【仏教】悟りを開いた人のスレ435【天空寺】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1566393125/
1:仏教棄民の大山[]:2019/08/21(水) 22:12:05.10 ID:krKxRPRE [1/3]
お気軽に質問等をどうぞ。
罵倒、批判だけのレスはスルー。
悟ったと思う者は、体験、技術、見解などを書く事。
否定されても発狂しない。
修行もする事。(任意)
>>970が次スレを立てる。無理なら以降の有志にお願いする
※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1566129974/
4:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/21(水) 22:23:24.79 ID:3AIctea8 [1/4]
>>1 ご苦労さんじゃ。
数息観のコピペじゃ。みんな修行に励むのじゃ。
先ず静かな所に座り、鼻の頭に軽く意識を掛け、普通に息を吸って、ゆっくり長く息を吐いていくのじゃ。
息を吐く時に、頭の中で一と数える。
又、普通に息を吸い、ゆっくり長く息を吐いてニと数えるのじゃ。
このようにして十まで数え、十まで行ったら今度は十から数を減らして行って、一に戻るんじゃよ。
たまに長時間行うより、一日に五分でもよいから、毎日続けると不動心が身に付くのじゃ。
夜の寝る前などに行うと、安らかに眠れるようにもなるじゃろう。
初めて数息観などをする者は、とにかくイライラして止めたくなったりするじゃろう。
そんな時は一度、中断してストレス解消の運動でもするといい。すっきりしたら又続けるのじゃ。
暫く修行をすると、今度は雑念に悩まされるようになるかも知れん。
そのような時は無視して呼吸に意識を集中しなおす。暫くすると、雑念は消えていくじゃろう。
更に修行を重ねれば、雑念と集中する意識を二つとも、意識出来るようになる。行が深まり、
潜在意識が見えてくるようになったのじゃ。
そのような時も、雑念を無視しておれば、やがて雑念は消え去り、深い無念無想の状態に入れる。
もっと行が深まれば、意識は二つだけでなく、同時に幾つもの雑念があることに気付くじゃろう。
人間はもともと同時に幾つもの事を考えておる。
例えば誰でも歩きながらタバコを吸い、同時に尻を掻くという事が普通に出来るように、
人間は同時に幾つもの事を考えているが、潜在意識まで見る事の出来ない者には、判らないのじゃ。
潜在意識まで見る事が出来、全ての雑念が静まり、もはや心に何の考えも浮かばなくなれば、止の行は完成じゃ。
5:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/21(水) 22:23:48.87 ID:3AIctea8 [2/4]
数息観によって集中力がついてきた者は観の行をするのじゃ。
その前に観の行の前行である、観察の力と集中力を身につける観察の行をやるのじゃ。
先ず、目の前に観察の対象となる物を用意するんじゃ。
木でも花でも何でもいい。そしてそれを見て、細かく観察するのじゃ。
最初の内は、心の中で言葉にしてもよい。
例えば花なら花という言葉を使わず、
「今、目の前にそれがある。それは薄い膜のような物が幾つも重なっている。それは赤い色をしている。
それはふちが薄く、真中にいくほど厚くなっている。それの真中には細い糸が幾つも出ている・・・」
などと観察していくのじゃ。
出来るだけ細かく、普段なら見落としてしまうような事も、可能な限り観察するのじゃ。
ちっちゃなとげがあるとか、皺がいくつもあるとか。
次第に慣れてきたら、言葉にせず、目で見るだけで意識に上らせるようにするんじゃ。
そのようにしていると、たまに雑念が沸くこともある。
例えば「この花はバラだ。バラのジャムつておいしいのかな。そろそろごはんのじかんだ」
などといつのまにか、ご飯のことを考えている。これは観察ではない。
観察とは今、ここに、現にある物だけを見ることじゃ。
連想や記憶は雑念なのじゃ。
そのような雑念が沸いてきたら、止の行をしてきたおぬしらは、どうすればいいか判るじゃろう。
数息観をしていた時と同じく、ただスルーするのじゃ。
止めようとか、駄目だとか思わず、ただやり過ごして、観察に戻る。
そうすれば雑念は自然に消えていく。
このような時に止の行は役立つのじゃ。
やはり止と観察は二つで一つなのじゃ。
6:栄進[]:2019/08/21(水) 22:25:22.04 ID:W8xsJJV4
このスレ、キチガイ率高すぎやろ(´・ω・`)笑
11:さぁばんと Servant ◆8c/Sw4f94s []:2019/08/21(水) 22:34:31.34 ID:EtRa4ln2 [1/4]
>>5
一昔前のインチキ宗教の手口 やめろ。
12:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/21(水) 22:36:37.05 ID:3AIctea8 [3/4]
>>6 既知外も無じゃ。
>>11 他人がそのように見えるならばおぬしが一昔前のインチキ宗教の手口だからかもしれん。
自分を見るのじゃ。
13:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/21(水) 22:39:30.03 ID:3AIctea8 [4/4]
寝たのじゃ。
14:さぁばんと Servant ◆8c/Sw4f94s []:2019/08/21(水) 22:39:52.03 ID:EtRa4ln2 [2/4]
>>12
仏教のふりをして デタラメな自分の妄想を吹聴しないでください。
16:さぁばんと Servant ◆8c/Sw4f94s []:2019/08/21(水) 22:43:22.26 ID:EtRa4ln2 [3/4]
【八正道】なら既に説かれれています。
釈迦はそのような事は 教えていません。
ですから あなたはその教えを棄ててください。
人にも教えてはいけません。
四諦八正道で不十分なのは あなたの理解が足りないからです。
18:さぁばんと Servant ◆8c/Sw4f94s []:2019/08/21(水) 22:46:50.89 ID:EtRa4ln2 [4/4]
>>12
穢れた霊め。
20:仏教棄民の大山[]:2019/08/21(水) 22:54:15.54 ID:krKxRPRE [2/3]
>>12
で、詐称の件は?
www
28:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/22(木) 00:45:59.12 ID:cIhWYo0D [1/14]
>>14 他人がそのように見えるならばおぬしが仏教のふりをして デタラメな自分の妄想を吹聴しているのじゃろう。
それはやめたほうがよいじゃろう。
>>16 他人がそのように見えるならばおぬしがその教えを捨てるべきじゃろう。
そして人にも教えてはいかんのじゃろう。
おぬしの理解が足りないから四諦も理解できないのじゃ。
八正道は四諦の一つなのじゃ。
それすらも知らないとは確かに理解が足りないようじゃのう。
>>18 他人がそのように見えるならばおぬしが穢れた霊なのじゃろう。
穢霊じゃな。
>>20 他人が詐称しているように見えるならばおぬしが詐称しているからじゃろう。
確かに唯識を知らないのに知ったかぶりをしているのう。
おぬしが唯識を理解できないことは既にみんな知っているのに何がしたいのかのう。
臨済宗とかオウムとか光の輪とかアレフとはそのように愚かな者達の集まりと宣伝したいのかのう。
哀れな者じゃ。
30:仏教棄民の大山[]:2019/08/22(木) 00:54:26.30 ID:NAkSUMOg [2/3]
>>28
そんな事は聞いてないよw
で、なんで僧侶って騙るんだよ?
お前は馬鹿過ぎて瞬殺にもならねーわw
31:鬼子イヌヤマ麦name&は異名同一人物、世をたばかる悪人バラメガァー[]:2019/08/22(木) 02:31:09.77 ID:wsEd6Ai0 [1/10]
28:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/22(木) 00:45:59.12 ID:cIhWYo0D
>>20 他人が詐称しているように見えるならばおぬしが詐称しているからじゃろう。
確かに唯識を知らないのに知ったかぶりをしているのう。
おぬしが唯識を理解できないことは既にみんな知っているのに何がしたいのかのう。
臨済宗とかオウムとか光の輪とかアレフとはそのように愚かな者達の集まりと宣伝したいのかのう。
哀れな者じゃ。 』
鬼和尚、生真面目なレスを いつもしてるよね。感心する。
仏教では、どうしても、どんなにしても、掬われないものがある、と言う。
むかし、法華宗の坊さんが言っていた。
イヌヤマ が、それ。
まっとうじゃない。
病識が無いから、不必要なレスは逆に仏法に違背する。
止みね、鬼和尚、放置、スルーが適切対応だよ。 ・・・・・・(´ε ` )ボソッ
247:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/22(木) 23:11:03.41 ID:cIhWYo0D [2/14]
>>30 他人が僧侶を騙っているように見えるならば、おぬしが僧侶を騙っているからかもしれん。
正悟師とかアーチャリーとかを騙っているからかもしれん。
すでに瞬殺されている者が瞬殺にもならないとか思うのかもしれん。
わしに論破されまくってもう唯識をしったかぶりするのはやめたのじゃな。
他人に見られる自分が自分だと思っているから知ったかぶりもしたくなるのじゃ。
他人に見られる自分は自分ではないと気付けば知ったぶりもやめられるのじゃ。
>>31 ジャンキーはわしの引き立て役であるからよいのじゃ。
愚かな臨済宗やアレフやひかりのわの者をこのように論破することでわしの智慧もみんなにわかるのじゃ。
今日も簡単に論破してしまったのじゃ。
わっはっはっは。
249:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/22(木) 23:11:39.75 ID:cIhWYo0D [3/14]
数息観のコピペじゃ。みんな修行に励むのじゃ。
先ず静かな所に座り、鼻の頭に軽く意識を掛け、普通に息を吸って、ゆっくり長く息を吐いていくのじゃ。
息を吐く時に、頭の中で一と数える。
又、普通に息を吸い、ゆっくり長く息を吐いてニと数えるのじゃ。
このようにして十まで数え、十まで行ったら今度は十から数を減らして行って、一に戻るんじゃよ。
たまに長時間行うより、一日に五分でもよいから、毎日続けると不動心が身に付くのじゃ。
夜の寝る前などに行うと、安らかに眠れるようにもなるじゃろう。
初めて数息観などをする者は、とにかくイライラして止めたくなったりするじゃろう。
そんな時は一度、中断してストレス解消の運動でもするといい。すっきりしたら又続けるのじゃ。
暫く修行をすると、今度は雑念に悩まされるようになるかも知れん。
そのような時は無視して呼吸に意識を集中しなおす。暫くすると、雑念は消えていくじゃろう。
更に修行を重ねれば、雑念と集中する意識を二つとも、意識出来るようになる。行が深まり、
潜在意識が見えてくるようになったのじゃ。
そのような時も、雑念を無視しておれば、やがて雑念は消え去り、深い無念無想の状態に入れる。
もっと行が深まれば、意識は二つだけでなく、同時に幾つもの雑念があることに気付くじゃろう。
人間はもともと同時に幾つもの事を考えておる。
例えば誰でも歩きながらタバコを吸い、同時に尻を掻くという事が普通に出来るように、
人間は同時に幾つもの事を考えているが、潜在意識まで見る事の出来ない者には、判らないのじゃ。
潜在意識まで見る事が出来、全ての雑念が静まり、もはや心に何の考えも浮かばなくなれば、止の行は完成じゃ。
250:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/22(木) 23:12:08.43 ID:cIhWYo0D [4/14]
数息観によって集中力がついてきた者は観の行をするのじゃ。
その前に観の行の前行である、観察の力と集中力を身につける観察の行をやるのじゃ。
先ず、目の前に観察の対象となる物を用意するんじゃ。
木でも花でも何でもいい。そしてそれを見て、細かく観察するのじゃ。
最初の内は、心の中で言葉にしてもよい。
例えば花なら花という言葉を使わず、
「今、目の前にそれがある。それは薄い膜のような物が幾つも重なっている。それは赤い色をしている。
それはふちが薄く、真中にいくほど厚くなっている。それの真中には細い糸が幾つも出ている・・・」
などと観察していくのじゃ。
出来るだけ細かく、普段なら見落としてしまうような事も、可能な限り観察するのじゃ。
ちっちゃなとげがあるとか、皺がいくつもあるとか。
次第に慣れてきたら、言葉にせず、目で見るだけで意識に上らせるようにするんじゃ。
そのようにしていると、たまに雑念が沸くこともある。
例えば「この花はバラだ。バラのジャムつておいしいのかな。そろそろごはんのじかんだ」
などといつのまにか、ご飯のことを考えている。これは観察ではない。
観察とは今、ここに、現にある物だけを見ることじゃ。
連想や記憶は雑念なのじゃ。
そのような雑念が沸いてきたら、止の行をしてきたおぬしらは、どうすればいいか判るじゃろう。
数息観をしていた時と同じく、ただスルーするのじゃ。
止めようとか、駄目だとか思わず、ただやり過ごして、観察に戻る。
そうすれば雑念は自然に消えていく。
このような時に止の行は役立つのじゃ。
やはり止と観察は二つで一つなのじゃ。
256:仏教棄民の大山[]:2019/08/22(木) 23:21:20.43 ID:Md0k0Z8N [2/21]
>>247
そんな事は聞いてないよw
で、なんで僧侶って嘘を付くんだ?
あ?
www
258:麦 ◆MUGI/AIUgo []:2019/08/22(木) 23:23:41.59 ID:NgsMsvsB [12/18]
>>247
∞ノノハ∞
川^〇^ハレお前に縁起してるダケだよ
妄想ジジイwww
259:仏教棄民の大山[]:2019/08/22(木) 23:24:43.74 ID:Md0k0Z8N [3/21]
良い加減に馬鹿鬼もオワコンだろ。
クソチョン張りの自作自演も。仏教知識も体験も妄想って完全に暴かれたからな。
消えな。
www
260:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/22(木) 23:24:58.05 ID:cIhWYo0D [5/14]
>>256 他人が僧侶と嘘をついているように見えるならばおぬしが僧侶と嘘をついているからかもしれん。
或いは正大師とか正悟師とか嘘をついているからかもしれん。
そのようなカルト宗教に関わるのをやめればそのような妄想も消えるじゃろう。
また論破瞬殺してしまったのう。
弱すぎじゃな。
同じ質問を繰り返すならばこのレスを何度も読んで回答とするがよいのじゃ。
一度のレスで二回論破瞬殺してしまったのう。
わしのように大悟徹底して智慧が在りすぎるのも困ったものじゃ。
わっはっはっはっはっはっはっはっは。
262:仏教棄民の大山[]:2019/08/22(木) 23:26:23.56 ID:Md0k0Z8N [4/21]
>>260
で、返事はまだか?
263:仏教棄民の大山[]:2019/08/22(木) 23:27:19.55 ID:Md0k0Z8N [5/21]
>>260
おまえ、僧侶じゃないんだろ?
イエスかノーかで答えろや?
www
266:麦 ◆MUGI/AIUgo []:2019/08/22(木) 23:28:23.99 ID:NgsMsvsB [13/18]
>>260
∞ノノハ∞
川^〇^ハレお前だろブーメランジジイwww
269:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/22(木) 23:30:27.23 ID:cIhWYo0D [6/14]
>>258 おぬしは縁起という言葉の意味がわかっているのかのう。
理解せずに使っているならばそれこそ知ったかぶりなのじゃ。
おぬし自身が演技しているからかもしれん。
また論破してしまったのう。
わっはっはっは。
>>259 他人がオワコンに見えるならばおぬしがオワコンであるからじゃろう。
自作自演がばれて恥をかき、仏教知識も体験も妄想と暴かれたのであるからのう。
正にブーメランじゃ。
座っていて興奮して涙どはどは出たから見性したとか妄想をしていてはいかんのじゃ。
そのようなものは見性ではないのじゃ。
今おぬしが自分の言葉通り、自作自演をした、仏教知識が自分には無い、体験も妄想と知ればそれが真の見性なのじゃ。
それが本当に今ここにある自分を見ることであるからのう。
またまた瞬殺説破してしまったのう。
271:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/22(木) 23:32:38.40 ID:cIhWYo0D [7/14]
>>262>>263
>>260
>>266
>>260
後は繰り返し。
論破瞬殺説破完了。
272:麦 ◆MUGI/AIUgo []:2019/08/22(木) 23:32:43.50 ID:NgsMsvsB [14/18]
>>269
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ妄想ジジイブーメラン♪ブーメラン♪www
273:仏教棄民の大山[]:2019/08/22(木) 23:32:59.12 ID:Md0k0Z8N [7/21]
>>269
で、返事は?
イエスかノーか?
あ?
wwww
イエスかノーかも言えない程追い詰められたか?
ほれほれ!
どーした?
なんか言わんかい?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
276:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/22(木) 23:35:25.15 ID:cIhWYo0D [8/14]
>>272
>>260
>>273
>>260
これで論破瞬殺説破完了。
口ほどにも無いのう。
わっはっはっはっは。
279:栄進[]:2019/08/22(木) 23:36:51.14 ID:OrZu31X+ [17/21]
さすがワシの師匠や(´・ω・`)笑
280:仏教棄民の大山[]:2019/08/22(木) 23:36:57.25 ID:Md0k0Z8N [9/21]
おーい、馬鹿鬼やーい!?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
顔真っ赤にして鼻水垂らして地団駄か?
どうなんだよ?
返事は?
イエスかノーか?
ほれほれ!
返事せんかい?
どーした、馬鹿鬼wwww
284:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/22(木) 23:39:57.11 ID:cIhWYo0D [9/14]
>>279 おぬしには負けるがのう。
わっはっはっは。
>>280 わっはっはっは。
他人がそのように見えるならばおぬしが、顔真っ赤にして鼻水垂らして地団駄じゃな。
わしが繰り返し言っていることがわかっていないようじゃのう。
大悟徹底したわしに言葉で勝てるはずも無いのじゃ。
論破瞬殺鼻水地団駄じゃな。
286:麦 ◆MUGI/AIUgo []:2019/08/22(木) 23:41:24.85 ID:NgsMsvsB [15/18]
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ論破するまでもないwww
和尚さんでは無いインチキジジイwww
287:仏教棄民の大山[]:2019/08/22(木) 23:41:25.61 ID:Md0k0Z8N [11/21]
>>284
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
泣くなよw
で、返事は?
あ?
こら!
馬鹿鬼!
wwww
291:栄進[]:2019/08/22(木) 23:43:09.57 ID:OrZu31X+ [18/21]
>>284
師匠!私も栄進和尚と名乗っていいですか?
まだまだ修行が足りませんか(´・ω・`)?
294:仏教棄民の大山[]:2019/08/22(木) 23:44:47.58 ID:Md0k0Z8N [14/21]
馬鹿鬼は完全にオモチャになったなw
295:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/22(木) 23:44:55.35 ID:cIhWYo0D [10/14]
>>286 他人がインチキジジイに見えるならばおぬしがインチキジジイだからじゃろう。
するとおぬしはおっさんのネットのオカマ、ネカマという奴じゃな。
正にインチキジジイじゃ。
>>287 他人が泣いているように見えるならばおぬしが泣いているからじゃろう。
何も泣くことはないのにのう。
上祐とかに勝たないとおしりぺんぺんされてしまうから泣いてしまうのかのう。
哀れな者じゃ。
301:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/22(木) 23:47:24.47 ID:cIhWYo0D [11/14]
>>291 名乗って善いのじゃ。
いかす名前じゃな。
さすが賢者、栄進和尚なのじゃ。
>>294 わっはっはっは。
他人がオモチャに見えるならばおぬしがオモチャであるからじゃろう。
鼻水地団駄オモチャじゃな。
論破されたぐらいで泣くことはないのにのう。
わしの智慧も切れすぎると凶器じゃな。
303:仏教棄民の大山[]:2019/08/22(木) 23:47:57.84 ID:Md0k0Z8N [18/21]
>>301
>>295
で、返事は?
イエス or ノー ?
www
馬鹿鬼涙目w
304:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM 日付未入力:2019/08/22(木) 23:48:18.59 ID:ZWYQTljn [9/13]
>>301
他人じゃなくてお前。
十二支因縁の無明を説明してみろwww
307:麦 ◆MUGI/AIUgo []:2019/08/22(木) 23:48:42.34 ID:NgsMsvsB [16/18]
>>295
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ和尚さんでは無いインチキジジイwww
311:栄進和尚[]:2019/08/22(木) 23:51:06.79 ID:OrZu31X+ [20/21]
>>301
ありがとうございます!
ウヒョーなんか優越感に溢れてきた(´・ω・`)笑
314:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/22(木) 23:52:05.44 ID:cIhWYo0D [12/14]
>>303 わっはっはっは。
他人が涙眼に見えるならばおぬしが涙目だからじゃろう。
学習能力が無いようじゃな。
涙目鼻水地団駄論破瞬殺完了なのじゃ。
>>304 ジャンキーへのレスになぜおぬしがアンカーをつけるのじゃ?
おぬしもジャンキーなのかのう。
それならばこれからはジャンキーとして扱うのじゃ。
他人が自作自演に見えるのもそのように自作自演をしているからなのじゃ。
もうみんな知っているがのう。
涙目鼻水地団駄論破瞬殺完了なのじゃ。
317:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/22(木) 23:53:25.52 ID:cIhWYo0D [13/14]
>>311 そうじゃ、精進在るのみなのじゃ。
またおいでなさい。
318:神も仏も名無しさん[sage]:2019/08/22(木) 23:55:09.90 ID:XtyF4lmU [15/15]
【論破瞬殺鼻水地団駄】って和風の必殺技ってかんじの響きでカッコいい!
319:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/22(木) 23:55:38.94 ID:cIhWYo0D [14/14]
>>307 おぬしがジジイなんじゃろう。
ネカマのジジイなのじゃ。
320:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM 日付未入力:2019/08/22(木) 23:55:53.70 ID:ZWYQTljn [12/13]
>>314
縁起が解ってないお前に言ってるの。
十二支因縁の無明は?
321:麦 ◆MUGI/AIUgo []:2019/08/22(木) 23:55:59.42 ID:NgsMsvsB [17/18]
>>311
∞ノノハ∞
川^〇^ハレお経読めボンクラwww
324:仏教棄民の大山[]:2019/08/22(木) 23:57:40.38 ID:Md0k0Z8N [20/21]
>>314
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
脳内瞬殺・精神的勝利とかまるで、wwww
で、よお?
返事はまだなのか?
お前は僧侶じゃないんだろ?
素直になれや?
死ぬまで嘘を付くのか?
325:仏教棄民の大山[]:2019/08/22(木) 23:58:40.30 ID:Md0k0Z8N [21/21]
馬鹿鬼タコ殴り状態w
328:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM 日付未入力:2019/08/22(木) 23:59:38.78 ID:ZWYQTljn [13/13]
>>319
無明が解らず涙目か?
おい!www
330:麦 ◆MUGI/AIUgo []:2019/08/23(金) 00:00:38.15 ID:23awiNEY [1/22]
>>313
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ今から寺の掃除してこいボンクラwww
331:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/23(金) 00:02:17.45 ID:L5x7TcUp [1/13]
>>318 おぬしに譲るのじゃ。
好きなときに使うのじゃ。
>>320>>324 他人がそのように見えるならばおぬしが縁起を解っていないからなのじゃ。
おぬしが僧侶ではなく、死ぬまで嘘をつくのじゃろう。
鼻水地獄車論破終劇じゃな。
>>321 他人がそのように見えるならばおぬしが経を読むべきなのじゃ。
ネカマもやめるとよいのじゃ。
334:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM 日付未入力:2019/08/23(金) 00:03:38.46 ID:BiOgsqsT [1/12]
>>319
縁起解らねー
唯識わからねーお前が大悟な訳ねーわwin
336:仏教棄民の大山[]:2019/08/23(金) 00:04:32.24 ID:BHY7SDOM [1/88]
https://i.imgur.com/5M8oE58.jpg
今日の馬鹿鬼w
337:麦 ◆MUGI/AIUgo []:2019/08/23(金) 00:04:35.66 ID:23awiNEY [2/22]
>>331
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ妄想ジジイwww
坐禅しろwww
338:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/23(金) 00:04:49.20 ID:L5x7TcUp [2/13]
>>325>>328 わっはっはっは。
わしにタコ殴りにされて涙目と感じているのじゃな。
もはや百論破瞬殺してしまったからのう。
鼻水地団駄もしてしまったからのう。
何も泣くことはないのじゃ。
>>330 おぬしが盆暗さんじゃな。
かわった名前のおっさんじゃな。
ネカマはやめるとよいのじゃ。
339:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM 日付未入力:2019/08/23(金) 00:05:39.40 ID:BiOgsqsT [2/12]
>>331
答えになってねーよw
そうやって逃げるのが大円鏡智を得た疑似人格なのか?www
340:神も仏も名無しさん[sage]:2019/08/23(金) 00:05:59.81 ID:+eo3bwbk [1/16]
鬼和尚、自分も和尚を名乗って良いですか?
候補は
『疾鈷和尚』か『叱鈷和尚』のどちらが良いですか?
341:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM 日付未入力:2019/08/23(金) 00:07:29.56 ID:BiOgsqsT [3/12]
>>338
無明を論破してみろよ無能w
342:麦 ◆MUGI/AIUgo []:2019/08/23(金) 00:07:43.37 ID:23awiNEY [3/22]
>>335
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ寺の便所掃除もしてこいボンクラwww
347:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/23(金) 00:11:01.08 ID:L5x7TcUp [3/13]
>>334>>336 おぬしが縁起も唯識も解らない者じゃな。
本当に理解しているならばわしが理解していることもわかる筈であるからのう。
知ったかぶりもばればれじゃ。
論破瞬殺されすぎて泣きながら写真に逃げているのじゃな。
>>337 おぬしがジジイで座禅推奨。
百論破完了
もはや言葉も要らんのう。
予め論破されている者達じゃ。
>>340-1000
自省
全レス論破瞬殺鼻水地団駄完了なのじゃ。
わっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっははははは。
351:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/23(金) 00:13:31.30 ID:L5x7TcUp [4/13]
>>340 名乗って善いのじゃ。
後の方じゃな。
>>339>>341>>342
>>347
もはや全レス論破したから次スレたのんだのじゃ。
352:柿猫[]:2019/08/23(金) 00:14:36.65 ID:irABH6PA [2/14]
さすが鬼和尚さんだわ。肝の据わり方も坐禅のすわり方だな。
353:麦 ◆MUGI/AIUgo []:2019/08/23(金) 00:14:40.75 ID:23awiNEY [5/22]
>>347
∞ノノハ∞
川^〇^ハレいつまでやってんだよ妄想ジジイwww
354:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM 日付未入力:2019/08/23(金) 00:14:53.71 ID:BiOgsqsT [5/12]
>>351
何処が論破だよw
お前のは言いがかりっつーのwww
355:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/23(金) 00:15:05.06 ID:L5x7TcUp [5/13]
完全勝利で寝るのじゃ。
楽しかったのう。
わっはっはっはっはっは。
356:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/23(金) 00:16:19.66 ID:L5x7TcUp [6/13]
>>352 おぬしには負けるがのう。
無知の者を導くのもわしには娯楽のようなものじゃ。
わっはっはっは。
430:☆[sage]:2019/08/23(金) 01:46:08.72 ID:iqo4XOQp [2/19]
鬼和尚。私にもホーリーネームを授けてください。
925:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/23(金) 22:28:56.20 ID:L5x7TcUp [7/13]
>>430 おぬしは星の光の如き智慧の蓮華を持つ星蓮じゃな。
星蓮よ修行に励むのじゃ。
精進あるのみなのじゃ。
927:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/23(金) 22:29:28.26 ID:L5x7TcUp [8/13]
数息観のコピペじゃ。みんな修行に励むのじゃ。
先ず静かな所に座り、鼻の頭に軽く意識を掛け、普通に息を吸って、ゆっくり長く息を吐いていくのじゃ。
息を吐く時に、頭の中で一と数える。
又、普通に息を吸い、ゆっくり長く息を吐いてニと数えるのじゃ。
このようにして十まで数え、十まで行ったら今度は十から数を減らして行って、一に戻るんじゃよ。
たまに長時間行うより、一日に五分でもよいから、毎日続けると不動心が身に付くのじゃ。
夜の寝る前などに行うと、安らかに眠れるようにもなるじゃろう。
初めて数息観などをする者は、とにかくイライラして止めたくなったりするじゃろう。
そんな時は一度、中断してストレス解消の運動でもするといい。すっきりしたら又続けるのじゃ。
暫く修行をすると、今度は雑念に悩まされるようになるかも知れん。
そのような時は無視して呼吸に意識を集中しなおす。暫くすると、雑念は消えていくじゃろう。
更に修行を重ねれば、雑念と集中する意識を二つとも、意識出来るようになる。行が深まり、
潜在意識が見えてくるようになったのじゃ。
そのような時も、雑念を無視しておれば、やがて雑念は消え去り、深い無念無想の状態に入れる。
もっと行が深まれば、意識は二つだけでなく、同時に幾つもの雑念があることに気付くじゃろう。
人間はもともと同時に幾つもの事を考えておる。
例えば誰でも歩きながらタバコを吸い、同時に尻を掻くという事が普通に出来るように、
人間は同時に幾つもの事を考えているが、潜在意識まで見る事の出来ない者には、判らないのじゃ。
潜在意識まで見る事が出来、全ての雑念が静まり、もはや心に何の考えも浮かばなくなれば、止の行は完成じゃ。
928:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/23(金) 22:29:57.88 ID:L5x7TcUp [9/13]
数息観によって集中力がついてきた者は観の行をするのじゃ。
その前に観の行の前行である、観察の力と集中力を身につける観察の行をやるのじゃ。
先ず、目の前に観察の対象となる物を用意するんじゃ。
木でも花でも何でもいい。そしてそれを見て、細かく観察するのじゃ。
最初の内は、心の中で言葉にしてもよい。
例えば花なら花という言葉を使わず、
「今、目の前にそれがある。それは薄い膜のような物が幾つも重なっている。それは赤い色をしている。
それはふちが薄く、真中にいくほど厚くなっている。それの真中には細い糸が幾つも出ている・・・」
などと観察していくのじゃ。
出来るだけ細かく、普段なら見落としてしまうような事も、可能な限り観察するのじゃ。
ちっちゃなとげがあるとか、皺がいくつもあるとか。
次第に慣れてきたら、言葉にせず、目で見るだけで意識に上らせるようにするんじゃ。
そのようにしていると、たまに雑念が沸くこともある。
例えば「この花はバラだ。バラのジャムつておいしいのかな。そろそろごはんのじかんだ」
などといつのまにか、ご飯のことを考えている。これは観察ではない。
観察とは今、ここに、現にある物だけを見ることじゃ。
連想や記憶は雑念なのじゃ。
そのような雑念が沸いてきたら、止の行をしてきたおぬしらは、どうすればいいか判るじゃろう。
数息観をしていた時と同じく、ただスルーするのじゃ。
止めようとか、駄目だとか思わず、ただやり過ごして、観察に戻る。
そうすれば雑念は自然に消えていく。
このような時に止の行は役立つのじゃ。
やはり止と観察は二つで一つなのじゃ。
932:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/23(金) 22:31:27.03 ID:L5x7TcUp [10/13]
更にコピペじゃ。
未だ自我のある者は、更に感覚、感情、思考、分別知、認識などに観察を広げていくのじゃ。
前にも書いたが、感覚から先の観察は鐘の音などを利用すると、簡単なのじゃ。
感覚を観察するには鐘の音が鳴ったら、
「今、鐘の音が鳴った、聞こえている、だんだん音が小さくなるのが判る、今消えた」などと、
今、感じている感覚を観察するのじゃ。
その鐘の音によって生じる感情も、「耳が痛くてうざいと思っている・・・」などと観察する。
思考も「あの鐘は仏壇屋で買ったもっといいのが欲しかったと、考えている・・」などと
巻き込まれないように注意しながら観察するのじゃ。
物事を認識し、分別する心の働きは殆ど一つの動きになっている故に、鐘の音を聞いて、
「これは鐘の音・・・今、鐘の音と分別し認識した」などと、観察するのじゃ。
このように直接、心と体を認識する方法が、観の行の基本であり、
最もシンプルでスタンダードなものであると言えよう。
しかし、この方法はかなりの集中力と観察力が必要となる。
これをシステム化してやり易くした方法が、縁起の法や、空の法なのじゃ。
955:星蓮[sage]:2019/08/23(金) 22:54:15.10 ID:iqo4XOQp [14/19]
>>925
せいれんされた心、とか言いますね。
考え方次第ですね。
ありがとうございました。
986:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/23(金) 23:21:39.71 ID:L5x7TcUp [11/13]
>>955 そうじゃ、星蓮よ修行に励むのじゃ。
精進あるのみなのじゃ。
945:仏教棄民の大山[]:2019/08/23(金) 22:43:44.16 ID:BHY7SDOM [87/88]
>>932
おい、こら!
で、なんで嘘つくんだよ?
995:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/23(金) 23:27:53.20 ID:L5x7TcUp [12/13]
>>945 他人が嘘をついているように見えるならばおぬしがうそをついているからじゃろう。
また簡単に論破瞬殺してしまったのう。
臨済宗アレフひかりのわはあまりに簡単に論破されすぎじゃな。
昨日は論破されすぎて泣きべそをかいて鼻水地団駄だったのう。
哀れな事じゃ。
999:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/23(金) 23:28:39.19 ID:L5x7TcUp [13/13]
このスレもわしの連続論破瞬殺地団駄鼻水で完全勝利じゃな。
わっはっはっははっは。
コメント