【仏教】悟りを開いた人のスレ423【天空寺】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1564021370/
1:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/25(木) 11:22:50.50 ID:f1XETdCf [1/11]
お気軽に質問等をどうぞ。
罵倒、批判だけのレスはスルー。
悟ったと思う者は、体験、技術、見解などを書く事。
否定されても発狂しない。
修行もする事。(任意)
>>970が次スレを立てる。無理なら以降の有志にお願いする事。
※前スレ
【仏教】悟りを開いた人のスレ422【天空寺】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1563877316/
2:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/25(木) 11:23:22.25 ID:f1XETdCf [2/11]
数息観のコピペじゃ。みんな修行に励むのじゃ。
先ず静かな所に座り、鼻の頭に軽く意識を掛け、普通に息を吸って、ゆっくり長く息を吐いていくのじゃ。
息を吐く時に、頭の中で一と数える。
又、普通に息を吸い、ゆっくり長く息を吐いてニと数えるのじゃ。
このようにして十まで数え、十まで行ったら今度は十から数を減らして行って、一に戻るんじゃよ。
たまに長時間行うより、一日に五分でもよいから、毎日続けると不動心が身に付くのじゃ。
夜の寝る前などに行うと、安らかに眠れるようにもなるじゃろう。
初めて数息観などをする者は、とにかくイライラして止めたくなったりするじゃろう。
そんな時は一度、中断してストレス解消の運動でもするといい。すっきりしたら又続けるのじゃ。
暫く修行をすると、今度は雑念に悩まされるようになるかも知れん。
そのような時は無視して呼吸に意識を集中しなおす。暫くすると、雑念は消えていくじゃろう。
更に修行を重ねれば、雑念と集中する意識を二つとも、意識出来るようになる。行が深まり、
潜在意識が見えてくるようになったのじゃ。
そのような時も、雑念を無視しておれば、やがて雑念は消え去り、深い無念無想の状態に入れる。
もっと行が深まれば、意識は二つだけでなく、同時に幾つもの雑念があることに気付くじゃろう。
人間はもともと同時に幾つもの事を考えておる。
例えば誰でも歩きながらタバコを吸い、同時に尻を掻くという事が普通に出来るように、
人間は同時に幾つもの事を考えているが、潜在意識まで見る事の出来ない者には、判らないのじゃ。
潜在意識まで見る事が出来、全ての雑念が静まり、もはや心に何の考えも浮かばなくなれば、止の行は完成じゃ。
3:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/25(木) 11:23:50.34 ID:f1XETdCf [3/11]
数息観によって集中力がついてきた者は観の行をするのじゃ。
その前に観の行の前行である、観察の力と集中力を身につける観察の行をやるのじゃ。
先ず、目の前に観察の対象となる物を用意するんじゃ。
木でも花でも何でもいい。そしてそれを見て、細かく観察するのじゃ。
最初の内は、心の中で言葉にしてもよい。
例えば花なら花という言葉を使わず、
「今、目の前にそれがある。それは薄い膜のような物が幾つも重なっている。それは赤い色をしている。
それはふちが薄く、真中にいくほど厚くなっている。それの真中には細い糸が幾つも出ている・・・」
などと観察していくのじゃ。
出来るだけ細かく、普段なら見落としてしまうような事も、可能な限り観察するのじゃ。
ちっちゃなとげがあるとか、皺がいくつもあるとか。
次第に慣れてきたら、言葉にせず、目で見るだけで意識に上らせるようにするんじゃ。
そのようにしていると、たまに雑念が沸くこともある。
例えば「この花はバラだ。バラのジャムつておいしいのかな。そろそろごはんのじかんだ」
などといつのまにか、ご飯のことを考えている。これは観察ではない。
観察とは今、ここに、現にある物だけを見ることじゃ。
連想や記憶は雑念なのじゃ。
そのような雑念が沸いてきたら、止の行をしてきたおぬしらは、どうすればいいか判るじゃろう。
数息観をしていた時と同じく、ただスルーするのじゃ。
止めようとか、駄目だとか思わず、ただやり過ごして、観察に戻る。
そうすれば雑念は自然に消えていく。
このような時に止の行は役立つのじゃ。
やはり止と観察は二つで一つなのじゃ。
4:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/25(木) 11:24:53.66 ID:f1XETdCf [4/11]
更にコピペじゃ。
未だ自我のある者は、更に感覚、感情、思考、分別知、認識などに観察を広げていくのじゃ。
前にも書いたが、感覚から先の観察は鐘の音などを利用すると、簡単なのじゃ。
感覚を観察するには鐘の音が鳴ったら、
「今、鐘の音が鳴った、聞こえている、だんだん音が小さくなるのが判る、今消えた」などと、
今、感じている感覚を観察するのじゃ。
その鐘の音によって生じる感情も、「耳が痛くてうざいと思っている・・・」などと観察する。
思考も「あの鐘は仏壇屋で買ったもっといいのが欲しかったと、考えている・・」などと
巻き込まれないように注意しながら観察するのじゃ。
物事を認識し、分別する心の働きは殆ど一つの動きになっている故に、鐘の音を聞いて、
「これは鐘の音・・・今、鐘の音と分別し認識した」などと、観察するのじゃ。
このように直接、心と体を認識する方法が、観の行の基本であり、
最もシンプルでスタンダードなものであると言えよう。
しかし、この方法はかなりの集中力と観察力が必要となる。
これをシステム化してやり易くした方法が、縁起の法や、空の法なのじゃ。
5:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/25(木) 11:26:28.35 ID:f1XETdCf [5/11]
【鬼和尚天空さんの体験と見解】
わしは金剛経を読んでいる時、観照が起こった。
観照によってわしの自我は消え去った。
そして静寂と安心が起こった。
もはや守るペき自我が無いことにより、緊張と不安が消えたためじゃった。
そして、智慧が湧いた。
自我が消えた故に、自我の歪みを受ける事の無い、平等性智が起こったのじゃ。
わしはその智慧に問うた。
(ここでは言葉を使う必要上わしという主語を使うが、その時の心にわしは無かったと覚えておくのじゃ)
この境地が最後のものであるのか、すると自然に智慧が湧き起こり、答えが湧いて出た。
この境地が最後のものではない、未だ安心と静寂を認識するものが残っている、と。
そこでわしは更に認識するものを観察し、それが実体が無く、空であると観じた。
自我が消えてしまえば認識を破壊するのは容易であった。
空であると観じていると、認識するものが消えた。
そして、認識するものがなくなると、言葉やイメージで表せるものが全て消え去った。
そこにおいてはもはや見る者も、見られるものも、見るという事も無かった。
言葉もイメージも、記憶さえも無かった。
全てが無かった。
そして無でさえも無かった。
今、何年も経ってからでさえ語るべき言葉の無いものじゃった。
わしはそこで全ての技を捨てた。空であると言う観も捨てた。
そこでは為すべきことは無く、為す己が無く、為すという行為さえ無かった。
わしは再び問うた。(本当はもうわしは無いんじゃよ、わかっとるね?)
この境地が最後であるかと、智慧が答えた。
この境地が最後である。何故ならもはや為すべき事も、為すべき者もおらず、為す事も無いのだから。と、智慧が答えた。
6:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/25(木) 11:27:06.05 ID:f1XETdCf [6/11]
(続き)
そこには智慧があった。平等性智、大円鏡智、妙観察智等の智慧が全てあった。
無為にして坐り続けるわしの前に、一切の神秘が開かれた。
わしは世の一切が平等であり、空間さえも一つの同じ意識を共有しているのを感じる事が出来た。
わしは死の意識を知り、死がもはや無い事を知った。
死は意識の消滅ではなく、変化に過ぎないことを知った。
わしは経典の言葉が理解出来るようになった。お釈迦さまが何を言わんとしていたのか、判るようになったのじゃ。
世界は全て一つの意識で出来ており、それは唯一なるが故に、一つと数える事さえ無いものであった。
わしは長らく坐っていたようじゃ。
永遠の安らぎである涅槃がそこにはあったのじゃ。
わしは菩薩の誓いを思い出した。
悟りを得たら、再び地上に返って人々を導くと言う菩薩の誓願が、わしを押し止めた。
わしは定を解き、ここに帰ってきた。
自我は無くなっていた。
人と話をする為に擬似的自我を作り出したのじゃ。
7:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/25(木) 11:30:51.12 ID:f1XETdCf [7/11]
140 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM sage 2019/07/23(火) 21:53:23.82 ID:PjgYNsY2
言葉は全て空なのじゃ。
それが空の法なのじゃ。
これまでとか言われて騙されてはいかんのじゃ。
わっはっはっは。
8:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/25(木) 11:33:20.31 ID:f1XETdCf [8/11]
728 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM sage 2019/07/24(水) 22:50:47.31 ID:DjHFbmNK
>>721 完全に妄想じゃな。
もしおぬしが真の悟りを得たならばそのような妄想を書いたことを悔やむじゃろう。
阿頼耶識が徐々に智慧に転じるなどということはありえないのじゃ。
真の悟りは頓悟でしか起こらないからのう。
そのような妄想と知ったかぶりと傲慢は捨てるが善いのじゃ。
9:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/25(木) 11:35:23.43 ID:f1XETdCf [9/11]
762 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM sage 2019/07/24(水) 23:13:57.14 ID:DjHFbmNK
修行のための法である無明や無明が尽きるという事も無く、老死も無く、老死が尽きる事も無い。
四諦の苦集滅道も無く、智慧も無く、何かの境地を得る事も無い。
得るという事も無いのであるから、菩薩達は智慧の完成によって心の妨げを無として、恐怖も無とする事が出来る。
全ての顛倒や幻想を厭離する事が出来て、涅槃を極めるのである。
智慧の完成によって無上にして正しい悟りを得るのである。
故に智慧の完成が一切の苦を除く、真実にして虚しくない偉大な呪文と知るのじゃ。
故に智慧の完成の呪文も記すのである。
羯帝羯帝波羅羯帝波羅僧羯帝菩提僧莎訶
以上のように心身の各要素に、空であるとか無であると観想するのじゃ。
この空の法が難しいのは、人の特性として空とはどのようなものであるかとか、このようなものではないかと、観念として言葉やイメージで捉えようとするからなのじゃ。
そのように言葉やイメージによって捉えられず、認識できない状態こそが空なのじゃ。
もし誰かが空とはこのようなものであると知ったというならば、それは空ではないのじゃ。
知る事の無いものが空なのじゃ。
知る事が無く、認識する事も無い、分別の停止した状態を頭の中に実現し、それを心身の各要素に当てはめるのが、智慧の完成と呼ばれる法の正しい使い方と言えるのじゃ。
何度も何度も繰り返し唱えたり、観想したりすることで空の法は効果を表わすじゃろう。
心身の認識が無くなり、自然に無我に入るのじゃ。
更にそれを認識するものさえ空であると想えば悟りも訪れるのじゃ。
10:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/25(木) 11:36:48.89 ID:f1XETdCf [10/11]
755 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM sage 2019/07/24(水) 23:09:01.78 ID:DjHFbmNK
龍樹などの提唱する縁起と組み合わせた空の法じゃ。
肉体は食べ物や飲み物などによって存在し、それらが無ければ無くなってしまう。 体は食べ物などの縁によって起こり、縁が無くなれば消えてしまうものじゃ。
縁に依って起こるものであるから、そこに実体は無く、本性も無い、空なるものであると見なす。
心も感覚は感覚の対象を縁として起こり、実体が無く、本性も無く、空であり、幻のようなものであると見なす。
以下、感情と感情の対象、思考と思考の対象、分別と分別の対象、認識と認識の対象について、それらが縁によって起こり、実体が無く、本性も無く、空であり幻のようなものとして観るのじゃ。
このように心と体に対して、縁によって起こり、実態が無く、本性も無く、空であり幻のようなものと見なすのが、縁起による空の法である。
これは仏教の縁起を深く信じ、縁起を良く学んだ者にとって、有効なる修行法と言えるだろう。
しかし、これは縁起と空について、深く知らねばならぬ故に、初学者にとっては少し難しいものがあるかもしれぬ。
11:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/25(木) 11:37:52.59 ID:f1XETdCf [11/11]
752 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM sage 2019/07/24(水) 23:05:42.64 ID:DjHFbmNK
空の法には幾つか種類があるが、代表的なものをやってみるのじゃ。
一つは般若心経にあるように、全てに無を持って観るものじゃ。
全ては在るでも無く、無いでもない。 汚れているものでは無く、清いものでもない。増えもせず減りもしない。特徴があるのでも無く、無いのでも無い。
このようにおよそ考えたり、言葉やイメージとして認識している全てが無であると観るのじゃ。
疑問が浮かべば、その疑問さえも無であると観る。
そのようにして修行すれば、空を感得するに至る。
空を感得するとは、例えばりんごを見ても、それがりんごであるという言葉が浮かばない。
逆にりんごという言葉を聞いても、りんごのイメージが湧かなくなる。
そのようであれば、りんごというものの概念が壊れ、阿頼耶識の作用を止めたと言う事になる。
それが空を感得したと言う事じゃ。
空を感得したなら、次にはそれを自らの肉体と心に向けるのじゃ。
肉体が空である、そして心を形成する感覚、感情、思考、分別、認識の全てが空であると観るのじゃ。
それらのうちのいずれに自我を投射していようと、それが空であり、阿頼耶識の作用を受けつけないが故に、自我は観照され、無に消え行く。
更に消えた自我を観る認識をも空であると観た時、阿頼耶識は観られたものとして落ちていき、完全なる悟りが得られるであろう。
これが無による空の実践法である。
229:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/07/25(木) 22:25:38.29 ID:Eeg2E5jj [1/18]
>>1 ご苦労さんなのじゃ。
まさに鬼神の行ないじゃ。
みんな>>2から読んで実践あるのみなのじゃ。
鬼子もすっかり鬼宗じゃな。
人の役に立つのはよいことじゃ。
施無畏による善果は果てしないじゃろう。
233:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/25(木) 22:28:29.21 ID:NzMYfnzD [18/53]
>>229
>>5 のこれ何だよ?w
>今、何年も経ってからでさえ語るべき言葉の無いものじゃった。
>わしはそこで全ての技を捨てた。空であると言う観も捨てた。
>そこでは為すべきことは無く、為す己が無く、為すという行為さえ無かった。
>わしは再び問うた。(本当はもうわしは無いんじゃよ、わかっとるね?)
>この境地が最後であるかと、智慧が答えた。
>この境地が最後である。何故ならもはや為すべき事も、為すべき者もおらず、為す事も無いのだから。と、智慧が答えた。
239:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/07/25(木) 22:33:25.07 ID:Eeg2E5jj [2/18]
>>233 わしに説法をして貰いたくてわくわくじゃな。
しかし、その前におぬし縁起の法について聞いていたような気がするのう。
縁起の法としてカテゴリーにまとめてわしのブログに書いて在るのじゃ。
わしのブログからどんどん貼って善いのじゃ。
246:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/07/25(木) 22:39:16.94 ID:Eeg2E5jj [3/18]
縁起の法はお釈迦様が教えられた、真の仏教の修行と呼べるものじゃ。
通常の観察では連想記憶と今、ここにあるものの観察が混在したりするが、縁起の法では今、まさに起こっている心と体の動きを観察することが出来る。
悟りを得る前の者でも、煩悩を離脱出来る故に、煩悩を破壊し、真の悟りに導く修行法と呼べるじゃろう。
では判り易く一つずつ教えて行く事にしよう。
縁起の中でも一番判りやすいのは、やはり接触によって生じる感覚であろう。
接触によって感受が起こる、という一節じゃな。
観察で紹介した鐘の音を聞く方法であれば、鐘の音を聞く、耳から音が聞こえた、音によって聞くという感覚が起こった、と観察する。
音に因って起こされる感覚を詳細に観察するのじゃ。
それが大きいのか、小さいのか、丁度いいのか、澄んだ音であるか、濁った音であるか、高い音であるか、低い音であるか、詳細に観察するのじゃ。
音を聞く、聞いた音によって起こされた感覚を観察する。
この連鎖を何度も観察すると、次第に慣れて来る。
247:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/07/25(木) 22:39:36.41 ID:Eeg2E5jj [4/18]
そうなったら、今度は感覚によって引き起こされた感情や思考を観察するという風に、12縁起などを参考にして、少しずつ増やしていくのじゃ。
そのプロセス、過程が自我無しで起こる所まで観察出来れば、観照が起こる可能性が非常に大きい。
しかし、12縁起は一つの観察例に過ぎない。
例えば12縁起は愛があるから取、執着があると説くが、執着があるから愛があると観察する者もおるかも知れない。
その時は自分が観察した通りでいいのじゃ。
要は今、ここにあるものを観察する事であり、12縁起はそのためのモデルの一つに過ぎないのじゃ。
例えば強い情念を持っていて坐る事すら出来ず苦しんでいる者でも、縁起に従って観察する事により、情念の影響を脱する事も可能なのじゃ。
その為には情念によって引き起こされる苦の過程を、縁起に拠って観察する。
例えばモノや人に執着する苦を抱えている者なら、執着によって苦ありと、この位は観察出来るであろう。
更には苦を感受する感情がある、感情が苦を逃れようとする逃避がある。逃避によって一時的な安楽があると、どこまでも観察していくのじゃ。
人の心身の動きは次々に連なって止まる事は無い。
一度、止まったと見えても、実は更なる逃避や忌避によって目隠しされているに過ぎないのじゃ。
それらの過程を次々に追っていけば、全体的な観察が出来る事になる。
全体的に観察する事で、観照はより起き易くなるのじゃ。
真にお釈迦様の教えられた縁起の法は、煩悩を破壊し、速やかに人を悟りに導く法と言えよう。
248:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/25(木) 22:40:14.57 ID:NzMYfnzD [21/53]
>>239
平等性智が外に対する問いになっとるが、なんじゃいこれはww(^。^)y-~
あと、悟る前に不断の努力で平等性智は得られるはずだが??
>自我が消えた故に、自我の歪みを受ける事の無い、平等性智が起こったのじゃ。
わしはその智慧に問うた。
250:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/07/25(木) 22:40:53.03 ID:Eeg2E5jj [5/18]
こうしてみると初心の者には難しかったようじゃのう。
般若心教も難しかったようじゃのう。
いずれわかりやすく書き直してみるのじゃ。
251:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/25(木) 22:42:50.51 ID:NzMYfnzD [22/53]
>>247
十二支縁起とお釈迦様は関係無いwww(^。^)y-~
十二支縁起を語った以上、「無明」についていい加減答えろw(^。^)y-~
252:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/07/25(木) 22:43:28.76 ID:Eeg2E5jj [6/18]
>>248 それならばおぬしにも既に平等性智が少しは芽生えている筈であるがのう。
自分で今、平等性智があるのうとか、自覚できているのかのう。
わしにはそのように見受けられないがのう。
おかしなことじゃ。
何かがおかしいと自分で気づくことが大事じゃ。
253:エロ和尚 ◆0ruyv/W0YE [南無阿弥陀仏]:2019/07/25(木) 22:43:46.77 ID:Olz2uyRs [13/15]
>>247
>>真にお釈迦様の教えられた縁起の法は、煩悩を破壊し、
>>速やかに人を悟りに導く法と言えよう。
お主に質問がある
煩悩を何%破壊すれば、悟りを開いたことになるのじゃ?
258:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/07/25(木) 22:49:10.72 ID:Eeg2E5jj [7/18]
>>251 例えば誰かが腕とは何じゃ?
とか聞いたならば、今おぬしのからだの横についているものじゃ。と答えたりするじゃろう。
身近過ぎるほどの身近なものならば、ぐだぐだと説明するよりはそれじゃと、示すほうが簡単で正確であるからなのじゃ。
無明とは何かと聞かれたならば、今そのように聞いているそれじゃと、答えるのがより簡単で正確であるのじゃ。
自分は書いていると認識するそれが無明なのじゃ。
正にそれなのじゃ。
それなのじゃ。
それじゃ。
おぬしに既に平等性智があるならば、それで分かるはずであるがのう。
259:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/25(木) 22:50:21.07 ID:NzMYfnzD [27/53]
>>258
>>5 のこれ何だよ?w
先ず、これに答えろ(^。^)y-~
>今、何年も経ってからでさえ語るべき言葉の無いものじゃった。
>わしはそこで全ての技を捨てた。空であると言う観も捨てた。
>そこでは為すべきことは無く、為す己が無く、為すという行為さえ無かった。
>わしは再び問うた。(本当はもうわしは無いんじゃよ、わかっとるね?)
>この境地が最後であるかと、智慧が答えた。
>この境地が最後である。何故ならもはや為すべき事も、為すべき者もおらず、為す事も無いのだから。と、智慧が答えた。
260:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/25(木) 22:51:22.59 ID:NzMYfnzD [28/53]
>>258
>自分は書いていると認識するそれが無明なのじゃ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本気で無明理解してねーwww(^。^)y-~
261:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/07/25(木) 22:52:22.12 ID:Eeg2E5jj [8/18]
>>253 煩悩とは修行の妨げになるものじゃ。
妨げが少しでも有る限り、悟りは訪れないのじゃ。
悟りが妨げられているのであるからのう。
とはいえ全ての煩悩を一つ一つ滅しなければならぬということもないのじゃ。
煩悩に塗れていても頓悟により一切の煩悩を超越して悟りを得ることもあるからのう。
全てではないが、悟れば全ての煩悩は消えているのじゃ。
262:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/07/25(木) 22:54:13.27 ID:Eeg2E5jj [9/18]
>>259 それは言葉じゃ。
日本語というものじゃ。
言葉に惑わされずに自分の心を観るのじゃ。
>>260 それじゃ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本気で無明理解してねーwww(^。^)y-~
とか書いているそれが無明なのじゃ。
惑わされずに自分の心を観るのじゃ。
263:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/25(木) 22:54:25.87 ID:NzMYfnzD [29/53]
>>258
読んで字のごとく「無明」だぞ?
>自分は書いていると認識するそれが無明なのじゃ。
書く前に内容に対し、既に縁起しておる。
縁起解ってねーのに縁起を説法してる心算になるなよwww
オナニー野郎wwwwwwwwwwwwwwww(^。^)y-~
268:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/07/25(木) 22:56:39.25 ID:Eeg2E5jj [10/18]
>>263 それじゃ。
読んで字のごとく「無明」だぞ?
>自分は書いていると認識するそれが無明なのじゃ。
書く前に内容に対し、既に縁起しておる。
縁起解ってねーのに縁起を説法してる心算になるなよwww
オナニー野郎wwwwwwwwwwwwwwww(^。^)y-~
とか書いているのが無明なのじゃ。
惑わされずに自分の心を観るのじゃ。
264:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/25(木) 22:55:42.94 ID:NzMYfnzD [30/53]
>>262
おめーのは仏教じゃねーよwww(^。^)y-~
267:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/25(木) 22:56:34.43 ID:NzMYfnzD [31/53]
>>262
縁起が解らず悔しいのう?www(^。^)y-~
270:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/07/25(木) 22:59:04.64 ID:Eeg2E5jj [11/18]
>>264>>267 それじゃ。
おめーのは仏教じゃねーよwww(^。^)y-~
縁起が解らず悔しいのう?www(^。^)y-~
とか書いているのが無明なのじゃ。
自分に惑わされず心を観るのじゃ。
271:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/25(木) 22:59:32.36 ID:NzMYfnzD [32/53]
>>268
おいwww
壊れたレコードか?www
十二支縁起の最初である「無明」と問うてるの。わかる?
なんで文を書くことが無明なんだよwwww
書く前から縁起始まってるだろうがwww(^。^)y-~
オナニー和尚wwwwwwwwwwwwwwwww
272:エロ和尚 ◆0ruyv/W0YE [南無阿弥陀仏]:2019/07/25(木) 22:59:51.84 ID:Olz2uyRs [14/15]
>>261
その回答では、大山氏や鬼子に噛み疲れても仕方ないのう・・・
お主は、昼間の作業で相当、疲れているようじゃ。
ブログ管理に集中したほうが、良いと思うが、いかがかのう?
276:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/25(木) 23:02:58.64 ID:NzMYfnzD [33/53]
>>273
ざんねんw
お前も悟ってないwww(^。^)y-~
それ、証拠だから。
277:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/07/25(木) 23:03:29.53 ID:Eeg2E5jj [12/18]
>>271 それじゃ。
おいwww
壊れたレコードか?www
十二支縁起の最初である「無明」と問うてるの。わかる?
なんで文を書くことが無明なんだよwwww
書く前から縁起始まってるだろうがwww(^。^)y-~
オナニー和尚wwwwwwwwwwwwwwwww
とか書いているのが無明なのじゃ。
本当に平等性智があるならば、わかるはずであるがのう。
やはり無いようじゃな。
自分を偽らずに本心を観るのじゃ。
>>272 他人が疲れているように見えるならばおぬしが疲れているからじゃろう。
そもそも煩悩が何か知らないのに煩悩について聞くのが間違いなのじゃ。
疲れたら寝るが善いのじゃ。
278:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/25(木) 23:04:20.11 ID:NzMYfnzD [34/53]
縁起が解らない自称覚者2人も釣れたわwww(^。^)y-~
279:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/07/25(木) 23:05:29.75 ID:Eeg2E5jj [13/18]
>>276 それじゃ。
ざんねんw
お前も悟ってないwww(^。^)y-~
それ、証拠だから。
とか、書いているのが無明なのじゃ。
正に無明じゃな。
明知のかけらもないのが無明なのじゃ。
偽らずに自分の本心を観るのじゃ。
282:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/25(木) 23:07:01.94 ID:NzMYfnzD [35/53]
>>277
お前、俺が書き込むことを否定すると自分も書き込めなくなるって解ってんの?
俺は煩悩否定しないから5ch平気で続けるけどww(^。^)y-~
で、十二支縁起の「無明」の解を出せよw
それとも只のオナニー和尚か?(^。^)y-~
283:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/07/25(木) 23:07:33.39 ID:Eeg2E5jj [14/18]
>>278 それじゃ。
縁起が解らない自称覚者2人も釣れたわwww(^。^)y-~
とか書いているのが無明なのじゃ。
偽らずに自分の本心を観るのじゃ。
284:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/25(木) 23:09:14.50 ID:NzMYfnzD [36/53]
>>279
>明知のかけらもないのが無明なのじゃ。
それ蛇足だからwwwww
十二支縁起解ってないって証明してくれてありがとう。
縁起についてはもういいよ。縁起で苛めないことを約束しよう(^。^)y-~
>>5 について答えろ(^。^)y-~
286:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/07/25(木) 23:10:16.60 ID:Eeg2E5jj [15/18]
>>282 それじゃ。
お前、俺が書き込むことを否定すると自分も書き込めなくなるって解ってんの?
俺は煩悩否定しないから5ch平気で続けるけどww(^。^)y-~
で、十二支縁起の「無明」の解を出せよw
それとも只のオナニー和尚か?(^。^)y-~
とか書いているのが無明じゃ。
偽らずに自分の本心を見るのじゃ。
289:エロ和尚 ◆0ruyv/W0YE [南無阿弥陀仏]:2019/07/25(木) 23:12:22.82 ID:Olz2uyRs [15/15]
>>277
なるほど。
お主がこのスレの住人から反発を受ける理由がわかったのじゃ。
ならば、毎晩、このスレで修行しなされ。
ご健闘を祈る。
疲れたので、寝るのじゃ。
290:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/25(木) 23:13:09.71 ID:NzMYfnzD [38/53]
>>289
にげるなよwww
>>5 のこれ何だよ?w
>今、何年も経ってからでさえ語るべき言葉の無いものじゃった。
>わしはそこで全ての技を捨てた。空であると言う観も捨てた。
>そこでは為すべきことは無く、為す己が無く、為すという行為さえ無かった。
>わしは再び問うた。(本当はもうわしは無いんじゃよ、わかっとるね?)
>この境地が最後であるかと、智慧が答えた。
>この境地が最後である。何故ならもはや為すべき事も、為すべき者もおらず、為す事も無いのだから。と、智慧が答えた。
291:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/07/25(木) 23:13:30.49 ID:Eeg2E5jj [16/18]
>>284 それじゃ。
>明知のかけらもないのが無明なのじゃ。
それ蛇足だからwwwww
十二支縁起解ってないって証明してくれてありがとう。
縁起についてはもういいよ。縁起で苛めないことを約束しよう(^。^)y-~
>>5 について答えろ(^。^)y-~
とか書いているのが無明なのじゃ。
自らの本心を観るのじゃ。
294:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/07/25(木) 23:17:29.30 ID:Eeg2E5jj [17/18]
>>289 寝ずに実践するとよいのじゃ。
鬼のように精進あるのみなのじゃ。
>>290 それじゃ。
にげるなよwww
>>5 のこれ何だよ?w
とか書いているのが無明なのじゃ。
偽りの自己を捨てて本心を観るのじゃ。
おぬしは無明について聞いたはずであるがのう。
無明についてわかったならばわかったと書かなければ次にはいけないのじゃ。
一生このままなのじゃ。
次の人生で他のことを聞くと善いのじゃ。
295:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/25(木) 23:17:42.10 ID:NzMYfnzD [40/53]
完全勝利じゃの(^。^)y-~
297:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/25(木) 23:19:18.62 ID:NzMYfnzD [41/53]
>>294
お前の使ってる無明は、相手を蔑む時に使用する無明。
十二支縁起の無明とは違うのじゃwwwww(^。^)y-~
お前が悟ってる訳ねーわw
305:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/07/25(木) 23:29:39.68 ID:Eeg2E5jj [18/18]
>>295>>297 それじゃ。
完全勝利じゃの(^。^)y-~
お前の使ってる無明は、相手を蔑む時に使用する無明。
十二支縁起の無明とは違うのじゃwwwww(^。^)y-~
お前が悟ってる訳ねーわw
とか書いているのが無明なのじゃ。
偽らずに本心を観るのじゃ。
そのように書くと言う事はおぬしはわしに蔑まされたとか想っているということじゃな。
対象はおぬししかいないからのう。
真の大悟徹底を得たわしが他人を蔑むことはありえないのじゃ。
わしには明白な無明も実はおぬしには未知の事であったから蔑まされたとか想ったのじゃな。
蔑まされたというおぬしの妄想があるだけなのじゃ。
それで自分に智慧が有ると想うのかよく省みてみるのじゃ。
わしは常に慈悲を持って衆生に法を説いているのじゃ。
この程度の教えは禅では当たり前に行われていることじゃ。
理解できないことは理解できないとちゃんと言わなければわしの高度な教えがわからず蔑まされたとか思うようになるのじゃ。
無明がわからないならば、わからないとちゃんとかくとよいのじゃ。
無上完全完璧勝利じゃな。
勝利を祝って就寝じゃ。
830:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/07/26(金) 23:41:33.66 ID:El5/6nui [1/2]
みんな>>2から読んで実践あるのみなのじゃ。
831:日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM [sage]:2019/07/26(金) 23:42:35.56 ID:UIinbuZw [43/50]
>>830
こんばんわ。
844:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/07/26(金) 23:52:10.64 ID:El5/6nui [2/2]
>>831 こんばんはなのじゃ。
>>2から読んで実践あるのみなのじゃ。
次も頼むのじゃ。
さようならなのじゃ。
コメント