鬼和尚に聞いてみるスレ part14
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1555858441/
602:龍昇[]:2019/08/03(土) 23:13:16 ID:.vEs9gNM0 [2/2]
>>601
1、常にそこにいたいけど難しいですね。
2、業やらなんやら オカルティックに考えていました。
3、なんだろ。空白になって上手く返答できません。
まあ、あのとにかく ありがとうございました。
603:避難民のマジレスさん[sage]:2019/08/04(日) 17:15:48 ID:jl04NxAo0
鬼和尚さん
自分を観察していたら、世界を認識しているものが自分だと思いました。
この場合、世界を認識しなければ、自分がいなくなることを観察すれば良いのでしょうか?
私はイメージによって世界を分類しているから、世界を認識できるのだと思いました。
イメージを持たずに世界を認識するには、やはり瞑想でその状態になるしかないのでしょうか?
604:避難民のマジレスさん[]:2019/08/04(日) 18:29:30 ID:LABA5HjA0 [77/77]
>>601 鬼和尚様
598です。なるほど当時のただの習慣なのですね。勉強になりました。
真言は真言として練習していこうと思います。ご返事ありがとうございました。
607:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/08/04(日) 22:14:59 ID:1d4drIFg0 [148/149]
>>602 どういたしまして、またおいでなさい。
>>603 そのように実践してみるとよいのじゃ。
世界を認識する主体が無ければ自分もないと観るのじゃ。
正しければ自分もなくなるのじゃ。
イメージが無ければ世界は無いのじゃ。
世界もイメージの一つとして認識されているからなのじゃ。
世界という観念を滅すればなんのイメージも持たずにすべてが観られるのじゃ。
世界という観念もまた原因によって起こるものであるから原因から観察できれば消えるのじゃ。
実践によって確かめるのじゃ。
>>604 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
605:避難民のマジレスさん[]:2019/08/04(日) 19:22:20 ID:XLfKnmcw0 [44/44]
鬼和尚様
昨日も私の質問に答えてくださり本当にありがとうございます。
鈴木大拙さん以外にも日本のお坊さんで悟ってた人はいるんですね。
oshoの言葉の解説もありがとうございます。おかげでやっとわかりました。
606:避難民のマジレスさん[]:2019/08/04(日) 21:17:28 ID:jxYSZxFI0
鬼和尚。私は多分、学歴コンプレックスや幼少期の人間関係のトラウマがあって、それを克服、補償する為に、過剰に知識を求め続け、常識を撃ち破る「超人」たろうと無意識的に意識的に努力してきました。そして、それは半ば実現した面もあると思います。
しかし、根底にコンプレックスがあるのは事実なので、超人になっても、「コンプレックスが強い超人」でしかない訳です。
コンプレックスが消えると超人願望も消えてしまい、私のアイデンティティーが無くなってしまいます。今、コンプレックスを刺激されて狼狽えている自分を観察しています。
このような観察の果てにoshoのようなあらゆるコンプレックスを消滅させた真の超人になれますでしょうか?
608:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/08/04(日) 22:25:22 ID:1d4drIFg0 [149/149]
>>605 そうじゃ、いろいろいるのじゃ。
更に学ぶと善いのじゃ。
またおいでなさい。
>>606 なれるじゃろう。
全ての障害を乗り越えて進むのじゃ。
悟りを得て賢者になるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1561161133/
345:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2019/08/03(土) 23:10:19.98 ID:oSxjOBRA
空き家のファミレスを借りて住めということですか!
346:おさかなくわえた名無しさん[]:2019/08/04(日) 09:26:40.59 ID:CoLNFfWe
暑い日が続きますね。
鬼和尚さんの熱中症予防法を教えてください。
毎日、思考力ゼロです。
350:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/04(日) 22:27:13.98 ID:2gDOAa6y
>>345 ファミレスは広いじゃろう。
今のうちを狭く汚くするとよいのじゃ。
落ち着くじゃろう。
>>346 水をしばしばたくさんのむのじゃ。
塩も多く取るのじゃ。
日陰を選んで歩くのじゃ。
クーラーも使うのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 75
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1562553866/
829:マジレスさん[sage]:2019/08/03(土) 23:29:59.58 ID:KDXNaA3s [2/2]
このままでは俺の寿命がストレスでマッハなんだが
830:マジレスさん[sage]:2019/08/04(日) 00:10:55.48 ID:tEhCZkBX
ストレスで電車乗ってて急に涙が出てくるんだけどもう限界かな?
838:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/08/04(日) 22:29:27.57 ID:Q+qv9iEX
>>829 ヨーガのコブラとかライオンのアーサナをするとよいのじゃ。
気功法もよいのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。
>>830 休んだらよいのじゃ。
休活あるのみなのじゃ。
有給申請じゃ。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1560853465/l50
115:避難民のマジレスさん[]:2019/08/02(金) 21:36:31 ID:GgfeNo3g0 [3/5]
ラマナ・マハルシとの対話83
師は数人のバクタ(帰依者)の物語について語った。
シュリー・クリシュナがエークナートに十二年間仕えたこと。
家庭に閉じ込められていたサックバーイをパーンドランガーが解放し、彼女がパンダルプルを訪れるのを可能にしたことなどだった。
それから一八九六年に、(十六歳だった)師がマドゥライからティルヴァンナーマライに向かう途中で出会った不思議なモウルヴィー(イスラム教徒の学者)が、どのように現れ、話をし、突如として消え去ったかについて語った。
*エークナート(1533-1599)
マハーラーシュトラ州の偉大な詩聖。
10歳にしてジャナルダナ・スワミに出会い、グルに自己を明け渡した。
エークナートは『バーガヴァタ・プラーナ』や『ギャネーシュヴァリ』を公の場で朗読した。
クリシュナ神はエークナートの朗読を聞くために、12年間彼の召使に姿を変えて彼に仕えたと言われている。
*サックバーイ
マハーラーシュトラ州のクリシュナを祀る聖地パンダルプルに生まれる。
幼い頃からクリシュナ神に深い帰依心を抱いていた純真無垢な彼女は、12歳のとき悪意に満ちた一家に嫁ぐ運命となる。
日々悪口雑言を浴びせられ、家事に酷使されながらも、彼女は唯一の救いであるパーンドランガー(クリシュナ神の別名)に祈り、パーンドランガーだけを想い続ける。
ある日、罰として柱にくくりつけられていた彼女は、クリシュナ神の奇跡的な助けによって家を抜け出し、パーンドランガー(ヴィッタラ)を祀る聖地パンダルプルを訪れ、神と直に謁見する。
帰依心を通してクリシュナ神に明け渡したサックバーイは神との融合を遂げた。
*不思議なモウルヴィー
16歳の夏にマドゥライの家を出て、聖山アルナーチャラへと向かう汽車の中でマハルシが出会ったイスラム教徒の学者。
『ラマナ・マハルシの伝記』(ナチュラルスピリット刊)第4章を参照されたい。
116:避難民のマジレスさん[]:2019/08/04(日) 14:03:39 ID:GgfeNo3g0 [4/5]
ラマナ・マハルシとの対話84
グラント・ダフ氏が、「マングースは師と何か関わりがあるのですか?」と尋ねた。
マハルシ
そうです。
それはアールドラーとジャヤンティのときのことでした。
私は丘の上のスカンダアシュラマムに暮らしていました。
巡礼者が行列をなして町から丘に登って来ていました。
(普通は灰色なのですが)金色の毛並みをし、野生ならあるはずの尻尾の黒い点々がなく、普通よりもやや大きい一匹のマングースが、恐れも知らず行列の合間を通り抜けながらやって来ました。
人々は行列の中の誰かのペットだろうと思っていたのです。
マングースはヴィルーパークシャ洞窟の泉で行水をしていたパラニ・スワミのところへ真っすぐ向かって行きました。
彼はその動物を軽くたたき、撫でてやりました。
マングースは彼について洞窟に入り、隅々まで念入りに視察した後、そこを立ち去り、人ごみに混じってスカンダアシュラマムまで登って来ました。
私はそれに気づいていました。
誰もがその魅力的な姿と恐れを知らない動きに目を奪われていました。
それは私のところにやって来ると、膝の上でしばらく安らいでいましたが、それから身を起こし、あたりを見回すと降りて、そこら中を歩き回りました。
不注意な訪問客や孔雀から危害を加えられないようにと、私はその後をついて行きました。
二羽の孔雀は好奇心に満ちた目つきで見つめていましたが、マングースは落ち着いた様子であたりをうろついた後、ついにアーシュラマムの南西側の岩間に姿を消したのです。
*アールドラーとジャヤンティ
アールドラーはシヴァ神が宇宙の創造と破壊の壮大な舞を舞うナタラージャとなって帰依者の前に姿を現した出来事を祝う祝祭日。
ジャヤンティはマハルシの生誕記念日。
117:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/08/04(日) 22:31:32 ID:1d4drIFg0 [43/43]
不殺生を長くしていると攻撃欲が無くなり動物も寄ってくるというのじゃ。
悟りを得て攻撃欲が無くなれば動物にもわかるのじゃ。
自分と同じと感じるのじゃ。
本質が同じであるから恐れることもないのじゃ。
鬼和尚の仏教購読会 別館
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1539697204/
731:避難民のマジレスさん[]:2019/08/04(日) 07:09:05 ID:LC3de7YgO [432/433]
>>729
「真理のみ」 (原題 「THE TRUTH IS」)
~SRI H.W.L.POONJA
第6章 真我探求:私は誰か? ☆Part2-a(つづき)
グルによって導かれた真我探求
一体どこから、サンサーラの全体が、
動物、植物、観念、木そして鳥、
これら全てがやって来るのか?
源泉は一つだ。
そこにもどって、それと一体になりなさい。
あなたといわゆる他人との間には何の違いもない。
これを知って、全ての存在に話しかけなさい。
岩、木、動物に同時に話しかけなさい。
「ここ」では時間は存在しないから。
時間は観念だ。
過去、現在、未来はただの観念だ。
だから真理を知るためには、時間からぬけだした一瞬を費やすだけでよい。
そして、全てのこの現象は何か見つけなさい。
あなた自身に尋ねなさい。
100%注意深くしていなさい。
そうすると、あなたは答を得るだろう、すべての源泉に行き着くだろう。
Q:真我探求して注意深くしていようと努力しますがマインドはローラーコー
スターのように動いています。
どうしたらよいでしょうか?
肉体的にも精神的にもこれらの思考にいつも怯えています。
過去10年間私はこれを解決しようとして来ました。
何百冊もの精神界の本を読みました。しかし何の役にもたっていません。
O・K。この瞬間にあなたを困らせている思考の中から一つだけ選んで私に
言ってごらん。
マインドは思考の集まりだからこのようにして私達はマインドについて働きか
けていこう。
Q:「私」
うまくやった。それで十分だ。
私達はこの「私」について解決していこう。
「私」はマインドにすぎないが、すべての様相の顕現に関係している。
この「私」としばらく一緒にいなさい。
この「私」を見てそれがどこからやって来るのか言ってごらん。
この「私」に没頭しなさい。
この「私」よりも先にあって、もっと現存しているものを見つけなさい。
波が海から起こって個的な名前や形になるように、この「私」は、どの海から
やって来るのか?
Q:何もないところから。
さて、あなたは「私」の源泉、何もないところ、無にいる。
ここでは「私」はなくなる。
「私」がいないときは、マインドもない。
マインドがないところには顕現もない。
この無の中に何が見える?
過去に執着しないこと!
この無は、無限界、無時間、ノーマインド、無状態だ。
無として、何が見える。
Q:何があるのか?
それが「ある」ところのもの!
そこでもない。ここでもない。単にそれが「ある」ところのもの!
それがあるところのものはどんな本にも見つけることはできない。
ほとんどの本は、読む価値はない。「もの知り」のプライドでエゴが増長す
るだけだ。
だから全てを投げ捨てなさい。全てのマインドの考え、エゴ、そして肉体。
全ての観念を捨てて、何が残っているか言ってごらん。
「それ」でそれを見てごらん。
どんな意図も、答えを見つけようとする意図でさえ、連れて行かないこと。
あなたは弾丸を発射したのだ。その標的を探そう。あなたが標的だ。
弾丸は銃口にもどることはできない。
だから見つけてごらん、この無から何が起こって来ているかね?
それはどのような感じかね?
Q:よい感じがしますが、思考がこの無の外側で待っていて,この無に入って
来て騒がそうとしています。
内側からその思考を見つめなさい。
これらは外にいるただの犬達だ。
この犬達はあなたの古い友達でただあなたの所に戻ってキスをしたいだけだ。
しかし、ある犬はキスをして咬みつこうとしている。
だから犬達を見つめて犬から離れていなさい。あなたは犬ではない。
注意して犬を見てごらん。犬はどこにいるか言ってごらん。
(´・(ェ)・`)
(つづく)
732:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/08/04(日) 22:33:25 ID:1d4drIFg0 [276/276]
全ての観念や全ての煩悩を滅する必要は無いのじゃ。
唯一つの観念が消えれば全て消えるのじゃ。
その観念が私なのじゃ。
私という観念からすべてが起こるのじゃ。
私が無ければ私の全ての世界も消えるのじゃ。
コメント