鬼和尚に聞いてみるスレ part14
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1555858441/
687:避難民のマジレスさん[sage]:2019/08/18(日) 21:43:19 ID:BU.b1RAE0 [2/2]
>>686
682です。
回答していただいてありがとうございました。
688:避難民のマジレスさん[]:2019/08/18(日) 23:16:07 ID:/EzI0BUQ0 [3/3]
わかりました、ありがとうございました。
689:避難民のマジレスさん[]:2019/08/19(月) 01:56:17 ID:XLfKnmcw0 [54/55]
鬼和尚様
今月のブログを読みましたが、空の感得とは自己催眠とはどう違うのでしょうか?
690:避難民のマジレスさん[]:2019/08/19(月) 18:45:55 ID:LABA5HjA0 [91/91]
鬼和尚様
分別についてお聞きしたいのですが分別を無くすために
何かを観想するような方法も効果があるんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
692:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/08/19(月) 21:56:20 ID:1d4drIFg0 [173/174]
>>687 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>688 どういたしまして、またおいでなさい。
>>689 自己催眠はただ暗示を受け容れやすくなる変性意識に入ることなのじゃ。
空は観念を厭離するものなのじゃ。
自己催眠によって空を強く感得できることもあるじゃろう。
実践してみるとよいのじゃ。
>>690 あるじゃろう。
ヨーガには色彩の観想があるのじゃ。
全てを白とか黒とか赤とか黄色の色をしているものと見なすのじゃ。
それによって色による分別がなくなるのじゃ。
地水火風空の五大についても同じように全てがその元素であると観想するのじゃ。
全てが同じ本質を持つものと知れるのじゃ。
実践してみるとよいのじゃ。
691:避難民のマジレスさん[sage]:2019/08/19(月) 20:20:11 ID:Rr0/omk.0 [22/22]
いつも教えていただきありがとうございます。
瞑想の快を感じる姿勢を検討しているところになります。
なんとなく快を感じる姿勢に近づいているようではあるのですが、気になる点があります。
私の脈拍数は安静時60、軽作業時70~80ですが、瞑想時は80と高めとなっています。
まだ姿勢に慣れていないものとして、気にしなくてもよいでしょうか?
693:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/08/19(月) 21:58:07 ID:1d4drIFg0 [174/174]
>>691 気にしないで善いのじゃ。
まだ緊張しているのかもしれん。
そのまま続ければ安定してくるじゃろう。
日々精進あるのみなのじゃ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1561161133/
462:454[sage]:2019/08/19(月) 08:09:18.35 ID:RHMQlVak
>>458
>>460
ありがとうございました。
463:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2019/08/19(月) 20:25:12.28 ID:wVvc48Nw
究極の疲労回復法を教えてください。
次の日、大事な予定があり気力や体力や精力が必要なとき、前日〜3日前くらいにしておくべき
回復術はありますか?
また疲労回復におすすめの食事はありますか?
464:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/19(月) 22:06:22.69 ID:rIIgV0tQ
>>463 どういたしまして、またおいでなさい。
>>463 筋肉の疲労ならばストレッチをして温冷浴をするとよいのじゃ。
頭の疲労とかならば瞑想とかヨーガの呼吸法をすると善いのじゃ。
食べ物はバナナとかがよいのじゃ。
人に必要な栄養が全てあって消化もよいのじゃ。
最近はエネルギーバーというのが売っているから食べるとよいのじゃ。
内臓も大抵疲れているから少ない量で完全な栄養があるものがよいのじゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】76
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1562558548/
118:マジレスさん (ワッチョイ 3f93-4+nB [14.10.59.64])[sage]:2019/08/19(月) 20:25:27.62 ID:q12XtvAj0
栄養ドリンクの類も薬と同じく、あんまり飲まないほうがいいですか?
たまに飲むことがあるんですが、イマイチ効いてるのか効いてないのかよくわからないです。
124:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM (ワッチョイ 0267-vqjO [219.192.74.62])[sage]:2019/08/19(月) 22:12:33.74 ID:AhZpmlxA0
>>118 そうじゃ、飲まないほうが善いのじゃ。
一時的に興奮する薬が入っているだけであるからのう。
下剤を飲むほうが増しなのじゃ。
腸が掃除できるからのう。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】76
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1565257712/
121:マジレスさん[sage]:2019/08/19(月) 02:24:43.70 ID:h8mhKXnM [1/3]
鬼和尚は星野君の二塁打についてどうお考えですか?
122:マジレスさん[sage]:2019/08/19(月) 03:21:16.56 ID:h8mhKXnM [2/3]
監督の指示に従わず打ったら試合に出してもらえなくなった
これの是非について
123:マジレスさん[sage]:2019/08/19(月) 13:56:18.88 ID:h8mhKXnM [3/3]
オニオ省もバニラで高収入ですか?
124:マジレスさん[]:2019/08/19(月) 19:28:28.32 ID:3ZbqfQMm
鬼和尚が道場を開いたとして、OSHOの側近だったシーラみたいな人が出てきたらどうしますか?
OSHOがしたように好き勝手させますか?
125:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/19(月) 22:09:45.75 ID:AhZpmlxA
>>121 いかすのう。
二塁にいけたのじゃ。
>>122 それでよいのじゃ。
やりたいことをやって満足じゃろう。
>>123 ばーにらばにらばにらじゃな。
おぬしもしりで高収入じゃ。
>>124 鬼のように修行を実践させるのみなのじゃ。
そもそも金など無いのじゃ。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1560853465/l50
146:避難民のマジレスさん[]:2019/08/19(月) 00:32:04 ID:okdDpu6.0 [13/13]
ラマナ・マハルシとの対話99
あるサンニャーシーが尋ねた。
「真我は心を超えているが、実現は心によって為される」。
マノー・ナ・マヌテー、マナサー・ナ・マタム。
そして
「心はそれについて考えることができない。
それは心によっては考えられない。
ただ心だけが真我を実現できる」。
マナサイヴェーダマプターヴャムと言われています。
どうすればこの矛盾を解くことができるでしょうか?
マハルシ
アートマンは死んだ心(ムリタ・マナス)、つまり内面に向かい想念がなくなった心によって実現されます。
そのとき、心はそれ自身の源を見て「それ」となるのです。
それは主体が対象を知覚することとは異なります。
部屋が暗いとき、照らすためには照明が、そして認識するためには目が必要となります。
しかし太陽が昇れば、照明の必要なしに対象物は見られます。
太陽を見るのに照明の必要はありません。
ただあなたが自ら輝く太陽に目を向けるだけでいいのです。
心においても同様です。
対象物を見るには、反映された光である心が必要となります。
しかしハートを見るには、心をそれに向けるだけで十分です。
そのとき、心はおのずと失われ、ハートが輝き出すのです。
*マノー・ナ・マステー、マナサー・ナ・マタム:『ケーナ・ウパニシャド』1-5
それは心によって考えることができない。
心はそれによって考える。
それがブラフマンだと知りなさい。
世界が崇拝するものはブラフマンではない。
*マナサイヴェーダマプターヴャム:『カタ・ウパニシャド』4-11
ただ心だけがそれを実現できる。
147:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/08/19(月) 22:36:40 ID:1d4drIFg0 [58/58]
ブラフマンはアートマンと同じなのじゃ。
自らの心に全ての知覚と注意力を向けたならばそれは見出されるのじゃ。
全ての認識の源泉であるそれはすべてを認識するが認識はされないのじゃ。
それがアートマンであり、ブラフマンなのじゃ。
鬼和尚の仏教購読会 別館
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1539697204/
763:避難民のマジレスさん[]:2019/08/19(月) 09:32:15 ID:LC3de7YgO [448/448]
>>761
「真理のみ」 (原題 「THE TRUTH IS」)
~SRI H.W.L.POONJA
第6章 真我探求:私は誰か? ☆Part2-d(つづき)
グルによって導かれた真我探求
( 見つけることができない「それ」を行かせなさい。この探求という観念さえ諦め
なさい。見つけることができない「それ」を探求するのを止めたら、あなたはどこに立つ?)
Q:わかりません。
わからないのなら、単に静かにしていなさい。静かにしているとこの質問がそれ
自体で答えを示すだろう。あなたは静かにしていなければならない。
そうすると、静けさがあなたに話しかけてくる。思考の川が始まる所にいなさい。そこから答えがやって来る。その場所があなたのいる所だ。
Q:*1ラマナ・マハルシは、彼が悟る前“私は誰か”と尋ねて何年も費やした。私もこのようにしなければならないのですか。悟りには段階があるのですか。
ラマナ・マハルシがこの質問を何度もしたというのは正しくない。
彼は、*2ティルヴァンナマライに来る前に、たった一度それを尋ねた。彼は学校に
行く前に彼は死んでいくのを感じた。
その時この質問が起こったのだ。「誰が死んでいくのか? 私は誰か?」
そしてこの若者は学校に行く前に答えを見つけた。彼は、肉体、感覚、マインド
、知性ではないと。たとえこれらが死んでも彼は死なないと悟ったのだ。
その後彼は*3アルナーチャラに行って、彼の最後の一息まで沈黙の中に滞まった
。彼が言うには、その沈黙が全ての人の本質だ。この質問をしたら、彼らも又沈黙
になるだろう。
悟りには段階はないが、接近のしかたにはレベルがある。真剣な接近、普通の接
近、三番目は年を老いてからの接近。
この少年ラマナがそれを見つけた時、彼はまっすぐにシヴァ神の住み家と言われ
る聖なる山に行って彼の古い環境に戻ることはなかった。レベルは、決定のレベル
だけだ。
これらのレベルはエゴのため、悟りのためではない。
光はそこにある。もし目を半分しか開けていないのなら太陽を見ることができない。
太陽はいつもそこにある。地球に背を向けたりしない。地球が太陽に背を向けるのだ。その結果が夜だ。太陽には夜もレベルもない。
意識には、レベルはない。あなた自身の光と知恵は、あなたを待っている。
しかし、あなたが何億年も延期しているのだ。又、訓練は必要ない。大昔には、人々は洞窟に住んで、狼のように隠れていたものだが、あなたに洞窟は必要ない。あなたは人間だ。
あなたは、質問するために「ここ」にいる。だから答を見つけなさい。努力しなで、何も考えないこと、思考の源泉を見つけなさい。さて、今が、あなたがどれ位真剣かを見つけ出す時だ。
用語解説
*1 ラマナ・マハルシ (1879-1950) パパジのグル、現代の最も重要な聖人の一人。アルナーチャラの山麓で生涯を過ごし、彼の革新的自問の方法を求めて世界中の探求者がやってきた。
*2 ティルヴァンナマライ 南インドの町、アルナーチャラがある所
*3 アルナーチャラ 南インドの聖なる山、シヴァ神が顕現したといわれている山、ラマナのグル。
(´・(ェ)・`)つ
764:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/08/19(月) 22:34:29 ID:1d4drIFg0 [291/291]
マハリシは死に行く自分を見て一日で悟りを得たのじゃ。
何日もかかったのではないのじゃ。
真剣に死を超えようとしたならばそれも可能なのじゃ。
やる気がすべてなのじゃ。
コメント