鬼和尚に聞いてみるスレ part14
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1555858441/
431:避難民のマジレスさん[sage]:2019/06/27(木) 21:23:02 ID:vK7AE9mk0 [2/2]
429
ありがとうございました
432:華祥[]:2019/06/27(木) 21:49:35 ID:b6NixX6Q0
鬼和尚さま
私は痛みがとても怖く、特に歯医者など非日常的な痛みにとても弱いのですが、瞑想と観察の修行をつづけ、どれくらいの段階になれば、痛みを苦痛に思わなくなるでしょうか?
よろしくお願いします。
433:避難民のマジレスさん[]:2019/06/28(金) 07:22:56 ID:lnGcAaZI0
観察者をみつけました。
それは決してぶれることのない点。
その点は例えるならば無の光。
自我はこの上で浮いているように感じます。
私はどこまできていますか?
434:避難民のマジレスさん[]:2019/06/28(金) 18:28:09 ID:LABA5HjA0 [41/41]
430 鬼和尚様
428です。ようやくですが、少しずつ理解できてきました。
ご返事ありがとうございました。今後もがんばって勉強します。
435:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/06/28(金) 22:24:52 ID:1d4drIFg0 [103/103]
431 どういたしまして、またおいでなさい。
432 痛みを完全に観察できれば今すぐにでも苦にならなくなるのじゃ。
おぬしの痛みも、本当の肉体の痛みと、痛みがこれからも続くのではないかという不安や、肉体がどこかこわれているのではないかという恐れ等から成り立っているじゃろう。
それがただ単に肉体が痛むだけより苦になっているのじゃ。
それらがよく観察されたならば痛みによる苦は厭離されるのじゃ。
実践によって確かめるのじゃ。433 どこにもきていないのじゃ。
どこにもいかないのじゃ。
ただ全てであることを思い出そうとしているだけなのじゃ。
もとからそうであったことに気付くだけなのじゃ。
更に精進あるのみなのじゃ。434 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
【相談】悟りを開いた人に聞くスレ【仏教】 50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1561161133/
67:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2019/06/28(金) 18:27:00.83 ID:8boBQTcH [1/2]
欲を無くすにはどうしたらいいですか?
72:67[sage]:2019/06/28(金) 19:17:26.13 ID:8boBQTcH [2/2]
すみません、質問を変えます。
欲望を持つ事のデメリット、欲望を持たない事のメリットを教えて下さい。
74:おさかなくわえた名無しさん[sage]:2019/06/28(金) 19:44:43.69 ID:T+AYqr56
ミネラル不足の状態はやはり万病の元でしょうか?
どうやったらミネラルが充分に摂取できてる状態になれるのでしょう?
80:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/06/28(金) 22:39:41.26 ID:ZdRMDk4P
67 それが原因から起こるものであることが完全に観察できれば無くなるのじゃ。
例えば子供の頃の不安から金をどこまでも欲していたら、それが不安から来ると気付けば無くなるじゃろぅ。
実践あるのみなのじゃ。72 欲望を持てば何事も欲をかなえるために思考し、分別したりするから間違いや妄想が多くなるのじゃ。
欲が無ければ正しく考え、正しく分別することも出来るのじゃ。
思考が正しければ正しい念を持ち、悟りを得ることも出来るのじゃ。
精進あるのみなのじや。74 そうじゃろう。
生野菜とか果物を多く取るのじゃ。
甘いものは断つか少なくするのじゃ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 74
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1559612483/
763:マジレスさん[sage]:2019/06/28(金) 09:28:58.62 ID:vNJk63B8 [1/4]
鬼和尚はフランス大統領は毛糸洗いに自信が持てると思いますか?
766:マジレスさん[sage]:2019/06/28(金) 10:57:57.03 ID:vNJk63B8 [2/4]
鬼和尚は先達はあらまほしきことなりとか思いますか?
776:マジレスさん[sage]:2019/06/28(金) 18:49:03.34 ID:O2WZZZ/Z
悟りに【諸行無常】【諸法無我】以外は余分なものですか?
780:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/06/28(金) 22:44:24.23 ID:CHaWnaSh
763 もてもてじゃ。
766 あらまほしきことじゃ。
776 それも余分なのじゃ。
それを考える頭も余分なのじゃ。
それを認識するものも余分なのじゃ。
全て捨て去るために法が在るのじゃ。
最後にはその法さえも捨てて行くのじゃ。
行く者はいない道を行くのじゃ。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1560853465/l50
27:避難民のマジレスさん[]:2019/06/28(金) 13:28:09 ID:jfWCoXjM0 [13/13]
ラマナ・マハルシとの対話51
1935年6月5日
二十五歳の若いブラーフマナがマハルシを訪れた。
彼を見るなり若者は狂乱して呼んだ。
「シヴォーハム(私はシヴァである)、アハン・ブラフマースミ(私はブラフマンである)」、
「あなたは神です」、
「あなたはパラ・ブラフマンです」、
「あなたは私の父です」、
「父よ、私をお救いください」
ヒステリーは次第に高まり、胸を両手で交互に乱打しながら、彼は「私はシヴァだ」、「私はシヴァだ」と叫んだ。
そして再び歯ぎしりをしながら、「物質主義を叩き壊してやる」と叫んだ。
あたかも歯と歯の間で物質主義を噛み砕くかのように。
それから若者は懇願して「私に力をください、私に力をください、さもなくば私は──」。
まるで自分で自分の喉を締め付けるかのようだった。
他の人たちに静かに連れて行かれようとしたとき、彼はバガヴァーンの前にひれ伏して言った。
「私は私の父の御足元にひれ伏します。
父よ!あなたはパールタサーラテイ(クリシュナ)で、私はアルジュナです。
私たちは物質主義を消し去るでしょう」。
ついに若者はマハルシの前から連れ出された。
彼は身体を洗い清め、軽い飲み物を取り、静かにホールの中で数時間座っていた。
昼食は差し控えた。
午後になると、若者は再び発作を起こして、
「私はクリシュナの頭を切り落としてやる。
もし今彼がここに来ないのなら。
彼は私に仕事をやめるようにと忠告したが、母を守ってはくれないのだ。
では彼が私の首を切り落とせばいい」などと叫ぶのだった。
数時間の静寂の後、シュリー・バガヴァーンはK・L・シャルマ氏に彼の『実在についての四十頌補遣』
(ウラドゥ・ナールパドゥ・アヌバンダン)の評論を読み上げるよう求めた。
その要旨は、「人々は自分で自分を救うこともできないのに、人類の幸福のために神の力を願い求める」というものだった。
これは足が不自由な男が「もし足を支えてくれるなら敵を圧倒してくれよう」とわめいた話に似ていた。
意図は正しいのだが調和の感覚が欠如しているのだ。
若者はそれを聞くと突然飛び上がり、シュリー・バガヴァーンに敬意を表して言った。
「父よ!父よ!私が間違っていました。
どうぞお許しください。
私にお教えください。
あなたの言われるとおりにいたします」。
そしてタ方になると、彼は再びひれ伏して言った。
「私は明け渡します」
28:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/06/28(金) 23:01:08 ID:1d4drIFg0 [10/10]
インド人は時に宗教に狂ったようになるのじゃ。
オショーも熱狂的な信者が何人もいたのじゃ。
そうであるから悟った者も多いのじゃろう。
神や聖者に全てを捧げる事の出来る者が多いのじゃ。
鬼和尚の仏教購読会 別館
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1539697204/
642:避難民のマジレスさん[]:2019/06/27(木) 22:56:41 ID:LC3de7YgO [389/389]
640
「真理のみ」 (原題 「THE TRUTH IS」)
~SRI H.W.L.POONJA
第2章 サットグル:真のグル ☆Part3(つづき)
Q:あなたがラマナ・マハルシに逢った時、目覚めるのに殆ど時間はかからなかった
と聞きました。
ラマナ・マハルシの一瞥であなたは自由になったというのは本当ですか? その時の
グルの伝達力の本質は何ですか?
マハルシは、いつも目を開けたままホールに座っていた。特に誰を見るというので
もない、彼の目は空っぽであった。私が彼の前に座った時、彼は他の誰でもなく私だ
けを見つめていた。この一瞥は恩寵だ。恩寵は、グルの恩寵を最も必要としている人
の上に注がれる。
ウパニシャッドに書かれているように、一瞥で十分だ。グルからの一瞥、一触れ、一
言で十分だ。マントラを唱えたり、瞑想したり、修練したりする必要は何もない。し
かしあなたは神聖であらねばならない。その時、この一瞥は目の後ろに焼き付くだろ
う。その時、全身が沈黙と愛の中で光り輝く。
ラマナ・マハルシのその一瞥は、世界中のもっとも偉大な聖者や賢者の目とは比べ物
にはならない。それが真我から真我への一瞥だ。だから、もし賢者があなたを一瞥し
たなら、この世に生まれて来た目的は達したのと同じだ。カビールはこう言っている
:
人間の姿をして、この世に生まれて来るというのは大変な祝福だ。
だから、死ぬ前に今世で真理を悟るのだと決心しなさい。
なぜ今世、なぜ今日ではないのか? なぜ今日だ、なぜ今ではないのか?
急がないと、肉体からこの鳥が飛び去ってしまったら後悔するに違いない。
Q:私はマナリの山をとても愛していますが、山はあなたと一緒にいることに比べた
ら比べものになりません。あなたの近くにいると、真我探求や神への愛の深さを非常
に強く感じます。神、グル、真我は同じだと経典では言っていますが、この祝福され
た三位一体の秘密を明かして下さいますか?
*1ヴェーダでは神、グル、真我は同じだと書かれているのを私は知っている。しか
し、グルを通じてのみ神や真我を知ることができるのだから、私はグルが神や真我よ
り高い位置にいると信じている。ここで王の調髪師であった男の話をしよう。
この男は毎朝8時に王のところに行き、マッサージをし、髭を剃った。ある朝、いつ
ものように彼が王のところに行こうとしているとき、彼のグルが訪ねて来た。彼は喜
んでグルの身体を洗い、朝食と昼食を用意した。彼はすっかり王のところに行くのを
忘れてしまった。
グルを十分にもてなし、世話をした後で、彼は王を思い出した。「グルジ、私は王の
ところに行って王の足をマッサージしなければなりません。王はリューマチもちで2
時間のマッサージなしでは宮廷へ行くことはできません。今日、私は大変遅れてしま
ったので王は怒っているかもしれません。王が私を罰して、私は二度とここに戻って
来れないかもしれません」
グルは答えて、「さあ、行きなさい。しかし夕方には戻って来てお茶を入れて下さい
」
そうして彼は宮殿に向かった。彼が宮殿の門を入ると上官がにこにこして彼に微笑ん
だ。そして王の前に行ったら、王は膝まづいてお辞儀をした。「どうか殿下、私にお
辞儀などしないでください。これは罰よりも辛いものです。あなたが私を殺しても構
いませんが、あなたが私にお辞儀をするという辱しめは我慢ができません」。
王は説明した。「今朝のマッサージは非常によく効いて、何十年来初めて助けなしに
一人で歩くことができた。私の足は治ったのだ。ダイヤモンドのネックレスを褒美に
あげようとしたが、お前は既に帰ってしまったあとだった。」
この調髪師は敬礼していった、「親愛なる王様、長い間あなたにお仕えしましたが、
今日でおいとまいたします。これからは私のグルに仕えたいと思います。」そうして
、彼は残りの人生をグルと一緒に過ごした。
そう、私はグルを一番におきたい。そして真我、神だ。この事をあなたはここで学ぶ
だろう。
用語解説
*1ヴェーダ 最古のヒンディー教典
(´・(ェ)・`)
(つづく)
643:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/06/28(金) 22:59:14 ID:1d4drIFg0 [240/240]
目覚めた者が他の者も目覚めさせることが出来るのじゃ。
それは本当に寝ている者を起きている者が起こすようなものじゃ。
目覚めているという意識が他の寝ている者を揺り起こすのじゃ。
それには一瞥や一言でも十分なのじや。
コメント