鬼和尚に聞いてみるスレ part14
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1555858441/
397:避難民のマジレスさん[sage]:2019/06/23(日) 15:38:26 ID:czRftzgI0 [14/14]
最近感情や思考が自分というより自分の頭の中で鳴っているだけと感じるようになりました。正しいでしょうか?
398:避難民のマジレスさん[]:2019/06/23(日) 18:37:11 ID:XLfKnmcw0 [33/33]
鬼和尚様
先日も私の質問に答えていただき本当にありがとうございます。
自分の本心も観念とかイメージなのでしょうか?
399:避難民のマジレスさん[]:2019/06/23(日) 18:39:55 ID:LABA5HjA0 [36/36]
鬼和尚様
寝覚めの忘我についてお聞きしたいのですが、この忘我の状態から、
サマーディに入っていくことは可能なのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
400:華祥[]:2019/06/23(日) 21:12:20 ID:9QDLt3zE0 [9/9]
396
ありがとうございます。
気を引き締め直し、実践と座学に励みます。
401:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage]:2019/06/23(日) 22:03:06 ID:1d4drIFg0 [95/95]
397 それでよいのじゃ。
善い観察なのじゃ。
心の働きも自分とは関係なく反応するだけのものじゃ。
それに気付いてきたのじゃ。
更に実践あるのみなのじゃ。398 そうじゃ、本心も観念によってあるものじゃ。
本心とは偽りではない観念なのじゃ。
それを観察する事で自己同一化も滅していくのじゃ。
偽りの観念を観ているだけでは、自己同一化もなくならないのじゃ。
精進あるのみなのじゃ。399 できるじゃろう。
それは再び眠るのと同じであるからのう。
意識を保ったまま眠るのじゃ。
日々ひたすら精進することで何事も可能になるのじゃ。
実践あるのみなのじゃ。400 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】 74
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1559612483/
398:だいぽん[]:2019/06/23(日) 05:05:32.90 ID:nGpcscLX [1/7]
392
ずっと気になっていたのですが、自分を観察するのが大事というのはわかるのですが、なぜ「観察」という一言じゃ伝わらない表現を使うのでしょうか。
各自で意味を考えさせるためかもしれませんが、結局意味がわからなくてどういうモノなのか質問したり、
酷けりゃ意味を誤解して実践したり広めたりする事もあるかと思います。
私はその「自分を観察する」事をそのときに浮かんだ自分の思いだけを感じる事だと思っています。
怒ったら自分は怒っているんだな、嬉しかったら自分は嬉しいんだな とだけ思い、そこで、
怒っているからムカつくなぁ とか、嬉しいからまた起きないかなぁ とかいう思いに発展させない事、
自分の今の感情に意味付けをしない事が肝要だと思っています。
ですが、「自分を観察する」という表現だけでは表面だけで伝わっても、
肝要なところはまるで伝わっていないと思います、というか現に伝わっていないです。
それなのに、なぜその表現だけで伝えようとするのですか?
批判するようで失礼かもしれませんが、どうしても気になってしまったので。
459:マジレスさん[sage]:2019/06/23(日) 13:24:43.03 ID:8uIwxKdT
鬼和尚に毎日連投でくだらん質問してるやつは大山だったのか?
鬼和尚はどう観ます?
483:マジレスさん[sage]:2019/06/23(日) 19:25:35.05 ID:YVFJsd5k
性欲ってのは不必要なものですか?
485:マジレスさん[sage]:2019/06/23(日) 20:58:13.04 ID:jOdiI/22
自分の価値観と家族の価値観が合わなくて、家族からすると自分は劣ってダメダメなので、劣等感を感じます。
が、私個人の価値観ではそれをそんなに重要だと思っていないので治そうともあまり思えませんが、これでいいと胸を張って思うことも出来ません。
ウジウジぐだくだと悩んでしまいます。
それ以外の所で自分には良い所もあり、好きな所もありますが、家族にとってはそれは重要ではないので私の株は上がりません。
家族と離れる事が出来ない、そのことを治したくない、という場合、
その劣等感をどう対処したら良いと思いますか?
489:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage]:2019/06/23(日) 22:25:30.39 ID:sBh6+vLa
398 それが一番正しい言葉だからなのじゃ。
野の花を観察するように自らの心を観察するのじゃ。
それ以外にないのじゃ。
実践在るのみなのじゃ。459 違うじゃろう。
ジャンキーは完全に狂っているのじゃ。
駅前で全裸で踊りだしても不思議は無いぐらいなのじゃ。
質問する者はまだ多少正気が残っているのじゃ。483 おぬしが子孫を遺そうと思うならば必要なのじゃ。
もはや子孫は要らないと思えば必要ないのじゃ。
全ておぬし次第なのじゃ。485 それがおぬしも含めて家族で繰り返している演技であることを観察するのじゃ。
おぬしはそれによって利益を得ているのじゃ。
家族もまたそれによって利益を得ているのじゃ。
交流分析を学んでみるのじゃ。
検索して調べるだけでも善いのじゃ。
共依存なのじゃ。
鬼和尚の仏教勉強会 講読ゼミ 5
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1560853465/l50
15:避難民のマジレスさん[]:2019/06/23(日) 13:11:43 ID:jfWCoXjM0 [7/7]
ラマナ・マハルシとの対話46
1935年4月12日
マラヤラム語版の『ウパデーシャ・サーラム』(教えの精髄)の詠唱を聞いた後で、ナゲールコイルのラー
マチャンドラ・アイヤール氏が、極めて朴訥な調子で心の集中と制御について尋ねた。
マハルシ
心とは真我と身体の同一化にすぎません。
それによって偽りの自我が生み出され、それがまた偽りの現象を生み出し、あたかもその中で活動するかのように見えるのです。
しかし、これらはすべて偽りです。
真我だけが唯一の実在なのです。
偽りの同一化が消え去れば、常在の実在は明らかになるでしょう。
実在が今ここに存在しないということではないのです。
それは常に存在し、永遠に変わりません。
それはまた誰もが体験していることです。
なぜなら、誰もが「自分は存在している」ということを知っているからです。
「自分は誰か?」とは、主観的には「私は誰か?」です。
偽りの自我は対象と関わっています。
この自我自身もその対象なのです。
対象であるなら、それは偽りだということです。
主体だけが実在だからです。
対象、つまり身体とあなた自身を混同してはいけません。
これが偽りの自我を生み出し、その結果、世界とその中で活動するあなたに不幸が現れ出すのです。
あなた自身をあれこれ、誰それなどと考えてはいけません。
ただ偽りを払い去りなさい。
そうすれば、実在はおのずと明らかになるでしょう。
聖典は「真我はニティヤ・シッダ、すなわち永遠の存在である」と述べながら、無知を取り除くことに
ついて語っています。
もし真我が永遠の存在なら、どうしてそこに無知がありえるでしょう?
誰にとっての無知だと言うのでしょうか?
これは矛盾しています。
しかしそのような言葉は誠実な探究者を正しい道に導くためのものなのです。
「私が存在しなかったことは一度もない。あなたも、ここにいる王たちも……」。
このような平易な言葉で述べたなら、探究者は唯一の真理を理解できないでしょう。
シュリー・クリシュナは真理を説きましたが、アルジュナは理解できませんでした。
後にクリシュナは、「人々は私を身体と同一視するが、真理においては、私は生まれもせず、死にもしない」とわかりやすく語っています。
それでもアルジュナにとって真理が明らかになるには『バガヴァッド・ギーター』のすべてを必要としたのです。
真我とはただ「在る」ことであり、あれやこれとして在ることではありません。
それはシンプルな存在なのです。
在りなさい──そうすれば無知は終焉するでしょう。
誰にとっての無知なのか、それを探究しなさい。
眠りから目覚めるとき、自我が立ち現れます。
深い眠りの中で、あなたは「私は眠っている。今目覚めようとしている。私はずっと眠っていた」などとは言いません。
しかし、それでもあなたはそこに存在しています。
目を覚まして初めて、あなたは「私は眠っていた」と言います。
つまり、あなたの目覚めはその中に眠りを含んでいるのです。
あなたの純粋な「存在」を認識しなさい。
身体との混同を取り除きなさい。
身体は想念の産物なのです。
想念はその戯れを続けるでしょう。
しかしあなたは影響されないままに在るでしょう。
眠りの中で、あなたは身体に関わらずにいました。
ですから、いつもそのように在ることはできるのです。
エーカナータ・ラーオ氏
仕事で収入を得なければならない世俗の人々に、どうして身体の活動に影響されないまま在ることができると言うのでしょう?
マハルシ
行為が束縛となることはありません。
束縛とは偽りの概念にすぎないからです。
「私は行為者だ」という想念を棄て去って、あなたの干渉なしに、身体と感覚にその役割を果たさせなさい。
*「私が存在しなかったことは一度もない…『バガヴァッド・ギーター』2-12
私が存在しなかったことは一度もない。
あなたも、ここにいる王たちも。
われわれが未来に存在しなくなることもない。
*「人々は私を身体と同一視するが…『バガヴァッド・ギーター』4-6
私は不生、不滅、不変の身体を持つすべての生きとし生けるものの主であるが、潜在的な力によって、この世に原初の姿を現す。
16:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[]:2019/06/23(日) 23:08:06 ID:1d4drIFg0 [5/5]
世間の仕事によって人々は縛り付けられているという。
しかし、それも偽りの観念遊戯に過ぎないものじゃ。
誰も死を逃れられない世の中で、死を超えるより大事な仕事などはないのじゃ。
余裕のあるうちに実践あるのみなのじゃ。
鬼和尚の仏教購読会 別館
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1539697204/
632:避難民のマジレスさん[]:2019/06/23(日) 00:05:34 ID:LC3de7YgO [384/384]
630
「真理のみ」 (原題 「THE TRUTH IS」)
~SRI H.W.L.POONJA
第2章 サットグル:真のグル ☆Part1☆Part2
あなたが静かで、平和であるなら、この平和があなた自身のグルだ。
「それ」はあなたの内を除いてどこにも見つけることはできない。
これが私たちが、*4オーム、*5シャンティ、シャンティ、シャティと唱えてサット
サンガを始める理由だ。マインドから生じる疑問を取り除くために、あなたはここで
質問することができる。しかしこれは単なるおしゃべりではない。疑いがないとき、
あなたは平和になる。
Q:グルを2人持つことができますか? それとも一人を選ばなければなりませんか?
全てがあなたのグルだ。岩は沈黙を教えてくれる。木は慈愛を、風は執着しないこと
を教えてくれる。グル、講師、心理学者、好きなだけ持つことができるが、あなたに
とってサットグルは一人しかいない。どのようにしてこのグルに会うのか? エゴな
しでだ。
サットグルはあなた自身の真我の内にいる、
他のどこにもいない。
あなたのサットグルはあなたのハートに住んでいる、
すべての存在のハートに住んでいる。
内なるグルの言葉を理解することができないので、
彼の恩寵として外に姿を現し、内を見るようにと教える。
マハルシはいつも言っていたものだ、「真のグルは内に……」
多くのグルはこの事について話さないで、彼らの写真だけを持っているように強制す
る。これらのグルからは心の平和を得ることはない。とにかく、ラマナアシュラムに
行ってラマナのホールに座るだけで、平和がそれ自身であなたのところにやって来る
だろう。
用語解説
*4オーム そこから全ての創造がおこる根源的な音
*5シャンティ 平和
Q:マスターと弟子の関係は何ですか? それはどのように働くのですか?
マスターというのは、あなたは光そのもので暗闇は決して存在したことがないとい
うことを教えてくれる人だ。(パパジは質問者の目を見つめて、一息して笑いながら)
これがどのようにして働くかだ。
なぜマスターと弟子の関係を望むのかね? 弟子とマスターの間には関係があると誰
が言ったのかね? どの本に書いてあったのかね? あなたはこれを聞いたことがあ
るだけで、この関係については何も知らない。もし私がそれについて話しても、あな
たはそれを理解することはできないだろう。
まず最初に、この関係の中に落ち込むことだ。そうしたら説明なしに理解することが
できる。あなたが誰かと恋に落ちたときは、愛についての説明は必要がないだろう。
もし7歳の娘に母親が恋について説明しても、少女は理解できないだろう。
この関係の中では努力しなくてよいのだ。最愛の人の前にいる時、この最愛の人はあ
なたに努力するようにとは言わないだろう。この最愛の人はあなたの面倒をみて、そ
の人がすることをすべて受け入れるだろう。愛の中では対話は必要ないので、何が起
こっているのかとたずねようともしないだろう。愛の中では、対話なし、質問なし、
答えなし。単に二人とも静かだ。
今あなたは静かで、あなたの最愛の人も静かだ。何か素晴らしいことが起ころうとし
ている。待ちなさい。
Q:あなたと私の間にはどんな違いがあるのですか? なぜあなたは椅子に座ってい
て、私は床の上に座っているのですか?
違いがあると信じている人が床に座り、信じない人が椅子に座るのだ。(笑い)
Q:グルは神と一つですか?
覚醒した人と神の間には何の違いもない。神というのは、大文字のGOD。宗教とは
何の関係もない。グルと神は両方とも形を持たない。形の無いところに違いは存在し
ない。
(´・(ェ)・`)
(つづく)
633:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[]:2019/06/23(日) 23:16:48 ID:1d4drIFg0 [235/235]
ここでパパジは最大最高の教えを授けたのじゃ。
相手の眼を見ることで永遠の意識を見せたのじゃ。
相手がサマーディ位にまで達していたら、師の一瞥によって無我にも辿り付けたじゃろう。
残念ながら何も感じられなかったようであるがのう。
言葉の無い教えこそ最も偉大な教えなのじゃ。
コメント