鬼和尚に聞いてみるスレ part14
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1555858441/
713:避難民のマジレスさん[]:2019/08/24(土) 21:57:42 ID:XLfKnmcw0 [59/61]
鬼和尚様
今日も私の質問に答えてくださり本当にありがとうございます。
宣伝用なんですね?わかりました
714:避難民のマジレスさん[]:2019/08/25(日) 16:52:45 ID:LABA5HjA0 [97/97]
>>712 鬼和尚様
711です。いろいろ確認しながらがんばってみます。
ご返事ありがとうございました。
715:避難民のマジレスさん[]:2019/08/25(日) 21:22:58 ID:XLfKnmcw0 [60/61]
鬼和尚様
気功のための高藤聡一郎さんの本は何を買えば良いでしょうか?
まだ再販を重ねて新品で800円くらいから買える本もありますがプレミア価格の高額な本もあって迷っています。
716:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/08/25(日) 22:01:14 ID:1d4drIFg0 [181/181]
>>713 どういたしまして、またおいでなさい。
>>714 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>715 学研の仙道入門というのがよいじゃろう。
最初から詳しく説明されているのじゃ。
それから安い本を買うとよいのじゃ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1561161133/
517:おさかなくわえた名無しさん[]:2019/08/25(日) 11:31:35.45 ID:GHoRrlp3 [2/2]
鬼和尚、普段、嫌な過去ばかり思い出すのですが、これは誰でもですか?
嬉しかったことや楽しかったことはあったはずですけど、思い出しません。
自分は悪い事は特にしていないと思います。
518:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2019/08/25(日) 16:20:04.16 ID:PMjoOV5P [1/2]
>>459
99%悪意のような単純な状況ならこんなに複雑に罪悪感や恐怖や気持ち悪さを引きずっていません
そういう巧妙なところが自我なら、自我の善意は悪意にひっくり返るため、情念の世界であり、慈悲とは違うのでしょうか
その人が逆にここに相談してきたら私を悪と回答されるかも知れません
519:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2019/08/25(日) 16:22:09.02 ID:PMjoOV5P [2/2]
>>459
痛みがない時の事実を観察しても、逆の時の事実は変わらないのではないでしょうか?
523:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/25(日) 22:06:27.22 ID:PrNkOOdn [1/2]
>>517 そのような者も居るのじゃ。
誰でもではないのじゃ。
心構えが自虐的になっているのじゃろう。
無理にでもよいことばかり思い出すとよいのじゃ。
日々続ければそれが習慣になって善い事を思い出すようになるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>518 それはおぬしがそのように推測しているだけなのじゃ。
相手にも善意があったとか思いたいだけなのじゃ。
それは慈悲ではないのじゃ。
おぬしにも相手に依存したい気持ちがあったから引っかかるのじゃ。
問題は常におぬし自身の心の中にあるのじゃ。
おぬしに依存心がなく、心も不動ならば相手のただの愚痴として聞き流すことも出来たじゃろう。
>>519 それを観察して変わるのはおぬしの心の反応なのじゃ。
観察によって心の反応が変れば事実の解釈が変るのじゃ。
実践しなければ何も変わらないのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
520:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2019/08/25(日) 19:09:26.64 ID:dB7VeBcu
親から子供に対しての家庭内暴力にはどう対処すべきでしょうか?
最近知り合った子のご家庭で父親が子供に対して暴力を働いていると聞きました。
両親は再婚同士で母親も情緒不安定で子供より父親の味方をしているそうです。
児童相談所に話をしたようなのですが、その両親が二人とも公務員らしく相談内容がバレるのを恐れて強く言えないそうです。
場合によっては命の危険もありうるので早く家を出て欲しいのですが、下の子供は学生で経済力もなく親に頼らざるを得ない状況です。
今は兄弟全員が完全に自活できるまで10年くらい待つしかないと言ってます。
個人的にはすぐに親と縁を切るべきだと思うのですが。
524:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/25(日) 22:07:58.00 ID:PrNkOOdn [2/2]
>>520 警察にどんどん通報すると善いのじゃ。
虐待は犯罪としてちゃんと摘発されるのじゃ。
子供は地方自治体が何とかしてくれるじゃろう。
ためらわずに通報あるのみなのじゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】76
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1562558548/
210:太上天君 (ワッチョイ 2767-9WLl [126.163.107.67])[]:2019/08/25(日) 20:19:31.16 ID:97y2nOYe0
鬼和尚よ、ぬしゃあ浅田真央は悲しみに明け悲しみに暮れる少女、マッチ売りの少女かね?
いま浅田真央は24時間テレビに出ておるが、これはテレビ局が人としての温かい思いやりから、マッチ売りの少女・浅田に出演をオファーしたためかね?
そうすると浅田にとってテレビ局は慈悲に溢れたお釈迦様ということになるのかね?
人間である以上誰しも哀れなマッチ売りの少女はほっとけないのだから、それと同じかね?
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
211:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM (ワッチョイ df67-gQHD [219.192.74.62])[sage]:2019/08/25(日) 22:11:11.83 ID:KlBw8ShO0 [2/2]
↑わしは氷の上のひょうたんとかは思わないのじゃ。
まおちゃん好きすぎじゃな。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】76
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1565257712/
203:マジレスさん[sage]:2019/08/24(土) 22:40:24.18 ID:34UtdWXE [2/2]
鬼和尚は恥垢まみれですか?
204:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/25(日) 22:08:30.31 ID:KlBw8ShO
>>203 おぬしのしりが知っているじゃろう。
おしりあいなのじゃ。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1560853465/l50
159:避難民のマジレスさん[]:2019/08/24(土) 23:50:16 ID:et2usUsg0 [4/4]
ラマナ・マハルシとの対話105
イェーナ・アシュルタン・シュルタン・バヴァティ。
それを知れば、すべての未知なるものは既知となる。
『チャーンドーギヤ・ウパニシャド』第6巻1章3節
バガヴァーンの従者であるマーダヴァ・スワミが尋ねた。
『チャーンドーギヤ・ウパニシャド』の中にある偉大な確言「タット・トヴァム・アシ」(汝それなり)の教えには九つの方法があるのでしょうか?
マハルシ
いいえ、そうではありません。
方法は一つだけです。
ウッダーラカはサット・エーヴァ・ソーミャ「ただ存在だけが在る」をシュヴェータケートゥの断食とともに説明しました。
個人の中のサット(存在)は、断食によって明らかになります。
このサットは異なった花から集められた蜜のように、すべての生きとし生けるものの中に同じように存在しています。
深い眠りの状態の説明にあったように、各個人の中にあるサットに区別はありません。
もしそうなら、なぜ一人ひとりが眠りの中でそのことを知らないのでしょうか?
なぜなら、眠りの中では個としての存在が失われ、ただサットだけが残ったからです。
川は海の中に失われます。
もし失われたのなら、そこにサットは在るでしょうか?
もちろんです。
木は刈り込まれても再び生長します。
これが疑いようのない生命のしるしです。
しかしそれは潜在的な状態でも存在しているのでしょうか?
そうです。
塩と水の例をとってみなさい。
水の中の塩の存在は微量です。
しかし目には見えなくとも他の感覚でなら認識できます。
どうやって知るのでしょうか?
他の方法とは何でしょうか?
調べることです。
ガンダーラの森の中をさ迷った人が家路にたどり着いたように。
進化と退化の中、顕現と崩壊の中に唯一存在するもの、それがサットです。
テージャハ・パラスヤーン、デーヴァターヤーン「至高なるものの中に融け入る光」
不誠実な人は炎のテストで火に触れると火傷をします。
炎によって彼の不誠実さが露わにされるのです。
誠実さはおのずと明らかなものです。
真実の人、真我実現した人は、世界、誕生と死などといった偽りの現れの影響を受けずに幸福に生きますが、不誠実で無知な人は不幸なままなのです。
*イェーナ・アシュルタン・シュルタン…:『チャーンドーギヤ・ウパニシャド』6-1-3
それによって聞かれたことのない教えは聞かれ、熟考されたことのない教えは熟考され、知られたことのない教えは知られる。
*サット・エーヴァ・ソーミャ:『チャーンドーギヤ・ウパニシャド』6
ただ存在だけが在る。
『チャーンドーギヤ・ウパニシャド』第6章の中で、聖者ウッダーラカは息子のシュヴェータケートゥに「ただ存在だけが在る」と説く。
*テージャハ・パラスヤーン、デーヴァターヤーン:『チャーンドーギヤ・ウパニシャド』6-8-4,6、6-2-1
死の瞬間、話す力は心の中に融け入り、心はプラーナ(生気)の中に融け入る。
プラーナはテージャス(光輝)の中に融け入り、テージャスはパラマートマンの中に融け入る。
160:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/08/25(日) 22:15:59 ID:1d4drIFg0 [64/64]
方法は常に一つなのじゃ。
自らを追求することなのじゃ。
心の中にある自分という観念を追及して明らかになる時全ても明らかになるのじゃ。
全ての法の違いはそれを別のやり方で行うだけなのじゃ。
コメント