんか鬼和尚さんの言ってる事っておかしくないですかね?
32:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/10/21(月) 21:35:57.45 ID:PTlXAQ/i [1/2]
>>12 ママンのそばにいたいという理由じゃな。
ヒューズは薬中だったというのじゃ。
おぬしがそれと同じならば警察に行くと善いのじゃ。
テスラも精神に苦を抱えながら成功したのじゃ。
おぬしも頑張ると善いのじゃ。
>>13 まともな精神科医ならば受け答えに支障がなければ正常と判断するのじゃ。
金儲けがしたい者はなんでも異常として薬を売って稼ぐのじゃ。
>>15>>16 他人がそのように見えるならば、おぬしがそうであるからじゃろう。
誇大妄想狂かもしれん。
おぬしの汚点が明らかになってきたのじゃ。
>>19 ヒューズは事故の後遺症で麻薬を使い、薬中になったというのじゃ。
おぬしもそうならば警察に行くのじゃ。
テスラもトラウマがあったのじゃろう。
>>20 ぺタスはデブじゃな。
フグは死んだのじゃ。
ホンマンは役者になってドサ周りの日々じゃ。
>>21 正に依存じゃ。
>>22 おぬしは自分が精神異常と設定していた筈であるがのう。
真実を告げられると否定するのが逃避なのじゃ。
23:マジレスさん[sage]:2019/10/21(月) 15:04:11.45 ID:zxE/lBZv [4/10]
むしろこう言う的外れなアドバイスを言われそれを気にしてしまう
それを正しいとせずには居られない私の心の奇妙な癖と言うか
病的な部分が問題ですね
だから徹底的におかしな点を突いてはっきりさせていきたいです
鬼和尚さんの精神疾患に対する認識はとても世の中で通用するものじゃないってね
24:マジレスさん[sage]:2019/10/21(月) 15:05:33.69 ID:zxE/lBZv [5/10]
また、相談者のその後のデータを収集する姿勢に欠けており
言いっぱなしで終わっている点もよろしくないなぁと思いますね
鬼和尚さんは正しいことを言ってるつもりでしょうけれど
間違っていたらどうするんですか?
25:マジレスさん[sage]:2019/10/21(月) 16:09:31.72 ID:zxE/lBZv [6/10]
鬼和尚さんは、ニコラ・テスラやハワード・ヒューズと同じ病気と診断された人間を
詐病扱いした事について悪かったと思わないんでしょうか?
私の初診は幼少時なので詐病なんてとんでもないことですよ
また当時ADHDと言う診断名は無かったと思いますね
もう何十年も昔の話なので
健康な子供が常識が無い故におかしな行動をとる事はあるでしょう
しかし強迫性障害患者は常識があっても、そうせざるを得ない観念、衝動に苦しむのです
26:マジレスさん[sage]:2019/10/21(月) 18:27:03.41 ID:dQbj2cIA
>>25
ワシャただのホモじゃ
専門的な相談をしたいなら精神科やカウンセラーに行け
ばかものがッ!
27:マジレスさん[sage]:2019/10/21(月) 18:38:24.11 ID:zxE/lBZv [7/10]
鬼和尚さんが言ってる理解力の無いキチガイって↓のような人ですか?
僕もこんな風になりたかった
下手に理性が残ってるせいで鬼和尚さんから詐病扱いされたし
ここまでぶっ壊れたら人生どうなっても良いやと楽しく生きられそうだから
565:太上天君 (ワッチョイ bf67-V+wO [126.163.118.58])[]:2019/10/21(月) 18:23:26.51 ID:6Ju+ohpq0
鬼和尚よ、きさぁ~ん朕は仏様より偉いのじゃ、きさぁ~ん。
なぜなら朕は悟りを開いておらぬからじゃ。じゃが悟りを開いておらぬことを悟っておるのじゃ、きさぁ~ん。
ソクラテスが「余は何も知らない。だが何も知らないことを知っている」と言ったのと同じ理屈じゃ、きさぁ~ん。
だから朕は仏様より上なのじゃぞ、きさぁ~ん。
鬼和尚よ、きさぁ~ん朕にひざまづけ、そして帰依せよ!!!!
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
28:マジレスさん[sage]:2019/10/21(月) 18:40:47.95 ID:zxE/lBZv [8/10]
いや、やっぱり前言撤回
こんなのが人生楽しいはずが無い
俺以上の地獄に居るとみた
29:マジレスさん[sage]:2019/10/21(月) 18:50:28.92 ID:zxE/lBZv [9/10]
>>26
精神科医はお薬出すだけ
カウンセラーは話を聞いてる振りをするだけ
こんな連中をどうして頼れようか?
たわけがっ!
30:マジレスさん[sage]:2019/10/21(月) 19:50:55.37 ID:zxE/lBZv [10/10]
鬼和尚さんは、鬼和尚さんが詐病診断した症状を
精神疾患認定する精神科医どもは全員地獄逝きだと思いますか?
幼少期から数えると数名の精神科医の元を訪れましたが
誰も異常無しと言う診断を下しませんでした
幼少期の病名と同じ診断名を口にしたのが一人か二人居ました
34:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/10/21(月) 21:45:45.62 ID:PTlXAQ/i [2/2]
>>23 するとおぬしの精神疾患の認識こそが世の中に通用するものということになるのう。
自分自身を精神異常と断言し、衣食住を親に依存しているおぬしが世の中に通用する認識を持っているというのじゃな。
自分と自分の置かれた環境を直視できなければ、それこそが真の病なのじゃ。
自分自身のおかしな点を徹底的に追及するのじゃ。
それが出来なれば苦はなくならないのじゃ。
>>24 他人のことは観なくて善いのじゃ。
自分のことを見るのじゃ。
おぬしに対しては間違っていないとますます確信しているのじゃ。
自分が依存しているということについてそれだけ激しく抵抗すると言う事は、明らかに深く依存しているのじゃ。
>>25 ヒューズと同じ薬中と診断されたというのじゃな。
警察へいくとよいのじゃ。
>>30 それがおかしいのじゃ。
なぜ医者で診断が違ったりするのじゃ?
適当に病名を付けて薬を売るのじゃ。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1560853465/l50
274:避難民のマジレスさん[]:2019/10/21(月) 00:06:45 ID:/ZpCQ3Mc0 [2/2]
ラマナ・マハルシとの対話161
1936年2月13日
アナンタプルから来た初老の男性が、ホールで『ヴェーダ』の詠唱を聞いた後、立ち上がって尋ねた。
「ブラーフマナ階級でない人たちは、『ヴェーダ』の詠唱を聞いてはならないと言われています」
マハルシ
他人事に干渉せず、あなたがここに来た目的を果たすことに努めなさい。
なぜそのような問題に時間を無駄にするのですか?
「私は詠唱を聞いた」とあなたは言います。
その「私」とは誰なのですか?
「私」とは何かを知ることもなく、あなたはその言葉を使っているのです。
その意味を知れば、疑いは起こらないはずです。
まず「私」を見いだしなさい。
それ以外のことについては、その後で話せばいいでしょう。
続けてシュリー・バガヴァーンは言われた。
マハルシ
「法典はあることを語っている。それらはもはや現代には通用しない。私が世界を改革して、法典を書き直そう」。
人々は遥か昔からこう言って騒ぎ立てています。
そのような改革者たちが現れては消えていきました。
それでも太古の法典はいまだに守られているのです。
なぜそのようなことに時間を無駄にするのですか?
各自が自分で自分の面倒を見ればよいのです。
そうすればすべて問題はなくなるでしょう。
275:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/10/21(月) 22:18:18 ID:1d4drIFg0 [120/120]
新しく書かれたヴェーダにはバラモンの家に生まれた者しか聖典を読んではいけないとか、悟れないとか書いて在るのじゃ。
それは嘘なのじゃ。
最古のヴェーダにはバラモンや武士や商人などの職種が巨人の頭や手足から生まれたとあるだけなのじゃ。
それは行ないによる職種であるだけなのじゃ。
バラモンは頭として人の心と智慧を司り、手である武士は敵を防ぎ、胴体である商人は富を増やし、足である肉体労働者が社会を進ませる力となるのじゃ。
そこには生まれや上下の区別はなく、ただ行いによって全ての職種が社会に貢献することを説いただけなのじゃ。
それを知ってお釈迦様もマハリシも全ての者に悟りの道が開かれていることを正しく説いたのじゃ。
コメント