鬼和尚に聞いてみるスレ part14
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1555858441/
884:避難民のマジレスさん[sage]:2019/09/24(火) 21:49:41 ID:BILjtt/U0
鬼和尚さん
最近また、自分が死ぬ観察をしてみたのですが、肉体が死んでもまだ自分がいることが何となくわかりました。
何も思考しないし、記憶はあっても何も思い出さないし、自分であったものは全てなくなるのですが、意識していることを認識しているので、自分がいる感じがします。
それで、さらにその状態をもっとよく観察できれば良いのですが、なかなか死ぬ観察はできない気がします。
今回はたまたま上手く死んだ状態を観察できただけで、この状態をまたすぐには作れないと思います。
同じ状態をまた観察するにはどうしたら良いでしょうか?
瞑想は、死んだ状態を観察するのと同じ状態を作るようなものでしょうか?
886:避難民のマジレスさん[]:2019/09/25(水) 19:05:16 ID:LABA5HjA0 [123/123]
鬼和尚様
ご返事いただいた思考に囚われずありのままに観察なのですが、
集中力がないと難しいような感じがしました。
思考に囚われないこと以外にも様々な観察や修行法があるようですが、
集中力を付けることでできるようになることは多いものでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
887:避難民のマジレスさん[]:2019/09/25(水) 19:51:45 ID:.acZLacA0
鬼和尚様、こんばんは。
パソコンなどを長時間使用する習慣があったためか、目の疲れ・重みを感じることが多くなりました。
目の疲労感は前頭部の目窓のツボと首の天柱・風池のツボあたりと繋がっている感覚があります。
目の疲労への対処法は何かご存知でしょうか。
先に挙げたツボを押してみるのも有効でしょうか。
仕事の都合上、長時間のパソコン使用は避けられそうに無いのですが、
何か疲れにくくする方法はありますでしょうか。
ご存知のことがあれば直接的な対処法に限らず幅広く教えて頂きたいです。
どうぞよろしくお願いします。
889:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/09/25(水) 21:23:26 ID:1d4drIFg0 [226/227]
>>884 そうじゃ、深い瞑想では死と同じ意識に至れるのじゃ。
それは眠りの意識と同じなのじゃ。
夢も見ないほど深く眠っているときも、意識は在るのじゃ。
瞑想を長くしていれば自然に身体の感覚も消えて死の意識に至れるのじゃ。
寝ているときに意識があることを気付けば同じ意識に到達するじゃろう。
実践によって確かめるのじゃ。
>>886 そうじゃ、集中力を身に付けることで出来ることも多くなるのじゃ。
身体よりも大きな意識が在ることもわかるじゃろう。
観察も詳細に行うことが出来るようになるじゃろう。
ヨーガスートラにはさまざまな力を発揮できることも説かれているのじゃ。
数息観などの実践によって確かめるのじゃ。
>>887 そのようにつぼを押すことでも効果はあるじゃろう。
首筋を前に曲げないようにすることでも防げるのじゃ。
いろいろ姿勢を変えてみるのじゃ。
首を前傾させてパソコンなどを使用することで頭の血行が悪くなり、目も疲れやすくなるのじゃ。
二十分毎に休んで首の前後左右の運動をすると善いのじゃ。
温めたタオルと冷たいタオルを用意して冷タオルから眼に当てて一分毎に交互に温冷浴をするのじゃ。
眼の周りをマッサージすると善いのじゃ。
そのようにいろいろやるとよいのじゃ。
888:避難民のマジレスさん[sage]:2019/09/25(水) 20:54:06 ID:w3tvRSHA0
毎度お世話になっております
私の事を時々助けて下さっている御先祖がいる様なのですが
鬼和尚の千里眼的能力でその方の名前や、いつ頃の人なのか等、情報を色々お教えお願いします
890:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/09/25(水) 21:27:26 ID:1d4drIFg0 [227/227]
>>888 そのようなものはいないのじゃ。
自分を助けられる者は自分しかいないのじゃ。
それを忘れて誰かに助けられているという幻想を持てば後々に苦しむことになるのじゃ。
それも自らを助ける努力を忘れるからなのじゃ。
そのような幻想を持つのも誰かに助けられたいと願っているからじゃろう。
原因から観察できればその幻想からも抜け出せるのじゃ。
そして自分で自分を助けるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1561161133/
713:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2019/09/25(水) 16:22:23.75 ID:CzHaYoij [1/4]
ネタキャラとしてでなく真面目にお答えして欲しいです。以前からずっと疑問の事です。
正直ネットの相談系、雑談系はリアル生活で私相談好きと語ったり噂話好きなのは不細工や非モテであるように、ネットでもそうなんだろうなと幾度かの経験で想像がつくためおかしい返答されるんだろうなと思ってます
リア充は悩みをまず聞く事に専念して、自分の状況と相手の状況は違うことを理解した上で発言をしますが、非モテは違いますからね
714:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2019/09/25(水) 16:29:54.83 ID:CzHaYoij [2/4]
毒親じゃなく逃げ道がたくさんある家庭環境(親に反論しても手は出されない、騒がれても別の部屋に行けば親は追ってこない、片方の親や兄妹に味方がいる、深夜まで何時間も大声で罵倒されたり体に傷をつけられる事もないなど)
なのに毒親だと騒ぎ本物の毒親育ちに甘えと言う人はなんなんでしょうか?
正直見た目も平均~いい方でかつ恋愛面でも順調な人は毒親育ちの人を悪く言わないですし、なによりスルー耐性が高いです
家族全員にいじめられてかつ頻度もやり方も酷い家庭だと歪みます。私も歪んでいるため、虐待されてないのに非モテや遅咲きの人が大嫌いです。
以前はそんな人の事をこの人はブスだとか喪女だなど思っていませんでしたが、経験上実力が追いついていないのに自己評価が高い人、恋愛脳の目立ちたがり屋、いじめっこは非モテ人間しかいない事に気づきました。
また余裕がなく少しの事で怒る人もこの人種だとわかりました
酷い虐待を受けていないのにもかかわらず、性格がきつい人は凄く気持ち悪いです
715:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2019/09/25(水) 16:37:52.77 ID:CzHaYoij [3/4]
何故家庭で苦労したことがない(親に怯えることがない)のに他人にきつくなれるのでしょうか?
男性の事情は知りませんが女の場合、いじめっこは非モテやブス、顔は可愛いけど性格が悪いからろくな男にしか相手にされてない人に対して攻撃してる所を見た事がありません
攻撃されてる女性に共通しているのは決してブスではなくむしろ容姿がいい人(中には美人さんもいました)でした
美人のリア充、美人だけど仕事が出来ない人、美人よりの顔だけどださくて自分の顔の評価は低い感じの子、顔は平均的かちょい可愛めだけどへこへこしている人
716:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2019/09/25(水) 16:44:51.83 ID:CzHaYoij [4/4]
美人リア充は自分が早く帰りたいから仕事を他の人にも手伝わせる流れを作ったり、仕事が出来ない美人はミスが多かったためそれでブスや元喪女のチビの人達はしょっちゅう悪口攻撃をしていました
ですがミスが多いのはいじめっこもそうですし、男性にもミスが多い人がいたのに男性には悪口は本人が休憩中の時のみだけで頻度も少ないのに対し美人に対しては毎日何回も言っていました
なんというかまともな男性に好かれそうな雰囲気と容姿(一般的な癖がない見た目)の人に何か弱みがあると叩くんですよね非モテや癖ある見た目の人は
717:おさかなくわえた名無しさん[]:2019/09/25(水) 19:27:48.91 ID:C22+UM3B [1/4]
鬼和尚、ブログにコメントを書き込んだので見ていただけませんか。
719:おさかなくわえた名無しさん[]:2019/09/25(水) 21:26:52.23 ID:C22+UM3B [2/4]
鬼和尚、日めくりカレンダーを一人三枚書かねばならず、その中の一枚に子犬を描いたのですが、
可愛くできてしまいました(まだ提出していない)。皆の執着の元を作ってしまったかもしれません。
仮に他人が執着しろという悪意があるとして、これはどのような心理から来るのでしょうか。嘘だったらごめんなさい。
また、この絵は癒しになるのでしょうか。
後、実物ではなく、それを、下手で色々実物とは異なる絵で人に見せても騙しにはならないですよね。
720:おさかなくわえた名無しさん[]:2019/09/25(水) 21:30:02.36 ID:C22+UM3B [3/4]
後、物語や設定が練り込まれた絵など、人々の妄想を激化させるようなものを
作るのは控えた方が良いのでしょうか。
721:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/09/25(水) 21:31:27.10 ID:cSbp2j+H
>>714>>715>>716 ただ単に他人を攻撃したいだけなのじゃ。
そのような者とは付き合わないようにするのじゃ。
自分のしたこととしなかったことだけを見るのじゃ。
>>717 見に行くのじゃ。
>>719 攻撃欲からなのじゃ。
癒しになるじゃろう。
騙しにはならないのじゃ。
騙しても善いのじゃ。
慈悲から騙すならばそれも善事なのじゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】76
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1562558548/
381:マジレスさん (スプッッ Sdf9-Y7bA [110.163.10.211])[sage]:2019/09/25(水) 00:10:19.42 ID:hmZtNcY2d
>>380
仏陀が否定した事を別の仏陀が更に否定する。
其は一体禅泰どういうことなのか?
宇宙が三巡してしまったのか?
383:体和尚 (ワッチョイ 2d67-7RCD [126.163.64.205])[]:2019/09/25(水) 05:54:50.57 ID:eWgSITHG0 [1/3]
鬼和尚よ、余は体和尚であるぞよ。
鬼和尚よ、余の体和尚という名が羨ましいか?
ぬしゃあ、何事も頭で覚えてはいかん!何事も体で覚えるのじゃ。余は頭ではなく体で悟りを得たから、常人を超越した体を手に入れたのじゃ。空を飛んだり、壁をすりぬけたり、あらゆるものに変身したりできる体をな。
ぬしゃあ、頭で悟った者にはこのような能力を持たない。ただ悟ったつもりになっておるだけじゃ。体で悟った者こそ本物であると知れ!!
鬼和尚よ、汝は鬼和尚という名と体和尚という名と、どちらが優れていると考えるかな?
鬼和尚よ?
げらっげらっげらっげらっ。
384:マジレスさん (ササクッテロラ Sp99-U7zz [126.152.66.158])[]:2019/09/25(水) 08:30:09.98 ID:MAYJkT8gp
派遣社員 女性 (21)
恋人と一緒に居る為に
四国から抜け出し
慣れない土地で慣れない仕事をしていましたが、
工場 派遣 2交替で ハラスメントが酷かったり 待遇が悪く 心が折れそうです。
恋人は私がしてほしいことはしてくれますが、最初ほど愛を感じません。
頑張っても報われない時は
どうしたらいいでしょうか?
恋人に人生を委ねてしまうからこうなってしまったのでしょうか?
396:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM (ワッチョイ e367-jgJV [219.192.74.62])[sage]:2019/09/25(水) 22:26:16.62 ID:TDOw3Jsg0 [1/2]
>>381 そのようなものは無ければ無いほどよいのじゃ。
自らの心を見る助けになるだけのものであるからのう。
それで迷うものが居るならばむしろ無い方が善いのじゃ。
無いもので迷うことは無いからのう。
無であれば無迷なのじゃ。
>>383 無体じゃな。
体も無ければ迷いも無いのじゃ。
>>384 辞めたら良いのじゃ。
地方自治体で無料でやっている能力試験を受けて自分がどのような職業に向いているか知るとよいのじゃ。
自分に向いた職業を選択しなければ消耗していくだけなのじゃ。
自分に向いている職業がわかれば、消耗せず楽に儲けられるようにもなるのじゃ。
その恋人がどれほどおぬしを愛していても報われないじゃろう。
恋人にも限界があるからなのじゃ。
その者にも老病死があり、金を作る能力にも限界があるじゃろう。
現実は恋愛ドラマや漫画小説と違って恋愛が上手くいってハッピーエンドにはならないのじゃ。
死んで終わりの人生なのじゃ。
人は自らを救う努力が出来るだけなのじゃ。
自らを救う目標を立てて自分を知るとよいのじゃ。
391:マジレスさん (ワッチョイ 0d93-KC02 [14.10.59.64])[sage]:2019/09/25(水) 21:25:43.82 ID:POJy+MrD0
若い頃は多少の無茶が効くので、ジャンクフードにカフェイン、アルコール、オールナイトでクラブ遊びなどを
頻繁にしても回復が早いし体がついていけるのですが、このようなライフスタイルで10〜20代前半を過ごした者は
その後の寿命、健康状態などで何かしらの疾患・病気などが出てくる可能性は高いですか?
例えば早死にする確率が高まるとか健康寿命が短くなるとか、精神的に不安定になるとか。
真面目な若者も多いですが、極端なライフスタイルに走る無軌道な若者はいつの時代も存在しています。
これも破滅願望?とやらなのでしょうか。
392:マジレスさん (ワッチョイ 9d67-Ms+D [60.126.37.101])[sage]:2019/09/25(水) 21:31:45.00 ID:d+4TCLWY0 [1/2]
鬼和尚様に相談があります。
私は土地を持っていて、そろそろ売却したいと考えています。
あまり仲のよくない隣人が購入したいと言ってきたので、大手不動産屋から見積もりを取り、その上限の価格を伝えました。
他の不動産屋によると、人気のない場所のため高い値段がつかないとのことなので、値下げするつもりで、あえて高めの額を伝えました。
隣人にとっては私の土地は唯一無二なので、他の人より確実にほしいはずです。
すると高いから値下げしてほしいと言われたので、その日は考えさせてくださいと言い、後日、もう少し安い金額、かつ着地点の想定よりは高い額を伝えました。(簡単に下げると思われどんどん値下げを言われると困るので駆け引き)
すると数日後、想定の金額よりも高いのでキャンセルしたい、他の買い手が見つかることを祈っています、というメールがきました。
こちらとしては高いと言われたら下げるつもりだったのですが、キャンセルとか祈っていますと言われ、駆け引きにしても心にもないことを言うなと思い、心の中で激怒しました。
何百万円損してもいいから、こいつとは関わりたくない、他の善良で、ほしいと思ってくれている人に売りたいとも思うのですが、それも感情的で違う気もします。
かといって、隣人に値下げなどの交渉の連絡をしようとすると、心身が拒絶反応を示します。
お金よりもポリシーとか本心を大事にすべきか、お金のためには嫌な人と淡々と関わるべきか、どう思われますか?
394:マジレスさん (ワッチョイ 9d67-Ms+D [60.126.37.101])[sage]:2019/09/25(水) 21:36:29.81 ID:d+4TCLWY0 [2/2]
付け足しです。
隣人は私の土地がほしいので、本当にキャンセルしたいわけではなく、強気に出ればこちらが慌てて値下げをしてくると思って駆け引きしていると思います。
話したときに相手の希望額も聞きました。
私の伝えた額よりもかなり低く、相手もあえて低く言って、結果的にもう少し支払ってもいいと思っているのだと思います。
私としては、両者の希望額の中間あたりで落ち着くことを想定、希望しています。
397:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM (ワッチョイ e367-jgJV [219.192.74.62])[sage]:2019/09/25(水) 22:39:07.06 ID:TDOw3Jsg0 [2/2]
>>391 病気になる可能性は高いじゃろう。
肝臓とか腎臓が弱っている可能性があるからのう。
いきなり死んだりする可能性も在るのじゃ。
破滅願望もあるじゃろう。
ただ単に孤独や寂しさからやっていることもあるじゃろう。
迷いの中にいるのじゃ。
>>392 自分の最初の計画を思い出すのじゃ。
その土地を売った金で何がしたいのか。
ただ単に現金化したいのか。
事業資金にするのか、投資するのか。
目的を思い出して計画通りにいくようにするのじゃ。
長く待てるならば待てばよいのじゃ。
速やかに現金化したいならば値下げしても早く売ると善いのじゃ。
他人に惑わされてはいかんのじゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】76
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1565257712/
548:マジレスさん[sage]:2019/09/24(火) 22:47:52.74 ID:DGjZtywz
鬼和尚は遠足は家に着くまでが遠足ですと思いますか?
549:マジレスさん[sage]:2019/09/24(火) 23:29:26.81 ID:YKZonjaZ
怒られるのが怖い失敗が怖いっていう弱気な気持ちからどうすれば解放されますか?
551:マジレスさん[sage]:2019/09/25(水) 08:01:25.39 ID:KbMWXEpL [1/6]
>>547
鬼和尚さん、ご回答ありがとうございました
数息観ですが、5分くらいなら数を数えて居られます
今いくつ数えていたか分からなくなる事は無いです
この集中して数えていられる時間を伸ばすように努力する事は
何か意味がありますか?
553:マジレスさん[sage]:2019/09/25(水) 13:43:59.84 ID:bg11ZO+Y
鬼和尚はマグナカルタといろはカルタだとどッチが好きですか?
564:マジレスさん[sage]:2019/09/25(水) 19:40:31.77 ID:KbMWXEpL [6/6]
鬼和尚さん
365日間、毎日5分間の数息観を継続すれば不動心は得られますか?
565:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/09/25(水) 21:36:20.15 ID:TDOw3Jsg
>>548 家に着くまでがベジータじゃと、誰かが言っていたのじゃ。
>>549 それが心の中の原因から起こることを観察できれば解放されるのじゃ。
その原因は昔親から失敗すると怒られたからかもしれん。
そのような原因から今も恐れが在ると心の中を観察できれば消えるじゃろう。
実践あるのみなのじゃ。
>>551 意味があるじゃろう。
長く集中していられるようになるのじゃ。
そうすれば自分の心も長く観察できるようになるのじゃ。
どんどん長くすると善いのじゃ。
>>553 ずばりおぬしのしりかるたじゃな。
>>564 得られるじゃろう。
毎日五分でも続ければ心は不動になるのじゃ。
実践によって確かめるのじゃ。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1560853465/l50
223:避難民のマジレスさん[]:2019/09/24(火) 23:18:51 ID:IMv4YTvA0
ラマナ・マハルシとの対話136
数日ここに滞在していた若いオランダ人のG・H・ミース博士がシュリー・バガヴァーンに尋ねた。
「深い眠りは何かサマーディに非常に近いものだという印象を受けるのですが、そうなのでしょうか?」
マハルシ
質間するのは目覚めている「私」であって、眠っている「私」ではありません。
もしあなたが目覚めた状態において、サマーディと同じである「目覚めた眠り」という状態に達したなら、疑いは起こらないでしょう。
サマーディとは人の本来の状態です。
それは三つの状態すべての根底に流れています。
「私」がそれらの状態の中にあるのではなく、それらの状態が「私」の中にあるのです。
もし私たちが目覚めているときにサマーディに入るなら、それは深い眠りの中でも持続するでしょう。
意識と無意識という区別は心の領域に属しますが、心は真我の境地において超越されるのです。
質問者
仏教の見解には、個人の魂という概念に一致した永続する実体は存在しません。
これは正しいのでしょうか?
これは輪廻転生する自我というヒンドゥー教の概念と一致するのでしょうか?
魂は何度も繰り返し転生する永続的な実体なのでしょうか、それとも単なるサンスカーラ(生来の精神的傾向)の塊にすぎないのでしょうか?
マハルシ
真我は永遠に存在し、影響を受けません。
転生する自我は低次元、つまり想念に属します。
それは真我実現によって超越されるのです。
輪廻転生は自我という偽りの派生物ゆえに起こります。
それゆえ、それは仏教徒に否定されました。
現在の状態は、チット(意識)とジャダ(生命意識のないもの)の混同によるものなのです。
224:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/09/25(水) 22:48:29 ID:1d4drIFg0 [95/95]
自我があるという幻想の上で輪廻もあるという幻想が成り立つのじゃ。
自我が無いと気づけば輪廻も無いと知れるのじゃ。
今まで幻想の生まれかわりを辿ってきたと気付くのじゃ。
悟ればそれを思い出すことは出来るが、夢を一々思い出すように意味の無いことじゃ。
コメント